• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

「今夜の泣く歌」 90年代カントリーシンガー編

「今夜の泣く歌」 90年代カントリーシンガー編 ちょっと探し物してたら懐かしい映画のサントラが出てきました。
「COYOTE UGLY」
ストーリー的にはフラッシュダンスの兄弟みたいなもので、かのジェリー・ブラッカイマー監督の作品。

当時何かで見たトレイラーで笑顔の素敵な主役が気になってDVDを買い、LeAnn Rimesの名前で買ったサントラだったと思います。

映画のの内容については割愛しますが、作中にはヤレた1969年 Pontiac Bonneville convertibleも出てきたり、セクシーな女の子のダンスもあってドキドキ・ワクワクさせてくれます。


天才カントリーシンガー、リアンライムスからまずはこの曲
Please Remember / LeAnn Rimes
セクシーな歌声にシビレます!



天才女性ソングライター、ダイアン・ウォーレンの作った歌を情熱的に歌い上げ・・・
私的にはTrisha Yearwoodが歌うよりもこちらのリアンの方が好み。
How Do I Live / LeAnn Rimes


しかし歌うまいね~
最近のカントリー娘、他にはShania Twain, Faith Hill, Sara Evans Sheryl Crow・・・
どの人もキレイでめちゃくちゃいい声!

さ~て、アパラチア山脈越えの準備するぞ~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/23 00:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年3月23日 7:35
ぜんぜん泣いてないでしょ…、実は、…?(^o^)/
コメントへの返答
2011年3月23日 22:10
それがね、本当に泣いてるんですよ・・・

さっきテレビで見たトシちゃんに泣き、ライブ放映の「トイレの神様」に泣きました。
2011年3月23日 7:36
会長、
この辺りまで来ちゃいますか。
こんな若い娘たちは知らないよ。Shaniaはウツクスイし、どストライクなので超OKですが、カントリー臭もだいぶ薄まり華美になって、現在の流れなんでしょうね。かといってコテコテ系で泣く歌は思い浮かばないし、John Denverあたりからカントリー臭が薄まってくるわけですが、そのJ D75年失恋ソングで↓
http://www.youtube.com/watch?v=wM4FR66otM4
本気でこんな気持ちの時がありました。

超マイナー、ジムの相棒、優しさを固めて作ったような人間、モーリーのカントリーチックで超チビリ野郎的ラブソング↓
http://www.youtube.com/watch?v=geNyC1oOPJc
デビュー前、68年のホームレコーディングなので音源悪いです。Maryとの関係は話すと30分ぐらいかかるのですが、5年以上も互いに好意を持ちながら結ばれることなく死んでしまった彼の遺作です。ほぼ入手不可で、前に彼の遺族にメールしてCDを送ってもらいました。

女性はJohn Denverとジョイントしてた頃のOliviaのカントリーチックな来てチョーダイ!!ソング↓
http://www.youtube.com/watch?v=rOojevV3Z_M
楽曲提供は路線変更前のBee Gees,すっ飛んで行っちゃうよ!!

会長にはシンプルすぎる曲ばっかりですね。
ホントはカントリーだったら、このあたりでドカンと行きたいんですが。
http://www.youtube.com/watch?v=Ni8KBhnebwE&feature=related



コメントへの返答
2011年3月23日 22:33
スミマセン、博士の一番キモチいいところに踏み込んじゃいました~

カントリーと言っても、カウボーイ・カウガールスタイルでは商業的にも販路が狭くなって厳しいんでしょう、今はビジュアルも大事なのかな。
でもそうは言っても、みんな歌うまいよ~

私にとってはカントリーロードがせいぜい。
ガンバってJerry ReedのSmokey and the Banditって感じ。

しかし遺族に直接コンタクトとって手にするとはさすがです。
モーリーって人、ギター弾く人にはたまらない教科書ですね?

Oliviaの時代なんて車はフルサイズ、排気量は7000cc超え、ヒッピー台頭・・・
これからアメリカがどこへ向かおうとしてるのか、誰も言わないし考えない時にこのような歌もあり、文化もあり・・・
さすが肌で感じ、地物を口にしてたからの感性ですね。
JR,CAの奏でる音なんて、でっかいパトカーにのる髭を生やした保安官のイメージ。

ごめんね、あんまりわからなくて・・・
2011年3月23日 23:51
こんばんワニ。

あかん・・・ジャンルが違うとこうもわからないとは・・・。

’90年代ならJ-POPばかりだったなあ・・・。
ELTにglobe、安室奈美恵に浜崎あゆみetcetc。
洋楽を聴くのはユーロビートばかり。

あの頃は、曲と同じように活動的だったのですが。
コメントへの返答
2011年3月24日 7:53
なにわのおぼっちゃまは、ロックンロールとかソウルとか・・・ ヒップホップ、ラップなんてもっての外!
そういうの聴いたらお母様に叱られたんでしょ?

ユーロビート?
ディスコも行ったことないのに?(爆)

今でも十分に活動的かと思いますが、もっとスゴかったの~?
興味津々♡
2011年3月24日 1:03
美人さーん
伸びのあるセクシーボイスですね~

聞きいっちゃいました(^◇^)
コメントへの返答
2011年3月24日 7:56
いいでしょ~?

これをもってしてカントリーシンガーと言ったらフリークからは怒られそうですが、でもそういうジャンル分けらしいので・・・(笑)

How do Ilive はぜひTrishaの方も聴いてみてください。
あとLeAnnのAmazing Graceも超おススメ!
2011年3月24日 6:11
>さ~て、アパラチア山脈越えの準備するぞ~!
10年後くらいにマジで行くよ!!
シカゴ入り、インディアナからケンタッキーでアパラチア越え、テネシーの聖地ナッシュビルへ・・・。あとは南下してミシシッピー行くか東のジョージア行くかは会長におまかせ!!
ドドメのアパラチアの青春はこの旅で終わりにします。人生観変わるよ、みんな優しくなれるかもよ!!

↓本国のツアー会社のプロモだけど、まるで秘境扱いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZNSZ4wCozLM&feature=related
W.ヴァージニアだけど山沿いはどこもこんな感じ!
コメントへの返答
2011年3月24日 8:11
ナッシュビルの後はジョージアだね。
南部音楽とソウルフードにどっぷりとハマり、ステイ先のビッグママに説教されて、週末は聖歌隊でゴスペル熱唱!

それからフロリダ
マイアミで夢のような生活を楽しんだ後はキューバへ
ここではまたタイムスリップしたかのような空間に溺れながら流しをやって生計を立てる。
お金が貯まったらベリーズ、ホンジュラス、コスタリカと渡りジャングルで昆虫論文の執筆のお手伝い
その後コロンビア、ベネズエラと渡って楽しんだ後、それでもまだ生きてたら次はアフリカへ渡るぞ~!

ビデオ
まるで時間が止まっているかのような・・・
こういうと所に物静かな、すごく頑固、でも優しいオヤジが居そうだねェ


2011年3月24日 16:16
次は泣く歌「演歌編」か「民謡編」でお願いシマース!!
コメントへの返答
2011年3月24日 23:13
苦手な分野でいじめないで~(笑)

純演歌とは言えないかも知れないけど、さしあたって思い出したのはコチラ。

「恋唄」 前川清
http://www.youtube.com/watch?v=W8Ax2yDitJY

「花の時・愛の時」 前川清
http://www.youtube.com/watch?v=17vGaJEI8IQ

「泣いてもいいか」 やしきたかじん
http://www.youtube.com/watch?v=tJxrqB0sXmE&feature=related

「あんた」 やしきたかじん
http://www.youtube.com/watch?v=adrVEBoUjUI

民謡は・・・
わかんないよぅ。

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation