• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

2016.1.1皇居新年の儀 参内大使館車両 [87枚]

投稿日 : 2016年01月03日
元旦に皇居を訪れた各国大使館車両です。
ナンバーが4ケタの場合左2ケタ、5ケタの場合左3ケタが国番号、右2ケタは号車数を表します。

○外は大使車両を表し、通常は01が付番されます。

写真一覧

0101 アフガニスタン
イイね!
0201 アルジェリア
イイね!
0301 アルゼンチン
イイね!
0401 オーストラリア
イイね!
0501 オーストリア
イイね!
0601 ベルギー
イイね!
0701 ボリビア
イイね!
0801 ブラジル
イイね!
0901 ブルガリア
イイね!
1001 ミャンマー
イイね!
1201 アルメニア
イイね!
1301 スリランカ
イイね!
1501 ザンビア
イイね!
1601 コロンビア
イイね!
1701 コンゴ民主共和国
イイね!
1801 コスタリカ
イイね!
1901 キューバ
イイね!
2101 デンマーク
イイね!
2201 ドミニカ共和国
イイね!
2401 エクアドル
イイね!
2501 エチオピア
イイね!
2601 フィンランド
イイね!
2701 フランス
イイね!
2801 ガボン
イイね!
2901 ドイツ
イイね!
3002 ガーナ
イイね!
3101 ギリシャ
イイね!
3201 グアテマラ
イイね!
3307 カタール
イイね!
3501 ローマ法王庁(バチカン)
イイね!
3701 ハンガリー
イイね!
4001 インドネシア
イイね!
4201 イラク
イイね!
4301 イスラエル
イイね!
4401 イタリア
イイね!
4501 コートジボワール
イイね!
4601 セネガル
イイね!
4801 大韓民国
イイね!
4901 クウェート
イイね!
5001 ラオス
イイね!
5102 レバノン
イイね!
5201 リベリア
イイね!
5301 マダガスカル
イイね!
5401 マレーシア
イイね!
5501 メキシコ
イイね!
5701 ネパール
イイね!
5801 オランダ
イイね!
5901 ニュージーランド
イイね!
6102 ナイジェリア
イイね!
6201 ノルウェー
イイね!
6301 パキスタン
イイね!
6402 パナマ
イイね!
6601 ペルー
イイね!
6702 フィリピン
イイね!
6801 ポーランド
イイね!
6901 ポルトガル
イイね!
7001 ルーマニア
イイね!
7201 シンガポール
イイね!
7301 スペイン
イイね!
7501 スイス
イイね!
7601 タンザニア
イイね!
7801 トルコ
イイね!
7901 ロシア
イイね!
8001 エジプト
イイね!
8101 英国
イイね!
8501 ウルグアイ
イイね!
8601 ベネズエラ
イイね!
8801 セルビア
イイね!
8901 リビア
イイね!
9001 バングラデシュ
イイね!
9101 中華人民共和国
イイね!
9201 ギニア
イイね!
9401 スロベニア
イイね!
9501 アイルランド
イイね!
9701 スロバキア
イイね!
9901 ヨルダン
イイね!
10001 ベトナム
イイね!
10101 パプアニューギニア
イイね!
10201 チュニジア
イイね!
10401 ケニア
イイね!
10501 オマーン
イイね!
10601 ルワンダ
イイね!
10801 イエメン
イイね!
10901 ジンバブエ
イイね!
11101 ブルネイ
イイね!
11201 ルクセンブルク
イイね!
11411 ジブチ
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2017年3月5日 7:04
おはようございます!
遅コメで恐縮ですが、個人的ツボなネタで
心より愉しく拝見させて頂きました☆

各国、何故この車なんだろう?的な
個性的なセレクトもあり、オモロいっスね。
先の伊勢志摩サミットでの賓客用車
日米以外はV222Sガードばかりで
当時MBセールスだった自分には嬉しくも
ちょっとだけツマらんなぁの記憶でした笑

個人的に笑えたのはメキシコ様のF10デスw
国番号などの事実を知らなければ
この5シリーズ、V8ターボの550iか?等と
希望ナンバー感覚で勘違いされそうで…´д` ;
コメントへの返答
2017年8月8日 21:33
おはようございます。
心より愉しくご覧いただいたとは光栄です。

なぜこの車なんだろうというチョイスは、大使自身のお考えなのか、知日家の口添えなのか、色々想像できて面白いですね。
とくにメルセデス、BMWとクラウンの台頭が目覚ましく、日本法人やディーラーに大使館向け専門部署があるのではと思っています。
5501の5シリーズに反応されましたか!
納車楽しみですね。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation