• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

出張から帰ってきました。

7/26の12時前に会社を出発。
入社してから2回目の出張です。(笑)

JRの電車待ちが20分、特急の乗り換えで60分待つことになり、金沢駅に着いたのが16:00頃。
そこからレンタカーを借りて宿泊先へ。

途中、寄り道。
10年以上前に(アクセラ乗ってた時)千里浜を走りましたが、その時よりも狭くなった印象です。


海水浴とかで仕切られているところもあったので、車を停めて撮影するところは少なかったです。(レンタカーはシエンタでした。)


宿に到着する前に仕事場を視察。カラスが大量にいて不気味でした。


1日目の夕食。
出張前に魚食べられるか聞かれた意味が分かりました。
魚がいっぱいですが、種類はよく分かりません。(笑)



2日目は夕方まで仕事をして近場を少し観光。
昔能登半島を一周したけど、こんなところがあるとは知りませんでした。



少し体調を崩していたので、夕食の写真を撮り忘れました。

3日目も夕方まで仕事。
風力発電のプロペラ。意外と大きいです。




3日目の夕食。
ウナギが美味でした。
魚の種類が分からないですが、ウナギ以外も美味しかったです。(ハマチとタイと・・・?)


4日目は11時半くらいに仕事終わって、昼食食べて帰宅。
特急が1時間に1本しかないので、17時前の特急に乗って帰宅。


家に着いたら20:00くらい。電車での移動は疲れます。
新幹線はハイドラを起動してもチェックポイントの獲得ができないですが、特急ならすべて獲得可能です。
今回、福井‐金沢間の駅を獲得したので、米原‐金沢間の北陸線のJRをコンプリートしました。



今週末はM4の車検です。リコールの燃料タンクは届いたかな?
Posted at 2021/07/31 00:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

4連休

どこかに出かけようかとも考えていたのですが、珍しく全く車を使用しない4日間となってしまいました。

自転車を自分の部屋に移動したので、エアコンを付けた状態で運動ができるようになりました。


今の季節は外に走りに行くと熱中症で倒れそうですしね。
ついでに自転車にスマホを取り付けられるようにしました。



基本的に休日のみですが、一応月200kmペースで走ってます。




来週末は青山高原の奈良ミがあるので参加した後そのままM4を車検に持っていく予定です。
事前に見積書をもらっているので、何もなければそこまでの費用ではないのですが、新たに交換しないといけない部品が見つかると大変そうです。

ちなみに中間パイプの吊りゴムに亀裂が入っているみたいで、ここは交換予定らしいです。


無事車検を通過したら、ちょっとだけ部品交換をしようかな~とか思ってみたり。
少しだけ車高を落としたいのですが、ダウンサスだとデメリット多いかな?
Posted at 2021/07/25 22:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月19日 イイね!

写真部(夜間の部)

夕方くらいに家を出発して四日市方面へ。

夜の部は工場夜景ってことでまずは四日市ポートビルへ。
暗幕の貸し出しをやっていなかったので窓ガラスの反射との格闘でした。

たまたま望遠レンズにC-PLフィルターを付けていたので、ある程度撮影できましたが・・・。













標準レンズはフィルター径が82mmで共有できないので全没でした。
82㎜のC-PLフィルターはなかなかいい値段するので、購入に踏み切れないです。


場所を移動して四日市ドーム裏。
いろいろ設定変えながら撮影しましたが、街灯がないところは暗かったので、車への光が足りなかった感じです。
夜の撮影ではワークライトを持っておくと撮影の幅が広がりそうです。











またまた場所を変えていつもの堤防。












停車位置が手前過ぎたのか、鉄塔がかなり邪魔になってしまいました。
正しい撮影ポイントはここでしたね。




帰宅したのは夜中の3時過ぎ。
久しぶりに夜遅くまで遊びました。


帰りは高速で帰ろうかと思ってたのですが、割引がないので結局下道で帰りました。(深夜割引はあったのかな?)
何度か睡魔に襲われて危なかったので、夜の撮影に行くときは昼寝をしておいたほうが良さそうです。

1日で400kmオーバー走り、ガソリンもほとんどなくなりました。



日曜日は寝不足気味だったので洗車DAY。
購入からもうすぐ1年が経つので初めてエンジンルームの中を拭き掃除。

最近の車は樹脂カバーで覆われているので掃除は楽ですね。
手が入る隙間がほとんどないので、自分でメンテナンスはできそうにないですが・・・。
Posted at 2021/07/19 22:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

写真部(午前の部)

朝早くに目が覚めたので、水生植物公園みずの森へ。

今週は7時から開園していたので、早めに出発。
7時20分ごろに到着しましたが、すでに多くの人が撮影していました。

メインの池。一番有名なポイント。


望遠レンズで切り取り。
ちょっと暗めに撮影。






明るめに撮影。









珍しいツートン仕様。


8時半くらいまで滞在していましたが、これからの季節は暑いので日中の撮影は無理ですね・・・。
9時前に帰宅するのもちょっと早い気がしたので、久しぶりにそのままドライブ。

たまにはエンジンを回さないといけないので、奥琵琶湖パークウェイへ。
あまり車は停まってなかったです。


夏の空ですね。


帰りに長浜でラーメン屋に寄りました。
味噌ラーメン専門店らしいです。
いろいろありましたが、ちょっとだけ贅沢していろいろトッピングがのってるのにしました。


帰りは少し眠くなってきたので高速でビューンと帰宅。
休日割引がないと県内の移動でも結構な費用です。


Posted at 2021/07/18 19:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真部部活動 | 日記
2021年07月04日 イイね!

DIYな週末

じめじめした日が続きますが、今週末は日中は雨を回避できそうな天気でしたので机を作ることにしました。

まずは図面作成。いつもどおりPowerPointで簡単にイメージを作ります。


近所のホームセンターで木材を購入して色を塗って組み立てていきます。


PCラックも兼ねているので、現物あわせで位置調整。


PCケースが思いのほか大きく、予定していた補強を入れるとPCが入らなくなったので、少し形を変更しました。(笑)
ちゃんと寸法測ったはずなんですけど・・・。



天板はなるべく軽そうな木材使いましたが、それでもちょっと重いです。
とりあえずニス塗ってみました。エポキシ樹脂でコーティングした方がつるつるになったかな?


板の長さが910mmまでしか売ってなかったので少し予定より短くなってしまいましたがとりあえず形になりました。


机を使わない時は立てかけられるようにしました。
目権で組み立てていったので水平垂直の精度が甘く、若干斜めです。(笑)



天板を蝶番だけで固定だと強度に不安があったので、アジャスターを使って2点で支えています。


PC本体が重りになっていてちょっと力を加えたぐらいでは動いたりしないので、とりあえず完成ってことにしました。
マウスとキーボード置き場を作れなかったので、もう一工夫必要でした。




今週末はロードスターを動かしていたので、岡崎ミーティングも行けばよかったかな?

Posted at 2021/07/04 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長年使用してきたRECAROのフルバケを売却しました。新しいイスを手に入れるまでゲームはしばらくお預け。(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   09/29 22:26
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation