• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13セダン乗りの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2012年10月10日

ATF交換 オイルパン脱着 ストレーナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在走行21万キロ、一度もATF交換していません。ずっと変えたかったけどちまたでうわさの壊れる・・・を気にしてなかなか着手できずにいました。しかしオイルパン外してストレーナ交換、数百キロごとに抜けた分だけ交換・・・という方法で長くのんびり時間かけて交換することに決めました。こちらはパンから抜いたATF。やはりまっくろです。大丈夫かな。でももう後戻りはできません。どきどきです。。。
2
いきなりですが外したオイルパン。あれ・・・まったくスラッジがない。よくきくヘドロのような沈殿はほとんどありません。この写真は拭いたりしていません。ドレンから抜け切れなかったATFをほかの容器にうつしただけの写真です。かなりきれいです。うまくいくかも!
3
こちらはマグネット。とんでもない金属粉があると思いきやほんの少し。
21万キロ走ってもこの程度。これはほんとでうまくいくかも!
私は常にDやRに切り替え時はきっちりとまってからNにいれDやRにいれます。またとろとろ走るのが好きですしなによりもATをいたわって負担かけないよう運転してきました。坂道などでも不要なシフトダウンはしませんでした。もしかしたらこの使用方法が功を奏したのかもしれません。
4
オイルパンを清掃。ガスケットをはがすのにかなり時間かかりました。二度としたくないです。
5
古いストレーナーです。これもまったく洗ったりしていません。ほんの少ししか金属粉ありません。使いかたによっては距離走っていてもこれほどまでにもスラッジや金属粉はないものなんですね。
6
右が新ATF。もちろんトヨタ純正D-2です。社外は絶対に使いません。
右は廃油です。色や走行距離で可否を判断するひといますが間違いのような気がしました。3.6リットル抜けましたのでその分新油を継ぎ足し。試運転ではあまり変わっていないような気がしますが回転数がかなり落ちました!ATが余裕かましているような感じです。
これからはのんびり少しづつ交換していきます。でも・・・壊れたりして。。。随時結果を報告します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクドンガラ化

難易度:

オートマチックフルード交換

難易度: ★★

ラテラルロッド交換〜実績ゼロの流用チューン〜

難易度:

リアシート撤去

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

13クラウンセダンを免許とって購入し10年近く乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

13セダン乗りさんのホンダ C50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 16:15:36
DVVT交換2 バルブステムオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 19:33:47
異音対策 4/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 14:00:31

愛車一覧

ホンダ C50 カブフリスコ (ホンダ C50)
近所のおじいさんが何年も前から敷地内に 雨ざらしで不動の状態で捨ててたカブを もらって不 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
免許取り初めて購入したもので10年近く乗り続けています。一時期は一時抹消しましたが再び起 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
新たに入手しました。喫煙車、エアコン不良車です。その他はディーラーで整備されており良好の ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
エンジン異音ありという物件を買い取ったものです。3速ATなんといっても4WDてのが最高で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation