• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

期待よりもやっぱり不安が…(笑)

期待よりもやっぱり不安が…(笑)先週からの超忙殺スケジュールの最中、やっぱり「中華」が食べたくなり、仕事にかこつけやってきたのは船橋。
「韓国料理」が新大久保なら「中華」は横浜中華街?
いやいや船橋もあなどれませんよ~

「おすすめスポット」の「真意」は当たり前だけどまだ開店前(笑)

きょうはこの近くの有名店を攻めてみる予定で~す
「遠くまで来た甲斐のある」味なら嬉しいんだけど…
Posted at 2011/06/10 08:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

見~つけた!

見~つけた!今日のお昼は久々のカップラーメン。
写真のオヤジの笑顔に惹かれてついつい・・・

でもやっぱりこっちでしょ?
 BAYANI AGBAYANI

それともこっちか?
 PAUL POTTS


世の中には自分にソックリな人が3人とか7人いるとか言うけど、私はもうすでに3人見つけたってこと?
何だかうれしいような、さみしいような複雑な心境・・・(笑)

W124で集まる人の中にも
和風ザッケローニ監督やホリケン
角度によって羽賀研二のようなトラボルタのような
彦摩呂とか日系ブラジル3世の雰囲気を持つ人とか
いろいろいるよね~(笑)


お昼に麺を食べたら、日が暮れてまた麺が食べたくなりました。
以前にテレビで勝俣州和が絶賛してたのを思いだし、仕事終わりと同時に舵を南に切りま~す

およそ「そば屋」とは思えないモルタルの白い壁がオシャレな外観
店内もギャラリー風の廊下、白いクロスにオーク色のテーブルや椅子、間接照明にステン貼りの厨房
スタッフはTシャツ、ポロシャツにキャップ姿で「ウーノ、マリナーラ」なんて声が聞こえてきそうな雰囲気で不思議な空間です。


変わったメニューの多い中選んだのは「舞茸のペペロン汁蕎麦」

ハッキリと申しますが、どうして店主がこだわる蕎麦にわざわざこのような食べ方を提案するのか意味が分かりませんでした。
蕎麦も特別香り高いわけでもなく、ただ味と油の強い汁ばかりが際立って・・・
これなら死んだばあちゃんの作ったボソボソの、どういうわけかたまに砂の混じる蕎麦の方がよっぽど満足感あり。

あ、そうか!
ここはオシャレな空間でオシャレなメニューを楽しむカップル御用達な感じの店かぁ


Posted at 2011/06/04 22:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

温泉ですか?

温泉ですか?今日はおシゴトで町田に来ています。

先日訪れた鉄道博物館で「上から見る電車」にハマりました。(笑)
素敵な色とスムージングされた端正なマスクがカッコイイですね~
「はこね」とかいてあったので、やっぱり箱根まで行くのかな?
こんな冷たい雨の日に温泉なんてウラヤマシイ~

そう言えば町田。
20年程前に面白い焼き肉屋があると聞いて「いくどん」と言うお店に来たことあるけど、今もあるのかな~?
Posted at 2011/06/02 10:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

ビンビンのギンギンでビッカビカ~

ビンビンのギンギンでビッカビカ~少し思うことがあってダイハツMAXのバッテリーを交換しました。

確か3年とちょっとの間ご活躍いただいたかと思いますが、途中3週間ほど乗らなかったためにクランキングしないまでに元気が無くなったり、ちょっとしたハプニングにより希硫酸をこぼしてしまったり・・・
一言で言えばいろいろといじめられてきたバッテリーです。

さてではなぜまだ使えるバッテリーを交換するに至ったのか・・・
実は「怪奇現象の再発におびえて」の理由からなのですです。

従前のバッテリーに交換する前の事ですが、普通に走っていると通常の4速からいきなり3速へのシフトダウン!
もちろんエンジン回転は急に上がるし、そのショックたるや相当なもの。
それこそマウントがちぎれてエンジンが落ちちゃうんじゃないかと思うほどのショックにビックリ仰天!
クラスター内のエンジンチェックランプは点灯
シフトインジケーターはD4で点滅
シフトが何速に入っているかを表示する液晶は消灯

当時の状況を振り返ると・・・
最初にこの現象が出たのは2週間程放っておいた後に乗った夜の東関道上
その後昼間は大丈夫なのに、一般道においても夜に頻発
ディーラーにてテスターかけてもらうも、特段異常なし
スロットルは浅目のパーシャル、もしくはオフ状態で

当時はディーラーチェックのエラーの状態から機械的なものではないと判断し、とりあえず弱っているであろうバッテリーを交換したところ、この怪奇現象から解き放たれました。

今回は昼間、かつ高速走行時のみ(夜間の高速走行はまだ試していません)
スロットル開度はオフ状態
80キロ走行時では現象発現せず、100キロでは確実に発現

う~ん、原因はやっぱりまたバッテリー?
こういった場合、テスターで電圧だけ測っても意味がないことを身をもって知っているだけに(笑)、潔くバッテリーの交換を。
今回は奮発して超一流メーカーのものにあのキャバレーライトまでおごってあげました。(笑)
しかし時代でしょうか、B端子19サイズで55なんてサイズまであるのにはビックリ!

交換後は特に変わった様子もないのですが、せっかく奮発したのだから何か変わってほしい
いや変わってもらわなくては困る、というのが本音です。(爆)
これで直ってくれればいいんだけど・・・
Posted at 2011/05/31 22:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

Here comes A Rock'n Roller!

Here comes A Rock'n Roller!ちっちゃなギタリストのたまごがやってきました~(笑)

ギターを麻袋に入れているわけでも
ルイジアナの片田舎の丸太小屋に住んでるわけでもないけどね。

いつかビッグバンドとやらのリーダーとなって
ずっと遠くから「オマエのプレイが聴きたい」ってたくさんの人が駆けつけるような・・・

そんなプレイヤーとなれるかなぁ・・・(笑)



何事にも飽きっぽいお父ちゃんの真似をせず、地道に練習を続けて欲しいと願っています。(笑)

Posted at 2011/05/29 19:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation