• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

FANATEC GT WORLD CHALLENGE ASIA SUZUKA

かなり気温が上がる予報でしたが、せっかくの機会なので行ってきました。
10時頃に鈴鹿サーキットに到着してN-ONEのワンメイクレースを見た後、1コーナーまで移動。

この時点で熱中症になるかと思うくらい暑かったです。

今年から?か分かりませんが、フォーメーションラップは2周ありました。
SuperGTと違ってスタート直後の密度がすごい。









あとはレースを観戦しながら流し撮りもしていた感じです。









1コーナーでの攻防は迫力があります。







このアウディもかなり詰めてました。






BMWは1台だけでした。



接触






GTRにもダメージがありました。


ポルシェセンター岡崎。ルーフが日の丸になってました。


ジャパンカップとクラシックカーレースも見てから帰りました。
夕方でも気温高すぎです。


来週はM4の12か月点検。
登録から丸10年が経過し、11年目に突入します。


1度も交換履歴のないミッションオイルとデフオイルの交換が必要かディーラーに確認するもまだ大丈夫という回答でした。
BMWのオイルはロングライフらしいけど・・・ちょっと不安です。
Posted at 2024/07/07 21:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

新緑めぐりとニュル24H耐久

5月15日~19日まで5日間の連休でした。

5月16日は起床時は天気が悪かったですが回復する予報だったので、お出かけ。
朝一で京都のヨドバシカメラへ行ってグラフィックボードを購入。


2年前に購入したRadeon 6600XTではニュル24Hのコースで動作が少し重くなることがあるので更新しました。
NVIDIAのグラボが欲しかったですが、4070Tiクラスの場合15万くらいするので、価格の安いAMDを選んでしまいました。

ヨドバシカメラで買い物をした後は湖西道路を北上してメタセコイア並木へ。
ピックランド側は平日でもそこそこの人がいたので、北側へ。


田植えが終わってたのでリフレクションは少し残念な感じ。


横断歩道上から。


横断歩道上から。望遠レンズ。
ピックランド側よりこっちの並木のほうが道路にザグ部があるので個人的に好きです。



帰宅後はサクッとグラボ交換。
PCケースに合わせて白のグラボにしました。冷却フィンや基盤まで真っ白仕様です。


5月17日
紅葉スポットで有名な赤目四十八滝へ。
ここは人がかなり少なかったので写真撮り放題でした。
12:45に入場し、カメラとチビ三脚を担いで歩いていきます。
フィルターはブラックミスト1/8とND8を装着。






まったく人がいないので若干不安になります。(笑)










一番奥に到達。
90分と書いてありましたが、写真撮りながらだったので120分かかりました。


一番奥の滝。ちょっと微妙な感じ・・・。


帰りの撮影は最小限。






駐車場には1時間くらいで戻れました。


5月18日
ニュルブルクリンク24H 90分レースの日。
4月から約1か月走りこんできた練習の成果を出す時が来ました。

目標は車を壊さずに走り切ること。
練習では1/3くらいしか完走できなかったのですが、本番は4lapぶつけずに走り切ることができました。
最後のピットで速度超過しそうになりましたが・・・。

リプレイを見てみると本当にギリギリでした。
フロントバンパーがライン上の時点では53km/hで3km/の速度超過。


50km/に減速できたのはフロントタイヤが通過時。


リアタイヤ通過時は46km/h


危うくドライブスルーペナルティをもらうとことでしたが、計測ヵ所が後ろのほうだったおかげで助かりました。
GT3クラスは20チーム出てましたが、全体的にレベルが高かったですね。

初めてのチーム戦で走り出すまでは緊張してましたが、やってみると楽しかったです。
ヘッドセット長時間つけてるとやっぱり頭が痛くなるので対策が必要ですが・・・。
Posted at 2024/05/19 19:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

新緑とか工場夜景とか琵琶湖花火の撮影場所下見とか

5月2日~6日までGWの後半も6日以外は天気が良かったのでカメラを持って出かけてました。

5月2日
毎年恒例の鯉のぼり撮影場所。


新緑のメタセコイア(?)
マキノは遠いので草津の湖岸沿い。





5月3日は四日市で工場夜景撮影。


ソフトフィルター装着。


クロスフィルター装着。眩しすぎる。(笑)
5年くらい前に買ったフィルターですが、未だに使い道が分からない・・・。


標準レンズ+ブラックミストフィルター装着。


名古屋方面。


四日市ドーム裏はこの日は車で入ることができませんでした・・・。




夕食後、居残りしてS字カーブの撮影。





5月5日
8月の琵琶湖花火の撮影場所の下見ということで三上山を登りました。


道中。




30分くらいで展望台に到着。


三脚を立てられそうな場所があまりない・・・。


人がいたのでこの位置でチビ三脚と200-600のレンズで画角確認。



200mm


600mm


空が霞んでいたので大津プリンスホテルをターゲットに撮影したので実際の花火会場はもう少し右側ですが、200mmあればトリミングすればいい感じに撮れそうな気もしてきました。
ただし、トイレも自販機もないので、場所取りとかは結構難しい気もします。

撮影機材を担いで真っ暗な山を下山するのも結構危険ですし・・・。

Posted at 2024/05/06 18:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月22日 イイね!

桜めぐりPart3

4月13日
トンネルで有名なMIHO MUSEUMへ。
開門1時間半前に現地へ到着したけどすでに先客が10台ほど・・・。


開門時には100台くらい車が並んでました。(笑)


車を駐車場に停めた後は走ってトンネルまで行きましたが、全員を追い抜くことはできなかったので、人なしの状態で撮影はできませんでした・・・。


平日の早朝じゃないと人なしでは撮影できないですね・・・。


人が多すぎて撮影できる状態ではなかったので信楽方面へ。
時刻表を調べたらちょうど電車が通る時間だったので撮り鉄。



4月19日
仕事終了後、22時ごろに家を出発。
23時ごろに現地に到着しましたが、すでに先客が20名ほど・・・。

三脚を立てて場所取り後、車の中で仮眠・・・の予定でしたが、寝られる気がしなかったので夜間撮影を開始。
レンズがF4通しなので星空はなかなか厳しい感じです。


BULB撮影で120秒くらいの写真を30枚ほど結合。
途中で車が通ったりで使えない写真もあったので、星が途切れました・・・。


そのまま日が昇るまで待機し、日の出の写真。


風も収まっていい感じにリフレクションしてました。


明るくなると人の多さにびっくりです。多分100人以上いたと思います。


6時半にはほぼ人がいなくなってました。


伊香具神社も行こうか悩みましたが、眠くなってきたのでガソリン入れて8時過ぎに帰宅。
そろそろ1万円超えそうです。


燃費は10.3km/Lほど。


BBSのホイールに変えてホイールは軽くなったけど、コンチネンタルからファルケンにタイヤが変わって燃費が悪化した気がします。
タイヤ代が半額くらいなので文句は言えないですが・・・。
Posted at 2024/04/22 23:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

桜めぐりPart2

4月6日
10時過ぎに入ろうとしたけど、大渋滞で入るのをあきらめたところ。
駐車場の入場待ちで並んでいる間に撮影できたのでそのまま通過しました。


菜の花と桜


もう一か所、こいのぼりと桜を撮れるポイントがあったのですが、ここも人が多すぎで断念。
滋賀に戻ってきていつもの場所で撮影。ここはほぼ貸し切りでした。





Canon





長浜駅近くのホテルにチェックインして長浜城のライトアップ。
当初は先にJRで彦根城へ行く予定でしたが、体力を消耗したのでホテルで休息してから向かいました。








翌朝も5時起きで桜のトンネルへ。
構図がパターン化してしまってます。




もう一つのトンネルは桜の木が一部伐採されていました。




Posted at 2024/04/20 21:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/587755/48606620/
何シテル?   08/17 20:25
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation