• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるる@NCのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

信州旅行1日目

10月7日から16日まで10連休でしたので、3日ほど長野に行ってました。
ビューンと高速で諏訪までワープ。

ビーナスラインを上がっていきます。


白樺湖。紅葉はまだこれからって感じ。


来た道を戻ってちょいと写真撮影。






良い天気だったので美ヶ原高原のほうにも行ったのですが、残念ながら雲の中で真っ白だったのでそのまま通過して山を下りました。

この後道に迷い、安曇野のホテルを予約していたのに上田市のほうに行ってしまいました。
さらに北のほうにある姨捨の棚田へ。


この後は暗くなってきたのでホテルへ直行。
なんやかんやで高速300km+下道200km走ってました。
Posted at 2023/10/21 17:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年09月18日 イイね!

車検戻し後の戻し作業

車検前にちょっと怪しかったリアタイヤのスペーサーを取り外していたので、本日再度取り付けを行いました。
その過程でリアダンパーのブーツの破損を見つけたり


新たにホイールの塗装が剥がれているのを見つけたり


年式相応の消耗具合を確認してしまいました。
タイヤの溝も4.2mmくらいですが、3mmで交換推奨となっています。
NCの1.5倍の重量、3倍の馬力とトルクなので、あっという間に消耗してしまいそうです。

円安の影響か分かりませんが、少し前と比べるとタイヤの価格も上がっているので交換のタイミングが難しいですね。
物価上昇に合わせて給料も増えればよいのですが、来週から毎日残業ゼロにするように通達が来たので、貧乏生活になりそうです。
家でゲームしている分には出費はないですが。

塗装の剥がれてきたホイールの交換も考えてたけどちょっと無理かなぁ・・・。


Posted at 2023/09/18 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月30日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!8月23日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/08/30 07:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:定期的な洗車とボディカバー
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A:作業性の良さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/18 23:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月13日 イイね!

伊吹山星空観察

伊吹山ドライブウェイが24時間開放されているみたいでしたので写真を撮りに行ってきました。
急に思いついたので13:30頃家を出発。
15:30頃に山頂に到着し、しばらく待機の予定でしたが日差しが強くて暑かったので山頂まで登ることにしました。


伊吹山登るのは初めてです。


琵琶湖がよく見えます。


山頂付近も結構人が多かったです。
駐車場はまだ余裕がある感じ。


暗くなる前に駐車場まで下山。
駐車場には天体観測用のスペースが設けられていました。


スカイテラスで夕食と思っていましたが、ラストオーダーの時間を過ぎていたので草だんごを購入。

あとは適当なお菓子でカロリーを摂取。
食事後は完全に日が落ちるまでに再び山頂へ向かいました。

琵琶湖が見えるスポットで撮影。


山頂からの撮影。
14mmにレンズを交換しましたが、ソフトフィルターを付けているので若干ボケてる・・・。





日没後は星空撮影に切り替え。
思っていたよりも街明かりの影響が強かったです。あと飛行機飛びすぎ。


山頂の南側で撮影していましたが、岐阜県側の街明かりが強かったので北側に移動。
長時間露光での自撮りは難しい。
ちょっとした遊びも交えながら日付が変わるくらいまで写真撮影をしていました。





ペルセウス座流星群を見るってのも目的の一つでした。
肉眼では見えましたが、カメラに写ってるのは多分2個だけでした。




これは別の何かかも・・・。

ソフトフィルターを付けていましたが、地上の光が強かったのとガスってたのもあって全体的にちょっとボケた写真になってしまいました。

それでも北側の空は光害はまだマシで北斗七星とカシオペヤ座は写真でも肉眼でもわかるくらいには見えました。


こんな感じで見てましたが、思ったより気温が低く少し寒くなったのと夜露でカメラとか三脚が結構濡れてたので途中で切り上げました。


2:30頃帰宅。夜中の高速はお盆休みでも交通量が少なかったので良かったです。
睡魔との戦いですけど・・・。
Posted at 2023/08/13 23:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/587755/48606620/
何シテル?   08/17 20:25
アクセラからロードスターに乗り換え。 初のMT、初のオープンカーということで、車ライフを楽しんでます(*´ω`) 少しずつ弄りながらMTGやツーリングに参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レインライトセンサー交換(オートライト消灯時間短縮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:47:05
[BMW M4 クーペ]protuningfreaks bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 21:29:35
VLANDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 00:30:58

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
純正+αで乗る予定。 普段の足車+長距離移動用。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
バイクの登録もできるようなのでハイドラ用に登録。 排気系のみ交換してあります。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【MAZDA Roadster 幌2.0 6MT RS】 ギャラクシーグレーマイカ ⇒ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーマイカ 1500CCのATです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation