• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13セダン乗りの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2013年6月7日

ATソレノイド交換&バルブボディ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近いつまでも一速のままひっぱったり、二速に切り替わらない症状がでてダイアグ検出しました。フェイルセーフモードになりO/Dになってしまいます。診断結果63ソレノイドNo.2又はECU〜配線でした。前回No.1かえているので寿命でしょう。ECUのS1s2s3端子電圧測定しましたがECUは異常なし。エンジンルーム内ソレノイドコネクターから抵抗値測定。no2の抵抗値異常に高い。交換決定!ついでにバルブボディも清掃することにしました、
2
早速ですがバルブボディ取り外してどんどん分解します。めだった詰まりはないですが各ピストンにはスラッジがこびりついていて摺動が渋い。灯油できれいにしていきます。
3
ロア側。ソレノイドフィルターに破損あり。カットバックバルブの摺動異常あり。小さなボールが7つ。細かい部品が多いので紛失しないよう細心の注意が必要です。
4
アッパー側。パーツパーツに不良はありませんがスラッジがこびりついています。
5
ボディを灯油とブラシで入念に清掃。
6
交換部品を発注。そのかんは、クリーンルーム??な自分の部屋でラップをかけて保管。パーツがなくならないよう仕切りで区別しました。
7
パーツが届いたのが2日後の夕方だったんで急いで夜間に組み付け、車体側くみつけしたため、写真とってないです。。ソレノイド単体点検しましたがやはりNO2の抵抗値無限大だったため新品と交換。ダイアグリセットして試運転結果、改善しました!バルブボディもきれいにしたので変速はかなりなめらかで、また以前ODはすこしアクセル弱めないと入りにくかったんですがストレートでらはいるようになりました。ATFも半量交換できたのでよかったです。バルブボディ清掃おすすめです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシート撤去

難易度:

ベンチレーションホース交換

難易度:

ラテラルロッド交換〜実績ゼロの流用チューン〜

難易度:

トランクドンガラ化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月8日 8:19
大変勉強になりました。
脱帽です。

コメントへの返答
2013年6月8日 12:32
コメありがとうございます!実際組み付けしATFいれてギアチェンジする際はドキドキでした汗逆に不良にならなくてよかったです!

プロフィール

13クラウンセダンを免許とって購入し10年近く乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

13セダン乗りさんのホンダ C50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 16:15:36
DVVT交換2 バルブステムオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 19:33:47
異音対策 4/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 14:00:31

愛車一覧

ホンダ C50 カブフリスコ (ホンダ C50)
近所のおじいさんが何年も前から敷地内に 雨ざらしで不動の状態で捨ててたカブを もらって不 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
免許取り初めて購入したもので10年近く乗り続けています。一時期は一時抹消しましたが再び起 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
新たに入手しました。喫煙車、エアコン不良車です。その他はディーラーで整備されており良好の ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
エンジン異音ありという物件を買い取ったものです。3速ATなんといっても4WDてのが最高で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation