• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

モウ、どうなっちゃったって知らないんダカラ~・・・♡

件のダイハツMAXですが、本日テスト用のコンピューターが到着したとディーラーのサービスより連絡がありました。
おそらくこのコンピューター本体は方々のディーラーで貸回しをしているのでしょう、連絡まで随分と待ちましたが、やっと例のトラブルの原因解明第2弾に向け手を付けていただける運びとなりました。
が、実際には代車の都合もあって取り掛かるのは今月末からとなりそうです。


今日の最高気温は39℃!
夕方出先から帰路を辿る際、いつもなら国道の渋滞に巻き込まれながら帰るのですが、今日はあまりの暑さに負けました・・・
渋滞にハマるとコンプレッサーの回転も上がらず、コンデンサもうまく冷やされないためにエアコンの効きが極端に悪くなるのがガマンできず、高速を使って帰ることに決定。
ただ高速に乗るとまたあの恐怖の体験が・・・(怖)
それでもある意味状況の把握とデータ収集のために覚悟を決めて、まさに「Danger Zone」へ!(笑)

決死の覚悟の上、10時10分の位置で手に汗を握りながらしっかりとハンドルを握り、再発の分岐点時速100km/hで定速走行中・・・
「ド~ン!」
キマシタ~!
さすがにその瞬間を撮ることは不可能でしたが、直後の様子がこちら


時速100km/hで走行中、何の前兆もなくいきなりシフトダウン
それまで4速で走行していることを表していた液晶表示は消灯
エンジンチェックランプが点灯し、シフトのインジケーターは点滅(通常はD4位置で点灯)

その後高速本線からはずれ、料金所へ

エンジンチェックランプのみ消灯

ゲートを抜け、一般道にてエンジン再始動

再始動にてリセットされるのか、何の問題もない表示に。
シフトの液晶は「1」を表示
走行にも全く異常なし。

先日ディーラーでのダイアグチェックの結果、「スロットルポジションセンサー不良」との履歴が残っていたためにこれを交換しましたが、状況に変化なし。
その後のチェックでは「水温異常」と「ノッキング」等の履歴が・・・
ノッキングについてはいきなりのシフトダウンが原因でセンサーが働いた可能性が高いということ、では一方の水温異常は?
いわゆるフェイルセーフ機能が働いてるのには間違いなさそうなんだけど・・・

電子制御のATをつかさどるコンピューターの不具合か、それとももっとアナログ的なものに起因する不具合なのか・・・
一般道でのスピードでこの現象が出ることはなく、あくまで高速、100km/h程度での走行時のみに再発する現象
この2つの状況において何が違う?
車速、水温、油温、ATF温度、ATF量、バキューム圧、エンジン回転数、スロットル位置と車速の関連・・・

う~ん・・・
モウどうなっちゃったって知らないんダカラ~♡
Posted at 2011/08/10 22:28:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

やっぱボニータには敵いましぇん・・・

やっぱボニータには敵いましぇん・・・昨日は夕方から駅前の居酒屋で軽~く呑んでいたら、ひょんなことから隣の席の方々との宴となり・・・

その後1対5ほどの完全な劣勢の中、「元」セクシーダイナマイトや「元」トランジスタグラマーのフィリピーナのオネイサマ達に半ば拉致状態にてカラオケへ連行されて・・・



いやぁ~、楽しかった~(爆)
やっぱどれだけ年齢を重ねても、ラテンの血は熱いねェ
呑むは笑うは踊るは歌うわの大狂乱の中、久々に私もハジケさせてもらいましたよ(笑)

しかしこちらのオネイサマ達の唄のウマイことウマイこと!
最近のJ-POPやAKBまでもさらりと歌いこなし、まさかのHIP DANCEまでご披露いただいた時はさすがに噴き出しました(爆)

私も負けじとタガログ語の歌で応戦、場は最高潮の盛り上がりとなり、毎日のように通ったフィリピンパブを思い出してなんだかジ~ンとしちゃいましたぁ

今まで自分のルーツはウクライナあたりの静かな田園地帯にあると勝手に思い込んでいましたが、意外と「ノリ的」には南国フィリピンあたりなのかも?と思いはじめました。(笑)


熱いぞ、ニッポン~!
今夜もガンバレ~!


フィリピン庶民の足 Jeepney(乗合バス)
一般的にはもう少し短かくてシンプルなのが主流だが、このPATOKはそれよりも低く長く、デコレーションがいっぱいなのが特徴
このド派手な車がHIP HOPを流し、NOx PMをまき散らしながらストリートレースでもしているかのような速さで市内をぶっちぎります!


PATOKはISUZU ELFをベースにステンレスボディで架装したもの
ラッパ、スカルのコーナーポール? ブーメランアンテナやマッドガードで武装(笑)
ペイントはマリア像やキリスト像、自分の子供の顔をエアブラシで塗ったり、内装はチンチラ調や80年代のアメ車風のものだったり、それぞれ思い思いの車作りでウラヤマシイですねェ
あっ、後ろのベンツじゃん!(爆)


こちらも庶民の足、トライシクル
90CCぐらいのバイク。
側車に大人2人と子供1人、バイクの後ろに大人1人ぐらいは当たり前に乗っちゃうから走らね~


こんなド派手なのが当たり前な環境で育つわけだから、そりゃ陽気にもなるわな~(爆)
Posted at 2011/08/06 12:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月04日 イイね!

朝からず~~っと・・・ もうダレのでもいいから~♡

それは朝一の一通のメールから始まりました・・・

「ブランニューキャデラック唄える?」
良く意味の分からないメールだけに(笑)、その後気になって気になって・・・

結局仕事の間中ず~っと、頭の中ではこの曲がリフレイン
私が知るのはオリジナルのVince TaylorとカバーのThe Clash、そしてBrian Setzerぐらいですが、YouTubeで見てみるといろんな人がやってるんですね~

Brand New Cadillac / Vince Taylor


The Clash ver.
天才ギタリストの一人、Joe Strummerのバンド。ですが実は私、良くわかりません。
この辺はたこたろうさんが詳しそうだな?(笑)


PONTIACS Ver.
なんと日本人まで! サウンド的にはコレ、すごくカッコイイね~


GREASERS Ver.
いつも通りのロカビリー臭プンプンの音でキマリ~


Brian Setzer Ver.
トリは10月に来日予定だから多少贔屓目に(笑)
しかしこの人、日本でももっともっと高評価されてしかるべきだと常々思います。
Posted at 2011/08/04 23:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

不良(不要?)中年の集い<夏の陣> 

不良(不要?)中年の集い<夏の陣> 暑気払いと言うには時期が微妙かも知れませんが、冬、春に続いて夏編を開催しま~す!


8月27日(土)
18:00 六本木ロアビル前集合


OldiesとBeatlesでBlowin' my fuse!
当日は1粒で2度おいしいバンドバトルの日、ギンギンに盛り上がって残暑を乗り切ろう~!
ライブがはけた後は、カラオケで朝まで熱唱~の予定で~す(爆)

最近なかなか集まる機会も無いので、ぜひ万障お繰り合わせの上、ご参加お待ちしてま~す。

なお、泊予定の方は駐車場付きお値打ち価格のホテルを紹介できますのでお声掛けください。
朝までbayaniが枕元でささやき続けます(爆)

Rock This Town(ロック・タウンは恋の街)

これマジですか?
養子に欲しい~(爆)

Fishnet Stockings

網タイ~♡
RodderにLead Sled 超~カッコイイ!

最後は月夜に吠えますか。
Mr.Moonlight / Beatles
Posted at 2011/07/30 08:39:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

サ~プラ~イズ♪

サ~プラ~イズ♪ナント今日はみん友のAyanePapaさんから素敵なプレゼントが届きました~♪

思い起こせば去年の夏の終わり、私にとって最初で最後?の「W124Culb」オフ会参加の集合場所、大黒P.A.にてナンパされた(笑)のがきっかけで、その後ブログにてやり取りをさせていただいてますAyanePapaさんですが、最初はその風貌・容姿に「オマエ、調子に乗ってんじゃねェ~よっ」ってブッ飛ばされるんじゃないかとビビりまくりでした(笑)

いろんな車を乗り継ぎ今はC123を駆る氏ですが、それぞれの車にお嬢ちゃんとの思い出がリンクされてるようでステキなパパですね~
私にはGIBSONをつま弾くおっかねェミュージシャンにしか見えませんが、本当は優しいお父ちゃんなのかも知れません。(笑)

懸賞をいただいた経緯はコチラのブログから。
このクイズにめでたく正解したことでこんな素敵なものが届きました。
写真はプロフィールにもあげてあるワンショットですが、一番シャコタンの頃で道に落ちた柿もクリアできなかった頃のものですね(笑)
フォトスタンドに納められたこの写真を改めて見ることで、この日、この頃の思い出を家族3人で思い出して久々に会話が弾みました。(爆)

自分ではなかなかこういった気の利いたことはできないので、素敵なサプライズのおかげで週末ぐらいまでは女房と平和に暮らせそうです・・・(爆)


素敵なプレゼントをどうもありがとう~!


そう言えば観葉兄ちゃんと会ったのもこの日だったね~
ミル兄さんは財布やカメラをあちこちに忘れ・・・(爆)
124界の名だたる重鎮の前に萎縮して、私はすみっこの方でドドメと一緒に星空を眺めた夜だった・・・

ちなみに隣の娘の写真は約6年前、保育園の遠足のもの。
この時点ですでに「どどすこ」をやってることから、今ではしんごにパクられたと憤慨しています。(爆)
Posted at 2011/07/28 21:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation