• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

今年の花見は…

今年の花見は…ここ数年は毎年「一本モノの大桜」を狙って出掛けていたのですが、昨年行った樽見の大桜の往復途中、北近畿豊岡自動車道から東側に見えた加古川沿いの桜並木が気になっていまして。

ネットで調べて、4月6日(土)に行ってみました。Googleマップの検索欄に「加古川堤防の桜並木」と入れると、場所が出ます。
マップで色々調べていたら、加古川堤防から1時間ほど南側にも「小野桜堤」というのがあって、せっかくなので花見のハシゴをすることにしました(笑

堤防の桜なので、寺や神社の桜と違い開場時刻は関係ありません。早ければ早いほど人混みがなくて済みますので、いつもの「早駆け・早帰り作戦」を実行します。
加古川堤防には8時半に到着しました。

桜はほぼ満開状態でした。思ったとおり、時々ジョギングやサイクリングの人が通りかかるだけで、人がおらず静かです!(笑 出店や演歌など一切なく、私からすれば、これぞまさに花見。というか花を愛でることしか他にすることがない(笑
ネット情報によれば、約5kmにわたって千本の桜並木が続いていますが、あまり観光地化されておらず「穴場」です。出店でたこ焼きが食べたい人には不向きかも(笑

alt alt
左:一応、やっときますね。最初の「桜(並木)とおっさん」
右:フリード君にも花見のお裾分け(笑 ←方向転換中です 

ここから1時間ほど下道を走り、小野の桜堤回廊へ。
こちらは全長4km、桜は650本と、加古川よりは小規模ですが、人が多い(^ω^;

まあ、到着した時刻(10時過ぎ)にもよるのでしょうが… 河川敷に無料の駐車場も設けられています。(加古川はナシ。路駐。)
堤防桜並木だと、どうしても景色が単調になってしまうためか、こちらでは「逆さ富士」ならぬ「逆さ桜」というものをウリにしています。堤防沿いの水田に一ヶ所だけ水を張り、水面に映る桜並木を愛でようという趣向。

alt alt
左:逆さ桜とワンポイントで菜の花。
右:逆さ桜とワンポイントでおっさん。

名前の分からない鳥が囀っていました。


花見客の写真映え用?に、こんな和傘も貸してくれます。(傘立てから自由に使ってOK)


では最後に。
小野の桜とおっさん

おっさんの写真ばかりでどーもすみません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

帰宅は買い物も済ませて13時半。早駆け・早帰り作戦成功です(笑 でも眠い…

【2018年2月に堺の実家へ帰ってきて、2019年から行った関西の花見】
2023年4月2日 樽見の大桜(兵庫県)
2022年4月9日 醍醐桜(岡山県)
2021年4月6日 仏隆寺の千年桜(奈良県)
2020年4月6日 又兵衛桜(奈良県)
2019年4月7日 大阪城公園西の丸庭園(大阪府)
Posted at 2024/04/12 14:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年03月14日 イイね!

夏タイヤに戻しました

夏タイヤに戻しましたもうすぐ彼岸ですが、関西では二月堂のお水取りが終わると春が来る、と言われていますので(笑

予報で今日は天気が良い(ただし花粉には要注意)とのこと、朝からスタッドレスを夏タイヤへ戻す作業に取りかかりました。


ただ交換するだけなら大したことはないのですが、せっかくホイールを外すのだからと、つい足回りを掃除してしまうんですよね~(^ω^;
夏タイヤは装着前にワックスがけ、外したスタッドレスも水洗いして。

何だかんだで15時頃に無事終了ε- (¯、¯A)

だいぶ日が長くなったのでまだまだ明るいです。

さて、これで今年は何処の桜を狙おうかな。(-_- ;)ウーン
Posted at 2024/03/14 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2024年03月03日 イイね!

しだれ梅を見に鈴鹿へ…

しだれ梅を見に鈴鹿へ…昨2日、混雑回避のため
早起きして、鈴鹿まで
ひと走りしてきました。



一年前の関西ローカル番組で紹介された「鈴鹿の森庭園」で、2月17日からしだれ梅まつりを開催するということで、TVを見て「来年は行こう」と決めていたため3月2日(土)に行ったという次第。
中日新聞より2月20日頃に見頃を迎えたとの情報があり、2日当日は前夜までの雨で花が散っていないか心配しながら朝6時に出発、8時半到着を目指します。

9時開園でしたが、早朝から客が行列を作ったため、10分程度早く開けてくれました。入園料は大人1,800円と、結構高いです。奈良京都の神社仏閣でもそんなに取りません。

この庭園にあるのは、ほとんどがしだれ梅。花はピークを過ぎて散り始めといったところでしょうか。大陸からの寒気の影響で雪雲が発生し、白いものが舞う中での花見となりました。

alt alt
左:前夜の雨で、花は少し散り始めていました。
右:雪まじりの寒風で、皆さん寒そう。カミさんも寒がっていました。


期待してくれている方(いないか!)のために。梅とおっさん(笑

alt alt
左:何となく青空が覗いたりするんですがねえ… なかなか晴れません。
右:寒いので園内の売店で温かいものがよく売れていました。
   私らはこんにゃく団子と五平餅を食べました。


早めに開園してくれたので、早めに次の目的地である信楽の蕎麦屋へ向かうことにしました。
2月27日の関西ローカル番組「ちゃちゃ入れマンデー(関西TV)」で「関西で寒い冬なのにできている人だかり大調査スペシャル!」と題する特集で紹介された蕎麦屋「黒田園」です。
11時開店なので、30分前到着を目指して9時半に鈴鹿を後にしました。

築100年ほどの古民家を改装したお店で、信楽の中心部からはだいぶ西よりの国道422号線沿いにあります。
10時半に着くと、店の駐車場にはすでに何台かの車が。TVで紹介されると、途端に混み出すんですよね~(笑 私らもそういう客の一人ですが…(^ω^;
alt alt
左:早く着いた順に、玄関前の用紙に名前と人数、席の希望(座敷orテーブル)を
   記入して待ちます。私達は7組目でした。
右:11時開店と同時に、店の人が暖簾の前で客の名前を呼び、店内へ案内して
   くれます。
alt alt alt
食べたのは天ぷらもりそば(1,980円、写真左)とかけそば(1,100円、写真右)。
それぞれシェアして食べました。エビの天ぷらはちゃんとカミさんに差し上げましたよ~(ノД`)オセワニナッテルノデ…
ここのお店が提供しているのは、あまり聞かない「九一そば」。「二八そば」「十割そば」はよく聞きますが。つなぎを1割だけ使っているということです。
冷やのもりそばはコシが強くて美味しかったですが、カミさんの中では深大寺そばがイチバンらしいです(笑

何、オマエうどん星人やろって?…うどん星人はそばも好きなんです(´-ω-`;)ゞポリポリ

全般的にちょっとお高めの蕎麦をいただいて、笠取ICから京滋バイパス経由で帰宅は13時半頃でした。
今回の早駆け・早帰りの花見も大成功でした\(^O^)/
Posted at 2024/03/03 17:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月06日 イイね!

スロコンよ こんにちは(爆

スロコンよ こんにちは(爆
復活!!!
し ま し た(笑


前回ブログで「さようなら」をUPし、実際スロコンを取り外したのですが、ブログにいただいたデリオさんのコメントで有益な情報がありました。要約すると
 ① 自分もデリカに装着したスロコンで同様なエラー症状(警告ランプ点灯)が
   ある。
 ② 原因は、アクセルペダル根元の純正カプラに割り込ませているスロコンの
   カプラの接触不良が原因。
 ③ 時々カプラを抜き差ししてやると警告ランプ点灯等のエラーが出ない。

ということです。

確かに、ホンダDでエラーログを消してもらったときの診断書を見ると「アクセルペダルポジションセンサ電圧低い」とありました。(前回ブログ)
これは、カプラの端子が接触不良を起こして、アクセルペダルが今どれくらい踏み込まれているかの電気信号が取れていないということ。

それなら、デリオさんと同じように時々カプラーの抜き差しをすれば使い続けられるのではないか?? と思い。 さらに、こんなものをポチってみました↓
alt
呉工業の「接点復活剤」いわゆるコンタクトスプレーです。
スロコンは最初の車検までの3年間はノントラブルで、ここ半年でエラーが3回起こっています。今までカプラーの抜き差しをしたことはなく、経年でカプラー端子に酸化皮膜が出来て、導電性が落ちてきていたと考えられます。
抜き差しをすることで酸化皮膜が擦れて剥がれ、さらに接点復活剤で端子の接触面を保護し、迷走電流を防ぐことができます。

このことをDに伝えると、「それならばやってみる価値はあると思いますね」とのこと。Dの立場であれば、社外品の装着に対してお墨付きは与えないところでしょうが、こちらは勝手にお墨付きをもらったと解釈します(笑

…ということで、一度ゴミ箱に放り込んだスロコンは、めでたく復活させることができました\(^O^)/

いちばん最初に取り付けた際、整備手帳をUPしていなかったので、今回UPしておきました(笑 →関連情報URLより

Posted at 2024/02/07 10:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2024年01月28日 イイね!

スロコンよ さようなら

スロコンよ さようなら現在のクルマ「フリード+」には2019年6月購入当初より
BLITZのスロコンを装着していましたが、このたび取り外しました。


理由はコレ↓です。
alt

ナンノコッチャ?? と思われると思います。
要するに、メーターの警告ランプが消えなくなってしまう「エラー」状態に陥ってしまうことが、ここ半年で3回ほどあったためです。
一度エンジンを停止して再度かけ直すと警告ランプが消えることもありましたが、エラーの症状はその都度変わり、酷いときはアクセルベタ踏みで40km/h(ローギヤで吹かして走っている状態)、トルクはなく坂道が登れないこともありました。

エラーの都度ホンダのDへ泣きつき、クルマにPCをつないでエラーを消してもらいましたが、スロコンが悪さをしているとの診断。他にも同様な症状のあるスロコンユーザーが居るそうです。

BLITZのスロコンは、初期設定の手順で
 ①コントローラのPOWERボタンを押した状態でイグニッションON
 ②コントローラの表示窓に15秒間のカウントダウンが表示される
 ③カウントダウンが終わるまでに、アクセルペダルを2回以上ベタ踏みする
  (この状態でスロットルポジションセンサーの0%と100%の学習を行う)

という工程があります。上記の「故障診断結果レポート」中、「アクセルペダルポジションセンサー電圧低い」というエラーが原因となって、トランスミッション(DTC)や燃料噴射システム(PGM-FI)にも悪影響を及ぼしているという結果になっています。

初回車検までの3年間は何の問題もなく使えていましたが、ここ最近エラーの頻度が高く、Dのサービスマンの見解によると「スロコンの基盤が劣化してきているのかも」…とのこと。(;´Д`)ノ
エラーは何の予兆もなく、エンジンをかけた時に突然起こるため、遠出をしたときなどヒヤヒヤものです。
これまではエラー3回とも自宅付近でしたのでDに助けてもらいました(タダで)が、いつまでもDに迷惑をかける訳にもいきませんし、この際取り外すことにした次第です。

アクセルレスポンスが良くなるので気に入っていたのですが、残念です。
(結構高かったのに・・・(ノД`)グスン

↓写真は、昨日出掛けた「淡路花さじき」にて。オッサンとオバハンです(笑
 出掛けた先でエラーが出なくてヨカッタ。。。。
alt alt
Posted at 2024/01/28 15:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記

プロフィール

「今年の花見は… http://cvw.jp/b/357461/47647387/
何シテル?   04/12 14:55
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation