• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トケテンさんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

バックドアオートクロージャー 取付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付け①の続きです。

電源ケーブルを蛇腹へ通します。

 ・ 針金を蛇腹を通し、ケーブルを針金にビニテで固定し引き込みます。

写真上: 針金を通した状態
写真下: 針金にケーブルをビニテで固定した状態
2
電源ケーブルをドア内部へ通します。

 ・ 針金をドア下部の穴から通します。 (写真下)
 ・ 上部の穴から針金が出てきます。 (写真上)
 ・ ケーブルを針金にビニテで固定し引き込みます。
3
ロックユニットを外します。
ボルト3本で外れます。

写真の下側は、既存ユニット(左)と新規モーターユニット(右)の比較写真です。
4
新規のモーターユニット(取り付け状態)です。

1箇所、上部右側のあるボルト(青矢印)は、追加で必要になります。
 ※ M6のボルト1本

ケーブルは、赤矢印のように裏側を通しておきます。
5
コントロールユニット取り付け

取り付け場所は、取付け①の取付け後写真を参照してください。

 ・M5のボルト・ワッシャー、ナットで2箇所固定
    順: ボルト+ワッシャー+スプリングワッシャー
                |鉄板|
       ワッシャー+スプリングワッシャー+ナット

 注: 裏側へのワッシャー+スプリングワッシャー+ナット 取り付けで
     コツが必要に「なります。
     写真のように「ひとさし指」と「なか指」に挟み、そのまま指を中へ入れ、手探りで
     ボルトの先端を探し当て、取り付けます。
     ナットの際は、先端へ当てたら、ボルト側を回して取り付けます。
6
ハーネスを外します。

各コネクター、ナンバープレートランプへの接続部分など。

ケーブルがBodyへ留まっているクリップは、裏側へ手が届くようならば、裏のストッパー部をラジオペンチなどで挟んで外します。
もしくは写真下のようにマイナスドライバーなどでストッパー押して外します。
7
先ほど通した電源ケーブを写真のように、コントロールBOXのコネクター部まで通ります。

ここは、ケーブルが傷ついてはいけないので、写真のように蛇腹パイプを通して、這わせました。
8
電源ケーブルを配線する。 (写真はありません。)

・ コントロールコネクタ根元の、「白/赤」(白地に赤線)にエレクトロタップで先ほど這わせた電源ケーブルを結線します。
・ 先ほど(取付け①)の、カーゴランプコネクター部の電源(約12V)のケーブルへ電源ケーブルをエレクトロタップで結線します。
・ すべての配線、取付けを確認
・ リアドアを閉めてみます。
・ 動作OKならば、内張り、外したボルト、カバー、などを元に戻して完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドア バンパーラバー取付

難易度:

ナンバープレートリム取り付け準備

難易度:

ボンネットにカーラッピング

難易度: ★★★

C27のドアバイザーを流用してみた!

難易度:

リアバンパーステップガード、リアドアガーニッシュ。

難易度:

リフレクターガーニッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「まだ、10月なのに!」
今朝は寒かった!

秋はどこへやら。

今年は、冬の訪れが早い気がします。

今年の例年より寒いと聞きます。
皆さん、暖かくしてお過ごしくださいね♪

雪はドカ雪にならなければよいのですが(^_^;)」
何シテル?   10/24 10:11
長野県の中年?高年?オジさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モニター募集2017ラスト!!(サイクロンカークリーナー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 13:59:19
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 15:36:28
C27セレナを堪能☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:54:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期(最下グレード20S)ソレイユオレンジのセレナです。 購入してから14年を経過 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
主に通勤用 です。 また、 「安全運転」、「安全運転」♪ (^-^)/
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
娘の初車です。 販売終了した最後の年式で 冬のことも考え、4WDを探しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車を購入したときには、まだ、千葉に住んでおりました。長野に移り住んだ後も4WDは冬の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation