• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トケテンさんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

フォグランプバルブ交換(白色化?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
このバルブと交換しました。白くなれば良いなと期待を込めて。
2
まずは助手席側から。ハンドルはどちらか一方にいっぱいに切ります。(写真は右に切っています。) 赤丸は「プラスティリベット」の外す箇所です。中央の部分をマイナスドライバーでこじって手間に出っ張らせます。あとはリベットごと取り外します。
3
下回りの3箇所のトルクスねじを外します。(サイズT20)
4
下回りのトルクスネジは、通常のドライバー長さのものだと地面にケツがあたり使えないので、写真のような小ラチェットタイプのものが良いです。
5
内張りを手間にはがし、内部をみるとバルブのソケット部が見えます。(青矢印部分) まずは、①のツメを手前に引きながら、コネクターを②方向に外しちゃいます。その後バルブ(青矢印部分)を矢印方向③へまわし、バルブを真後ろにそ~っと外します。 ※コネクターを先に抜いてしまうのはバルブを真後ろに抜きやすくするためです。
6
矢印のバルブソケットパッキンがあたる表面部分は、このときに軽く拭いておいたほうが良いです。防水のためにも。
7
この写真は運転席側です。ウォッシャータンクがありソケットが直接見えません。バンパー下部から手を入れて手探りで作業をします。やり方は助手席側といっしょです。思い出しながら行います。なお、寝転がってやったほうが楽です。
8
これで完成です。ノーマルバルブと比較しました。ん~、見た目と照らした先を見るとノーマルよりは白いです、が、やはり車検対応で4250Kからなのか、若干は見た目オレンジ色が垣間見れる感じがします。ま、とりあえずは良しとしました。 もっと白くしたい方は、5000K、6000Kのほうが良いかも。ただし、平成17年11月22日以前の車種の場合は光度が10,000カンデラ以下でないと車検が通らないとのことなのでご注意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

C25セレナ ライトレンズ磨き DIY

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「まだ、10月なのに!」
今朝は寒かった!

秋はどこへやら。

今年は、冬の訪れが早い気がします。

今年の例年より寒いと聞きます。
皆さん、暖かくしてお過ごしくださいね♪

雪はドカ雪にならなければよいのですが(^_^;)」
何シテル?   10/24 10:11
長野県の中年?高年?オジさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モニター募集2017ラスト!!(サイクロンカークリーナー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 13:59:19
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 15:36:28
C27セレナを堪能☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:54:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期(最下グレード20S)ソレイユオレンジのセレナです。 購入してから14年を経過 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
主に通勤用 です。 また、 「安全運転」、「安全運転」♪ (^-^)/
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
娘の初車です。 販売終了した最後の年式で 冬のことも考え、4WDを探しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車を購入したときには、まだ、千葉に住んでおりました。長野に移り住んだ後も4WDは冬の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation