• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

花火と奈良ミ

5/31(土)は琵琶湖で花火が打ちあがる予定だったので、撮影に行ってきました。
場所と時間はシークレットとなってましたが、ナイトクルーズの時間と船の航路からだいたいの時間と場所を推測できたので、車に機材を積んで撮影地へ。



8月の琵琶湖花火の下見も兼ねて山のほうへ。
夕方に10kmほどランニングした後に機材担いで山に登ったので若干筋肉痛・・・。


レンズは100-400mmを使用。
風が強かったので、センターポール伸ばすと若干ブレました。



明るいうちにセッティング完了。


打ち上げまでの間は船を追跡。


花火が見えたと思ったら、想定していた方向と大きく異なり、場所選びに失敗したかと思ったのですが・・・


しばらくしたらもともと船を追跡していた付近から花火が打ち上げられました。













フィナーレは欲張ってシャッターを21秒開けてたらちょっと白くなりすぎました。


花火の時間は25分くらい。
クルージングの値段が結構高いので、花火も思ったより規模が大きかったです。


そして今日は久しぶりの奈良ミ。1年振りくらい?
山の上は雲の中で寒かったです。


昼食に向かう途中で54000kmのキリ番。


昼食はハンバーガー。


おやつのチーズケーキ。


帰宅後は汚れた車を軽く洗車して


ミラーカバーを交換しました。


カーボンではなく、純正ミラーを水圧転写でカーボン柄に加工したものですが・・・。
純正ミラーは飛び石で塗装が欠けていたのと、ボディカバーがこすれて少し変色していたので、気分転換も兼ねて交換しました。
次の機会にボディカバーと接触する部分にプロテクションフィルムを施工しようと思います。
Posted at 2025/06/01 21:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

八重桜

ゴールデンウィークが11連休あればよかったのですが、前半の4連休(1日有給使用)と後半の4連休に分割されてしまいました。

初日は日野川ダムまで八重桜の撮影。
日の出のタイミングでの撮影が良いのですが、開花状況が微妙な感じだったので、昼に状態確認。

途中、竜王アウトレットの近くでこいのぼりの撮影。


日野川ダム周辺に着いたのが昼前でしたが、飲食店が周囲になかったので和菓子を購入。


ダム湖の八重桜は見ごろを過ぎてちょっと散り始めという感じ。


周囲の桜もだいたい終わりって感じです。


前の週は3分咲きくらいだったので1週間遅らせたのですが、気温が上がって一気に開花したみたいです。
また来年ですね。

自宅付近まで帰ってくるとネモフィラがいい感じでした。




サブPCとしてモバイルPCを購入しました。
Windowsは高いのでchromeOSのものにしました。


証券口座の乗っ取りが急増しているらしいので、証券取引の専用機として使用予定です。
過去クレジットカードの不正利用やYouTube、インスタを乗っ取られたりしたことがあるのでリスク回避として端末を切り分けることに。

トランプショックや為替の変動も怖いですが、口座乗っ取りは次元が違いますし対策にやりすぎってことはないでしょう。
Posted at 2025/05/06 20:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

2025年の桜

車移動第1弾
3時起きで蹴上インクライン




明るくなってきたら人が増えてきたので撤収


同じ日に岐阜までワープ













平日の仕事帰りに琵琶湖疎水




天孫神社




次の週末はミホミュージアム。
入場で2時間並びました。




八日市で見つけた新スポット


米原




長浜城


翌日、大雨の桜のトンネル








キャノン




日野川ダム
先週ではまだ早そうだったので1週間待ちましたが、見ごろを過ぎた感じでした。


今日の夜から日の出の撮影に行こうと思ってましたが、見ごろを過ぎたので今年の桜はこれで終わりになりそうです。
Posted at 2025/04/26 17:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

桜の季節

先週の話ですが、天気が良かったので自転車で桜の撮影に行ってきました。




















早く咲くところをぐるっと回ってきました。
ソメイヨシノはまだつぼみなので再来週くらいかな?

1月から3月は週末は少し走ったりして体を動かすようにしてました。
最初は5km走るのも結構しんどかったのですが、続けてると10kmは普通に走れるようになりました。
3ヶ月の歩行距離は770kmくらい。


車は12月から3月の4ヶ月間で100kmも走ってないので暖かくなったら車を動かそうと思います。

Posted at 2025/03/29 20:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

近況

12/19にインフルに感染し、12/25まで寝込んでました。
10年ぶりくらいの長期間の発熱だったり、救急車で運ばれたりといろいろありました。
紅葉の写真とかもまだまだあったのですが、現像もできないまま年を越してしまいました。(笑)


そんなこともあり、そろそろ健康にも気を付けないといけない年齢なので、パソコンばかりしてる日々から脱却し、体力をつけるためにスマートウォッチというものを買ってみました。


まだよくわかってない部分が多いですが、ランニングとか筋トレとかのいろいろデータを蓄積できるみたいです。
とりあえず、ワンパンマンのメニューを実践してみようと外を走ってみましたが・・・




いきなり10km走るのは無理でした。
一応5km×2セットで10kmは走れたけど、体がボロボロ・・・。



平日は仕事から帰ってきたら暗いので、週末だけ適度に運動って感じですね。

スマートウォッチを買ったので12年ほど使ってた時計は売却しました。


↑の時計の2次電池が寿命で冬の間に止まることがあったので、1年前に新しい時計を買ってて入れ替えて使ってたのですが、メインがスマートウォッチになりそうなので、持ち続けるかどうか悩むところです。




Posted at 2025/01/13 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長年使用してきたRECAROのフルバケを売却しました。新しいイスを手に入れるまでゲームはしばらくお預け。(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   09/29 22:26
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation