
こんばんわーーーー
久しぶりに
私をお友達解除したオッチャンと会うて、うどんツアーしてきました。
四国でうどんツアーしたんを思い出してまた行きたいなと思いましたw
まず朝9:30上福岡駅近所の「條辺」ってうどん屋で待ち合わせしたのですが
近所まで行くと見慣れた愛媛ナンバーのデリカが。
こんなとこに愛媛ナンバーなんて一人しかおらんと思い後ろピッタリ張り付いて見ました。
到着して第一声で言うてやりましたよもちろん。
「オレを友達から切りやがってぇぇっぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇ!!!(-_-メ)」
ってw
「したよ。」と軽く華麗にスルーされ條辺へ
條辺ってなんか聞いたことあるな・・・
なんやったかな・・・
うーん思い出せない・・・
あっ・・・
コイツか・・・
憎っくきゴミ売ジャイアン糞のあの條辺か・・・
不味かったら死ぬほど文句言おうと思い店に入ってかけうどんを頼みました。
それがこれ↓
これを嫁とガキと3人でわけわけして食べたんですが・・・
うまかった。
普通に旨かった。
久しぶりに食べる讃岐うどんの味やった。
とりあえず何か文句を言いたかったので暖簾に書いてある長嶋茂雄の字を汚い、品が無い、センスが無いとボロカスにこき下ろしておきました\(^o^)/
っちゅうか次に四国に行ったときはオッチャンおらんしKIHAさん連れて行ってくれるかなー・・・
二軒目からは武蔵野うどんってことで清瀬のアサイチってお店に行きました。
ひさしぶりにオッチャンの車とツーショット
みんカラを触ってなかった4年間くらいで私は大人になりましたよ
ちゃんとオッチャンの車のナンバーを加工。
うんオレ大人。
そして肉汁つけうどんを注文。
ん?
オレ思うんやけどコレ豚よね?
肉汁やなしに豚汁やないかぁっぁっぁぁぁ!といつも思ってしまいます。
ココはなんと言うても出汁が旨かった!
麺は小麦の風味が効いてる太いめのコシのあるうどん。
今日行ったうどん屋の中では総合点は一位かな。
2軒目終わっても1杯を3人でわけわけしてるので空腹のまま。
いいペースや。
四国の時は一人もんやったし3件目に行く前には胃袋がはちきれそうやったしw
3軒目は新座市の槇ってお店に

ココでもキッチリとナンバーを加工。
何度でも言う!
オレ大人!!!
注文したのは肉汁うどん
普通においしかったんやけど・・・
二軒目がおいしすぎたw
出汁はまぁまぁおいしかったけどうどんが周りがヌルっとしててちょっと苦手な感じでした^^;
ここらへんで空腹から腹6分目くらいに。
このペースで5軒回れるんやろうか・・・
三件目は東久留米の不動へ
ウチのクソガキはさんざん食うてババして騒いで・・・
寝ました。
重たいんじゃぼけぇぇっぇぇっぇぇぇっぇぇ!
久しぶりに我の写真を載せましたがいつ見ても
男前でしょ?
この不動さん、今住んでるとこから車で3分くらいのトコやったんですがこんなとこにうどん屋があるなんて知らなかった。
本当に住宅街の中。
寝たガキを抱きながら歩き回ってフラフラになってましたよ。
頼んだのは柳久保肉うどん。
麺はめっちゃ旨かった。
柳久保小麦って東久留米産の小麦らしいねんけど味は抜群でした。
麺だけで食うてもおいしいなって思うくらいやったけど出汁が・・・
いあ出汁はおいしいんよただ・・・
少し甘いんよ。うどんの出汁は甘みが無い方が好みでこの点だけがもったいないと言うか惜しいと言うか・・・
でも近所やしチョイチョイ食べに来ようっとw
このお店の対象が大泉に出汁がおいしいお店があるよって教えてくれたので
お友達ではないオッチャンが予定してた次の店をやめて大泉に行くことになりました。
腹はパンパンで苦しいけどあと一軒!
最後は大泉の大助うどんへ
駐車場が15台分くらいあって車は停めやすい。
練馬区で広大な駐車場儲かってるんやろうなーーーー
と思いつつ店内へ、肉モリを注文。
味はまぁおいしかったけど23区内だけあってちょっと高いわw
それ以上コメントが思いつかない感じw
いやー今日は楽しかった。
オッチャンに友達復活できる?って聞くと・・・
「まだ保護観察中やしダメ」
と断られました。
(´・ω・`)
まっいいかw
お友達ではないけどまた一緒に飯行こうねーーーーーー
そうそう。
オッチャンからの伝言
「イイネ」だけではだめなんです!
だってwwwwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/19 01:14:47