• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ たっくん ☆の"+R" [ホンダ フィット(RS)]

パーツレビュー

2012年10月10日

☆ ブリヂストン POTENZA RE-11 195/50R16 ☆  

評価:
5
BRIDGESTONE POTENZA RE-11 195/50R16
車が唯一路面に接している部分が「タイヤ」であり、走る上で最も重要なパーツが「タイヤ」です。
2年~3年程の寿命と高価なパーツですが、タイヤひとつで車の性格は全く異なる車に変化する程の変化を与えてくれます。
そんな重要なパーツのタイヤ!
今まで数々のメーカーのタイヤを履いて来ましたが、最終的に選んだメーカーは、ブリヂストン製の「RE11」
このタイヤ、癖が目立ち人によってはその走り方にタイヤが合わず、非常に攻め難いと言う方も多いタイヤの様です。
しかし、その人の走り方にこの癖がバッチリ嵌ると最高のグリップ力を発揮してくれます。
走り方や車にもよりますが、私の場合タイヤのもちは他のハイグリップタイヤと比べると良い部類に入ると思います。
コーナーのラインもしっかり見え、コーナー中間→出口までガンガン踏んで行けます。
と、言うよりガンガン踏んで行く人向きのタイヤです。
一方、ネオバは癖が無い上、粘りが半端無くあるので、コーナーの途中でも、いきなりグリップが抜ける事もなく、いつまでもズルズル・・・という感触で、少々無理な突っ込みをしてもリカバリー能力が高いので、初心者にはおススメのタイヤだと私は感じました。

今まで使用したタイヤ
ブリヂストン
ポテンザ(GⅡ・GⅢ・RE01・RE01R・RE11)
ヨコハマ
(Sドライブ・ネオバ)
ダンロップ
ファルケン
ピレリー
その他、オリジナルタイヤなど・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/587939/blog/27994687/

2013年6月22日追加
皮むきは終わってから、8ヵ月が経ちました。
街乗りに関しては、他のメーカーと比べてノイズも少なく軽快に走れる良いタイヤです。
山にも数回行っての感想としましては、真夏でも15分間全開走行しましたが、タレる事無く最後までグリップを持続してくれてました。
「RE-11」は僕好みのタイヤでした。
これからもポテンザで行きます。

タイヤ専門店の方が言う様に、「RE-11」は癖が強かったです。
しかし、この癖がしっかり理解出来れば無敵?!
やっぱり、「RE-11」ええわ~ (*´∀`*)

タイヤスペック
タイヤサイズ:195/50R16 84V
外径:602mm
総幅:201mm

このレビューで紹介された商品

BRIDGESTONE POTENZA RE-11 195/50R16

4.32

BRIDGESTONE POTENZA RE-11 195/50R16

パーツレビュー件数:63件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BRIDGESTONE / POTENZA RE-11 235/40R17

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:9件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-11 205/50R16

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:42件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-11 165/55R14

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:54件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-11 225/45R16

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:17件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-11 285/35R19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

BRIDGESTONE / POTENZA RE-11 215/45R16

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 195/55R16

評価: ★★★★

PIRELLI PZero 205/45R17

評価: ★★★★★

GRIPMAX GRIP ICE X 185/55-16

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/55R15

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「★フォロワー数10000名突破、おめでとうございます!★ http://cvw.jp/b/587939/43999158/
何シテル?   05/14 19:55
亡き父が某自動車メーカーのテストドライバーだった影響で、子供の頃から車を弄り、運転もしてました。 車→バイク→車と戻って来た感じです。 若かりし頃は整備士で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ ドライブ 2009 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 19:58:32
 
☆ ちょっと気になった動画 ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 11:32:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) +R (ホンダ フィット(RS))
2020年11月10日(内容を変更) 現在の仕様 エンジン関連 エンジンオイル(NU ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有期間は4年。 年間1万km超えで乗り回しました。 GT-Rの様なシートに押し付けら ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R雑誌に掲載された思い出の車です。 見た目も走りも最高の1台でした。 1から手を加 ...
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
定番のミニバイク 思い思い走り回したTZMです。 この時は、ショップの女の子がミニバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation