• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

2014年を振り返ってみました。

2014年もとうとう終わりです。
今年の出来事を振り返ってみました(≧▽≦)

写真多数です。



1月24日
ロドBAKA2014に参加。
初めてのサーキットは鈴鹿国際でデビューしました。



1月25日
NC滋賀3人組で温泉へ行きました。
針TRSでの集合写真しか残ってませんでした。(笑)



2月2日
奈良オープンミーティングへ参加。
天気は雨・曇り。


みんなで昼食を食べにツーリング。
牡蠣フライ定食です(≧▽≦)


お店の外には怪しげなUFOキャッチャーもありました。
大きなぬいぐるみは筒の上に乗ればOKだそうです。


・・・ってぬいぐるみ大きすぎです(笑)
奈良県面白すぎですわー(≧▽≦)



2月11日と3月1日
岐阜県までスノボーへ行きました。
山頂からの景色は最高です(^O^)/



3月2日
鈴鹿サーキットに感謝されに行きました。
この日は1コーナーまで足を運び流し撮りの練習もしました。





3月15日
消費税の増税前に・・・とジェットストームのサイドステップとタックイン99のリアマットガードを購入し取り付けました。

ジャッキで持ち上げて取り付け、ジャッキを下ろしたときに抜けなくなったのはいい思い出です(笑)


4月4日
仕事終了と同時に横浜へ向かうため米原から新幹線に乗り込み。

遊び・・・ではなく組合の会議です。
よって4月は奈良ミに参加できませんでした。

会議後はみなとみらいへ行き・・・


船に乗って飲み会でした。



4月12日
いちななさん主催のサクラリーに参加させてもらいました。
今年も天気も良く、満開でした。





5月2日
琵琶湖一周ツーリング。
新緑のメタセコイアと奥琵琶湖パークウェイへ。
この日はバイクで出動。







5月3日
いちななさん主催のメタセコイアオフへ。
この日はロードスターで。2日連続琵琶湖を一周しました。(笑)







5月4日
大津の友達と京都まで。
縁結びの神社めぐりしたり(笑)


京都で海鮮を食べたり・・・食べ歩きでした。



5月11日
淡路島で開催されたOASISミーティングに参加。
関西の大規模MTGということで、早い時間に到着。


天候・ロケーション・ミーティング内容共に素晴らしいものでした。



5月17日
東名パワードのエキマニ装着。

レスポンスの良さよりも排気音の変化に驚きました。


5月22日
軽井沢MTG前前々日移動。
平日の新東名道路をひたすら走ります。


ずっと天気が良かったのですが、駿河湾あたりで怪しげな雲が出てきて・・・


箱根に着いた時は少し雨が降ってました。


伊豆・熱海辺りを走ってましたが、どこも天気が悪く御殿場まで戻りました。


5月23日
軽井沢MTG前々日
朝早くから富士山を見ようと走りましたが、この日も曇り空。
山中湖周辺を走りましたが、富士山は見えませんでした。


晴れる気配がなかったので、曇りでも影響の少ない滝を見に行くことに。


午後からは、天気の好さそうな長野へ移動。
ずっと前から走りたかったビーナスラインへ行きました。


山の中よりも周りの景色が見える丘のほうが好みです。


更に美ヶ原方面へ移動。
景色も良く・・・


道も最高でした(≧▽≦)


この日は諏訪湖の前で宿泊しました。


5月24日
軽井沢MTG前日
朝早くからハイドラをチェックし行き先を志賀高原に決定。

曲がりくねった道路を走り、


景色と車を一緒に写真を撮ったり


雪の壁の間を走り


皆さんと合流したりしました。
この時はまだトライアングルのみなさんとは面識がありませんでしたが・・・


その後温泉に入り


軽井沢アウトレットをまわり、碓氷峠を走ってホテルに向かいました。



5月25日
軽井沢MTG当日。
もちろん第一駐車場に停めました(≧▽≦)


NDのシャシーが公開され


閉会式後には翌日も有給を取っていたので最後に色別に並べました。
グレーはとっても地味です(笑)



6月1日
奈良オープンミーティングに参加。
珍しくとても快晴。とうか6月入ったとこなのにありえないくらい暑かった記憶があります。




あまりにも暑かったので、青山高原に避難。



6月29日
8月開催予定の奈良ミで流し撮りをやるということが決まっていたので事前の練習会。
ひたすら走り、ひたすら写真を撮りました(笑)



7月5日
初めてのソロミ参加。
この日も天気はかなり怪しい感じでした。


昼ごはんは美味しいカレーを食べて


少し路面は濡れていましたが山を走りに行きました。
「もっとブレーキ踏んで~!!!((+_+))」の名言が出たのも確かココだったと思います(笑)


そして気が付いたら浜名湖まで走ってました。



7月7日
会社の同僚と鈴鹿ツインサーキットを初めて走りました。
少し曇りでしたが、暑さに耐えられずエアコンをONにしてしまいました。



7月11日
仕事終了後、敦賀港へ移動。
フェリーに乗り込みます。


7月12日~7月18日
北海道を一周しました。



7月19日
夜、敦賀港に到着し無事帰宅。


7月20日
おはくらへ参加。



茶臼山まで走りました。



7月27日
メタセコイアオフへ参加。






8月17日
おはくらへ参加


昼食後はブドウを食べ


かき氷も美味しく頂きました。



9月7日
加工していたテールライトを取り付け




9月14日
富良野ミーティングを応援するため大台ケ原へ


コンビニ弁当片手に余裕の登山だったのですが・・・


高いところが苦手なのがバレました・・・


9月21日
奈良軍団として中部MTGへ参加


初めてNDを実車で見ました


軍団員で集合写真



9月22日
中部MTGに間に合わなかったヘッドライトの取り付け



9月23日
いちななさん主催の突発ミーティングに参加



9月28日
舞鶴までツーリング



10月5日
台風直撃の中でのミーティング。


参加者全員で忍者と戦いました。



10月10日
ジャンボリー大分に参加するため前々日移動
角島を経由し熊本まで走りました。



10月11日
早朝より阿蘇周辺を走りました。
ラピュタの道では雲海は出ませんでしたが・・・


雨も降らず、阿蘇・高千穂辺りを走りました。



10月12日
ジャンボリー大分当日。
奈良軍団メンバーが集合し・・・

会場に乗り込みました(≧▽≦)



そして、宝物が一つ増えました。



10月18日
ツーリングへ。
初めてのロフトカフェです。


エンゼルラインを走り、敦賀を経由し帰宅しました。



11月3日
神戸ミーティングに参加





11月8日、9日
奈良軍団忘年会予行練習。
初めての1泊2日のイベントで非常に楽しかったです。









11月16日
滋賀県のラピュタの道へ 【紅葉めぐり】



11月23日
秋のメタセコイアミーティングに参加



11月24日
信楽方面へツーリング【紅葉めぐり】



11月30日
メタセコイア並木へリベンジ【紅葉めぐり】





12月7日
極寒の奈良ミ





12月19日
ロドBAKA2014+
タイムはあまり良くなかったけど、楽しく走り、無事帰ってこれました。







12月21日
おはくらに参加。


豊田スタジアムで昼食を食べました。



12月28日
奈良軍団 2014 反省なんかする会に参加
忘年会予行演習同様、非常に楽しい時間でした。





12月29日
奈良県を観光






と・・・振り返ってみるとこのような感じで、天候は曇りが多めでした。
今年は休日の大半をロードスターで走ることに使ったように思います。


知らない道を走り、美味しいものを食べて、新しい人と出会いのあった素晴らしい1年でした(≧▽≦)




来年の4月からミーティングの主催をさせてもらうこととなりましたので、みんなで楽しく、笑えるものにしていきたいと思います。(^.^)/~~~

その時は、皆さんの笑顔を「奈良軍団 本部 撮影部隊長」として写真に残していきたいと思います。

一緒に遊んでくださった方、本当にありがとうございました。(^O^)/
来年も「楽しい1年間だった」と言えるよう全力で遊びたいと思いますのでよろしくお願いします。



       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l  良いお年を~
 ` 、      (__人__丿    、、、   /  
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'

Posted at 2014/12/29 20:24:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月21日 イイね!

週末のいろいろ

12/19(金)はロドBAKA2014+の日。
前日に雪が降っていたため、前泊で鈴鹿まで走りましたがどうやら一番悪いタイミングで出発したらしく・・・。

土山-亀山間が猛吹雪のため20km/h以下でしか走行できずに渋滞16km(><)
鈴鹿で下に降りたら雪は降っていないと安心しましたが、橋が何か所か完全に凍結しておりタイヤがロックした状態で坂道を下るということが何回かありました。

事故を起こさず辿りつけて本当に良かったです。


12/19 ロドBAKA当日。
途中でkyeyoさんと合流してサーキットへ。
鈴鹿サーキットは2回目の挑戦でしたが、前回よりタイムは6秒くらい悪かったです。
年代別でみると、どうなんでしょうね??
20代はほとんどいなかった気がします。(;-▽-)

多分、来年も挑戦します。
車のパーツ変えるよりもゲームでコース覚えたほうが早くなるかも・・・。

写真はフォトギャラリー参照ということで。


12/20
ロドBAKAを無事に走り終え、予算も準備できたので朝から近くのパソコン工房へ行きパソコン部品を物色。
昼食後から組み立て開始。
CPUはもちろんCorei7 4790K


CPUクーラーは水冷も考えましたが、そこまでオーバークロックする必要もないので大きめの空冷ファンにしました。


その後配線等のやり取りに苦戦し、3時間後にやっと組み立て完了。
BIOS画面も表示され一安心。


ケースのサイズがかなり大きいので部屋のレイアウトを変えないと置き場がない状態です。


とりあえずOSとデバイスをインストールして終了。
残りは冬休みにでも・・・。


12/21 おはくら
多分4カ月ぶりくらいの参加。


ネコさんを撮影したり


トヨタスタジアムで昼食食べたり


トヨタスタジアムで車と写真を撮ったりしました。




帰宅後に融雪剤を落とすために適当に下回りを水で洗車。
充実した3連休でした・・・と言いたいところなのですが、中学の時の友達が就職試験に合格したとの連絡が入ったので本日の20:00から飲み会になりました。(笑)
Posted at 2014/12/21 18:49:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月17日 イイね!

今年やり残したこと・・・

そう言えば今年は夜景とかイルミネーションの写真をほとんど撮ってないことに気付きました。

カメラブームが来ていることですし、撮影に行きませんか??
鬼のような寒さだと思いますが(笑)

コンパクトデジカメでもこれくらいは撮れます。












デジイチならこれくらい






クロスフィルターレンズ使うとこんな感じに






撮影は全部手持ちなので三脚いらずです。
クロスフィルターレンズは52mmなのでフィルター径が合えば貸出可能です。

おはくらの後とかにどうですか??(笑)
Posted at 2014/12/17 19:27:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

来週末に向けての準備

来週金曜日はロドBAKAです。

サーキットを走るので車の荷物の整理を行いました。
どうも昔から整理整頓というのが苦手でして・・・
トランクという名のゴミ箱状態になってます。(笑)


まずはこちらのいらないものを全て処分しました。
そしてこちらを投入。

エアゲージ付きの空気入れです。
ただ走行時間はそんなに長くないのでテキトーに空気抜いて、走り終わったら空気入れるって感じになりそうです。

最後にカメラステーの調整。
走行時の映像もバッチリです。


そして雪も怪しいので親の車を冬タイヤに交換しました。
ついでに先日上司からいただいたルーフボックスを取り付けようと思ったのですが、なんと適合していませんでした。(笑)
家の裏で横たわってます。


中身はこれなのですが、固定用のコの字型の金具を通す穴の位置に問題がありました。

ドリルで穴開けたらなんとか付くかな??


昼からはパソコンパーツを物色するため、近くのパソコン工房へ。
部品の購入は来週かな?
鈴鹿でクラッシュor故障で予算がなくなってしまうので・・・。


あと日曜日はおはくらですよね。
最近参加してないような気がするので天気が良いといいのですが。
Posted at 2014/12/14 21:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年12月09日 イイね!

12月奈良ミ@動画

ビデオカメラから撮影したものを切って貼っただけですが・・・

何度も走ってくれた方、ありがとうございました。

カメラを固定じゃなくて、車の動きに合わせたほうが良いのでしょうがデジイチとの両刀は無理があります(笑)



※編集面倒なんでナンバー隠してません。
※再生速度は変更しています。
Posted at 2014/12/09 21:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/587755/48606620/
何シテル?   08/17 20:25
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78 910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation