• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2020アフター

軽井沢ミーティングの後、山中湖で撮影した写真の残り。



ナンバー灯をLEDに交換しているので、ライトONで点灯すると明るすぎてボツになった写真。
修正しきれなかったです。



10/26(月)
6:30頃起床しましたが、山中湖のすぐそばのホテルに泊まっていたので視界は真っ白。
撮影を諦めかけてましたが、念のためライブカメラで様子を見ると山中湖高台からの映像は大丈夫だったのですぐに出発して山中湖の高台へ。

定番の撮影ポイントからの撮影です。


ロードスターを入れて。もう少し富士山に雪があるほうが好みです。


秋なのでススキを少し多めに入れてみたり。


ロードスターを大きく入れてみたり。


少し撮影ポイントを変更。
撮影している間に霧が晴れてきました。



ので、山中湖湖畔に移動することに。


さっきまで真っ白だったということもあり一番乗りでゆっくり撮影できました。


スモールON



続いて河口湖に移動。紅葉スポットがあるみたいでしたが、見つけることができず・・・。


駐車スペースはリムがヒットしないかヒヤヒヤでした。


風景写真


本栖湖。時間帯的に逆光でした。


昼過ぎにふもとっぱらキャンプ場に入ろうと思って寄ってみたのですが、人がいっぱいで予約客のみとなっていたので諦めて近くの駐車スペースで朝食兼昼食。


富士山を見ながらキャンプ場で食べる予定だったコンビニ弁当を食べました。(笑)
すぐ近くに美味しそうなそば屋があったので選択ミスですね。


こちら側はほとんど雪はありません。もう少し雪が増えた時にリベンジですね。




もうすこしウロウロしようかとも思ってましたが、富士山が雲の中に隠れてしまったので、少し早いですが帰路につきました。

GO TOのクーポンをホテルでもらったのでお土産を探しながら帰ることに・・・。


いろんなコーラが売ってましたが、静岡なのでウナギにしました。


変な味を期待していましたが、割と普通のコーラでした。(笑)
長野・山梨・静岡と2泊3日で遊びに行きましたが、そう言えばご当地の食べ物を食べてなかった気がします・・・。

次は食事も考えて、リベンジしたいと思います。
まずはロードスターの足回りが壊れていないか点検が先ですが・・・。
Posted at 2020/10/29 23:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

軽井沢ミーティング2020

10/23も仕事は休みでしたが、天気が良くなかったので10/24から軽井沢に向かって出発。
9:00頃に恵那峡まで移動しましたが、既にこの時点でそこそこ混んでいました。


岡谷まで高速で移動し、そこから美ヶ原高原へ。
12時過ぎに到着。気温は2℃くらいでした。




昼食はちょっと値段が高いカレー。
街中で食べればよかったかな?


昼食後は少し雲が出てきました。







少し雨が降ってきたので、霧の駅へ移動。
軍団本隊と合流。
天気は悪かったけどギリ富士山が見えました。



牛乳専科もうもうへ。
寒いけどアイスクリーム。体の芯まで冷えました。


紅葉がいい感じ。


軍団本隊と別れてホテル近くのガソリンスタンドで給油&洗車。
高圧洗浄でサッと汚れを落としました。



10/25
ミーティング前日ということもあり、AM3:30頃に目が覚めました。(笑)
プリンス通りでちょっとだけ撮影。




今年は第一駐車場でした。3年振りです。






寒かったけど、いい天気でした。

閉会後は車を並べて撮影。








カーチューンのフォロワーさんとも並べました。


WORKエモーションのT5R2P 同じホイールでコラボです。


オーバーフェンダーな2台。
最近はオーバーフェンダーも増えてきて珍しくなくなってきましたね。




結局帰りは夕方になり、軽井沢周辺は渋滞に巻き込まれたので、碓井軽井沢から佐久まで高速でワープし、山中湖まで移動。
途中から下道を予定していましたが、渋滞がいろんなところで発生していたのでずっと高速を使いました。
それでも山中湖に着いたのが20:00前。
急いで写真撮影の準備をしましたが・・・

結局まともに撮れたのはこの1枚だけ。
いろいろ設定を変えている間に富士山が雲の中に隠れてしまいました。

夜ご飯は近くの温泉施設内のレストランで。


近くの宿泊施設に泊まりました。

つづく
Posted at 2020/10/27 23:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2020年10月26日 イイね!

軽井沢ミーティング(速報)

今年は事故も無く会場に入れました。
ビーナスラインを経由し軽井沢ミーティングに参加。
その後山中湖に移動し、富士山周辺を散策して帰宅。

家に帰ったらネット環境が不安定な状態になってるのでとりあえず速報。




栗東インター降りたらリアタイヤ(?)から発進時に異音が・・・。
走行中、加速時は大丈夫ですが、前進・後退共に停止から発進の時は変な音とがします。

とりあえず、無事帰って来ることができて良かったけど、DIYで修理できる内容ではない気がする・・・。
Posted at 2020/10/26 22:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

四国・中国地方を巡る2200kmの旅 Part④

9/1 AM4:00に起床し、美観地区へ。
夜明け前から写真撮影開始。

面倒と思い大きい方の三脚使わなかったので後で写真確認したらブレてるのが多かった。
長時間露光の場合はちゃんとした三脚使わないとダメですね。

平日の早朝なので人いないかと思ったけど暗いうちから犬の散歩とかしている人が多かったので、写真撮影は日の出くらいまでで終わりました。



















天気が良さそうな日がこの日まででしたので、ビューンとワープして蒜山高原へ。


ご飯のおかわりは自由です。


ちょっとだけ移動してデザート。


景色のいいところでデザートを食べました。暑かったけど。



食後は良い道・景色を求めて大山方面へ。
途中の休憩所。




鍵掛峠




周りの車がいなくなるまでしばらく待ってましたが、車の入れ替わりが多かったので諦めて鳥取市内まで移動。


青山剛昌ふるさと館


ちょっと気になったけど、閉館時間直前だったので中には入らず・・・。




日没まで少し時間があったので鳥取砂丘へ。
暗くなると迷子になりそうなので、奥には入らずです。
砂だらけになっても困りますし・・・。




四国へ行くのがメインだったのにこの日が一番写真撮影してた気がします。(笑)

走行軌跡。
ハイドラが落ちていたので、一部記録がありません。

Posted at 2020/10/04 21:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火撮影 http://cvw.jp/b/587755/48567224/
何シテル?   07/27 19:15
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation