• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

恋する女は~♪

恋する女は~♪ちょっと見頃を過ぎちゃったけど、秘密基地周辺の彼岸花、「曼珠沙華」。

刈り込みの始まった稲の実りを祝うかのような真紅がきれいですね~
辺りは「秋桜」も咲き始め、蕎麦の花も満開、柿もいい色になってきて、まさに実りの秋到来!

普段は都会に住む人が羨ましいけど、こういう風景を見たり虫の声を聞いたりする時、「田舎暮らしで良かった」とつくづく思います。

阿木燿子、さだまさしの詞に山口百恵の声が沁みます…

これで近くに海があればサイコーなんだけどネ!

曼珠沙華 / 山口百恵


秋桜 / 山口百恵
Posted at 2011/09/29 09:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

ひょっとこ乱舞?

ひょっとこ乱舞?今日は娘のプチ運動会へ。

参加と言ったってこの私、皆さんご存知のように保護者として静かに応援するなんてことではガマンできません。
去年のスーパーマリオに続き、今回は殿から借りた法被と足袋を元に「ひょっとこアレンジ」で参戦!

まず朝は頭に元気鉢巻の神輿担ぎ風で現地入り。
2年生以上の保護者は「またか!」の嘲笑的、初めてこういうイロモノを見る1年生の保護者からは仰天・唖然の微妙な空気の中、最初はすみっこの方でおとなしくしておりましたが、親子参加での競技からはやっぱり火が点いてしまいました~

綱引きでは手提げ袋に隠しておいたひょっとっこ面をかぶって一番前へ。
対戦相手の闘志をそのトリッキーな動きと表情で攪乱することができたかどうかはわかりませんが、作戦が功を奏し快勝。
続く2回戦・3回戦ともに勝ち続け、まさかの3戦全勝!


パンくい競争では子供達の応援の中、取れるはずのないパンに一心不乱で飛びつきました(爆)

あ~、子供の運動会なのにやっぱりまた今日も一番楽しんじゃったのは私かなぁ~(笑)


祭り(?)の後はやっぱりうどん!
もしかしたら私のスロットルワークがMAX号のトラブル発症の原因なのかとも考え、女房の運転にて竹國へ・・・
「ど~っん!」
んなわけないよね、やっぱり・・・(泣)
こんなんじゃ怖くて乗れないと、こっぴどく叱られました。
ごもっともでございますネ、ハイ。


お店では偶然にも同じ運動会に参加した家族とバッタリ!
何だかちょっぴり恥ずかしいキモチになりました。(笑)
Posted at 2011/09/25 18:30:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

暑さ寒さも彼岸まで

暑さ寒さも彼岸まで世間は3連休のようですが、今回私は飛び石的な休みの為にハメを外さずに生活しないと・・・(笑)

まずはお彼岸のお墓参りで親父に近況報告、その後実家に立ち寄りいつものオフクロからのありがた~い御小言を頂戴し・・・(苦)


「おばあちゃん家」は娘にとってはいろいろとかまってもらえるので幸せな空間でしょうが、私にとっては長々と説法を聞かねばならぬ場となるので苦痛でございます。

早々に失礼した後(笑)は、女房・子供買い物のお付き合い。
いろいろと物色してる様子でしたが、「Just lookingですよ~!」
今度ネ、こ・ん・ど!(爆)

「暑さ寒さも彼岸まで」
涼しい風を感じながらゴキゲンなナンバーのヘビーローテーション!
「997music.com / The Oldies Channel」
http://977music.com/
いつもはスマホからAUXに繋いで50's 60'sHitsを聴いていますが、たまに気分を変えてJazzやCountry、70's、80'sもイイね~!
圧縮されたMP3なんかよりもずっとイイ音で聴こえるのでクルージングに最高です!

途中、横浜へ遊びに行っちゃった人達の実況報告なんかもいただきながら、急に涼しくなった秋をゆったりと流していたら・・・


「どっ~ん!」
またも再発、マックス号・・・(泣)


せっかく大好きなOldiesを聴きながらのキモチいいドライブだったのに、もう家が見えるかという所まで来て思い出したかように発症。


やっぱり憑かれてるんでしょうか・・・
関連情報URL : http://977music.com/
Posted at 2011/09/23 19:04:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

また出ちゃった~・・・(泣)

またダイハツMAXです・・・

例のエンジンコンピューター換装後に一度高速を走った際には、確かに「あの」怪奇現象とも思える症状は出ず、これで除霊完了かとも思ったのですが・・・

今日、再発しました・・・
でも今回は今までとは全く違ったシチュエーションで。

今回の発症状況は、発進後2速になる段に「ッド~ッン!」
インジケーターは前と同じく
エンジンチェックランプ点灯
ATポジションはD4で点滅
シフトインジケーターは不点灯



シフトチェンジのタイミングも遅く、随分と引っ張ってから2速へ変速
その後3速へシフトアップするも4速へは一向に入る気配なし・・・
エンジンを一度切って再始動するとリセットされるが、すぐにまた再発。

「これでダメならバルブボディですね」と言われましたが、本当にそうなんでしょうか?
ミッション側のコンピューターは?

タスケテクダサ~イ!


訂正:ディーラーに確認したところ、交換したのはエンジン側ではなく、ATのコンピューターだそうです。
Posted at 2011/09/20 22:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

変なオジサンがっ!

変なオジサンがっ!今日は久々のプチ整備オフ♪

先日のナイトオフでズルムケのキモチよさを知ってしまったミルトン号の幌が、それ以降きっちりと閉まらずに半開き状態?
ソフトトップの開閉動作に合わせ、「シコシコドピュ」って音がするとか・・・

先日からメールにて状況を聞くと、リアシートまわりにもオイルが飛んでいるとのこと。
あ~、アソコかなぁ?
と以前にbayani号も同じような症状で悩まされた経験を元に、トラブルの原因箇所を想定して朝マックで待ち合わせ。

モーニングセットをかきこんだ後、秘密基地に移動して早速脱がしにかかりま~す!
結果トラブルの原因はロックのシリンダーにあると判明。
改善策としては今日どうこうできるところではないと言うことが判明した為に原状復帰。
詳しくは整備手帳にアップしていますが、不具合のロック部はもしかしたらポンプと同じく129SLと同じパーツかも知れません。
だとしたら流用を検討する価値も充分にあると思うので、129乗りの方、ぜひ情報をお願いいたします。

作業後はとりあえずしっかり閉まるようになって雨の心配が無くなったとの結果を得、今日できるのはここまでと勇気ある(?)撤退の後しばしミルトン兄さんとお茶しながら談笑。
何で124カブリオレに乗ろうと決めたの?
バンドはどう?
好みの女性のタイプは?
シゴトの話やライフワークの話をして盛り上がりました♪

そうこうするうち、突如車の陰から変なオジサンがっ!

「祭りはどこだ~ぁ?」
「神輿はどこだ~ぁ?」

2人はその瞬間、一体何が起こったのかわからない状態にあっけにとられ、その姿の正体が誰かとわかるまで3秒ぐらいかかったでしょうか・・・

「そろそろ着くよ」と電話があってから随分遅いなぁと思っていたら、どうやら途中のコンビニで仕込んでいたそうです(爆)

このオジサン、やりますね!
さらにあっという間の早業でもう一着を披露!


今日は完敗です~
不良中年の集い 夏の陣の「ネエサン」に始まり
ナイトオフの「スーパーマリオ」
そして今回の「神輿担ぎに野球中年」?
どうやら今、街はコスプレブームのようですネ(爆)

ドドメ号のクーラントレベルセンサーの交換も想定外のトラブルなく終了、熱害で崩壊寸前のカプラーも一緒に手配してくれていたおかげで安心して作業できました♪

おみやげをいただいたりビフテキをごちそうになったり、笑いをご提供いただいたりと、天気こそ良くなかったけどおかげさまで楽しい時間をありがとう~♪

思い出し笑いで今夜は眠れそうにないよ(爆)

Posted at 2011/09/17 22:31:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation