
ブログの文字が多すぎて途中で飽きてくるというクレームがあったので、今回は小出しに、さらにみんなのブログも読みたいのであんまり書かないようにしよっと!(笑)
昨夜はbayani号を諸先輩方々のアドバイスにより「期間限定」で封印を解き、会場へ向かいました。
今回のオフイベントは「Mr.ダンディズム」123クーペを駆る
AyanePaPaさんのお声掛けにより約25台ほどが集まったでしょうか、124、140、210、211、そしてどこがECONOなの?(笑)ってバカでかいフォードエコノライン。
リーダーAyanePaPa氏の123は124系とはまた違う、この時代独特の接着剤によるベンツ臭がプンプン。
ハネベンの名残かフィンテールらしきプレスラインにメッキモール、直立したノーズ等、やっぱり高貴な雰囲気がいっぱいでした。
内装もダブルネームかと見まがうほどのワンオフBVLGARIの時計にドアパネルのダブルステッチ等、オシャレですね~
ドイツで生れながらカリフォルニアで育ったかのような、高貴な中にもワルさが効いてるイカシたクーペ
実際現地でチカーノが乗ってそうな雰囲気満点ですネ。
オーナー様も先のとんがったウェスタンな靴にヴィンテージジーンズ、おそらく田舎へ帰るとかみしもを着て過ごすに違いなさそうですが(笑)、TPOにならってなんでも着こなしちゃうダンディです。
助手席に置かれた島村楽器の包みにはお嬢ちゃんのためのギターの弦がはいってるそうな。
夏には一緒にビーチへ出かけ、家では父娘でGIBSON J-45をつま弾くなんてまるで映画の世界のよう。
今のところ私の「憧れの父ちゃん像」トップのAyanePaPaさん、素敵な企画をありがとうございました~♪
入念なロケハンによりサイコーのロケーションで秋の夜長を楽しませていただきました。
集合後どんな感じだったかは他の方のブログに任せて、全体解散後は夜食をとりながらアラフィフ3人に混じり早速次回の企画を練りました。
伊香保一泊、BBQ、釣り、ライブ、カラオケ・・・
元々は同じ車を乗っているというだけの出会いですが、今やプライベートでも家族ぐるみでいろいろとお世話になったり、それぞれの趣味で刺激しあったり、いろんなものに共感して泣いたり笑ったり・・・
こんな私ですが、どうぞ皆様これからもお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
帰りは高速でバビュ~ン!の手もあったのですがせっかくの月夜、秋風を肌と鼻で感じながらまったりと帰路につきました・・・
やっぱりカブリオレにはまったりクルージングが似合いますね
速くも走れますが、あえて「スローなブギにしてくれ」・・・(笑)
最近遊び過ぎたツケでしょうか、なんだか痛風の発作がキそうです・・・(笑)
Posted at 2011/09/11 11:11:16 | |
トラックバック(0) | 日記