• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya uの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2020年8月7日

ドアミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
息子が居眠りしてクルマを擦ったなんて戯言を言ったので激怒しましたが流石にドアミラー脱落のままだとどうしょもないので交換することにしました。
2
フェンダーについた傷が結構深いので錆が出てしまっているのかなと思いましたが触って叩いてみるとフロントフェンダーが樹脂であったことに気づきました。(汗)
3
ドアも凹んでいます。
4
ダイハツでドアミラーASSYの新品を発注しました。
5
カバーとミラー本体を合体させます
6
内張をさくっと外します
7
付け直して完成です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングその後

難易度:

CVTフルード交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

メッキミラーカバー取付

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月7日 15:08
こんにちは♪♪。

息子さん、居眠り運転しちゃったんですねΣ(゚д゚lll)ガーン
あっちゃ・・・。

でも、あんまり責めないで、心のケアをしてあげて下さいね、本人が一番気にしていると思いますし・・・。

もちろん、飲酒運転でもして擦ったんだったら、そりゃあ説教してあげるべきだけど( ゚Д゚)

でも、何とかドアミラー直ってよかったですね♪♪。
コメントへの返答
2020年8月10日 8:01
一事が万事なので流石に反省はしてもらはないとですからねー^_^
2020年8月7日 20:24
(*´∀`*)ノ リヤハッチも樹脂だったのは驚きました(笑
コメントへの返答
2020年8月10日 8:03
リアハッチはバックドア開けた時に気づきましたがフェンダーまで樹脂とは知らなかったです。
なんせ買ってから自分は3回位しか乗ってない物で^_^

プロフィール

「25mmワイトレにキャンバー角つけるとどっしりして見える」
何シテル?   03/30 18:13
金が続く限りクルマいじりはやめません ZN8 GR86 RCとJZX90 マークⅡ ツアラーVの2台をドリ車として使っておりましたが、新たにMZRA90W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗り撮り鉄三昧、東急電車から始まる電車旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 03:49:31
ROSSO MODELLO ARMS GT-304RGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 00:21:22
ラゲージルームランプ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 12:36:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6以来の新車。 正式発表前2021年9月12日に予約注文。2022年1月登録、2月4 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
生活環境の変化やアウトドアやロードバイクを積んだりしたくなったので買ってしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
またマーク2を買ってしまいました。 JZX100ツアラーV、GX100グランデ、JZX1 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サンバーから入れ替え。 母ちゃんのご希望で農業女子的な軽トラに… エクストラにスタイリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation