• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

準備万端! ドリフト仕様→最高速仕様(笑)

準備万端! ドリフト仕様→最高速仕様(笑)いやぁ、今日の正丸は最高でした!

ギャラリーも多くはなかったけど、
「まさかあの車で?」ってな嘲笑の表情を一瞬にして「ムンクの叫び」にしてやりました!
若者よ、気合が足りないな!(笑)

でもやっぱり帰ってチェックしたら、グニュグニュは原型をとどめておらずご臨終・・・

ここはやっぱり先日の慈悲深いアヴァギャさんからのありがたいお言葉に甘えさせていただくべく、すごいのをお迎えに。

ミシュラン パイロットプライマシー!

これでやっとこの間のセルシオにもリベンジが果たせる!(笑)

組み合わせるホイールのリム内側についたカスもスチールウールできれいに落とし、ハメテもらうのを今か今かと待ちわびているようです!

ただ今回サイズが微妙なのでちょっぴり心配。
225/45と245/40なのです。(C36用 メルセデス指定サイズ)
ホイールは4本とも8J ET35
以前同じタイヤの215/45の時、確かダンパーとのクリアランスがギリだったような・・・

ロリンザー(ET34か38) の時はプロクセスで当り、7ミリのスペーサーをかましたはず・・・

ミシュランはプロクセスよりショルダーは丸いし、1サイズアップなのでやばいかな?

リアは215/45に比べ外径も小さいからいけるかとも?
でもロリンザーの時は17ミリスペーサーで一度ヒットした経験も・・・

やっぱり挿れ、入れてみなきゃわかんないですね。
イレル前からいろいろ想像したり、期待するのはやめておこう。
お互い様ってこともあるし・・・



Posted at 2009/09/23 22:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

シルバーウィーク?

シルバーウィークなんて誰がつけたか、なんでもかんでも英語にして・・・
大事な「敬老」や「秋分」がかすんでしまうではないか!

最近ではいろんな公共物の案内板まで中国語やハングルで書かれ・・・

英語だったらまだわかるのですよ、一応世界のスタンダードとなってるわけだから。
でもなぜに中国語やハングルまで?

商売してる店がお客さん獲得のために、売り上げアップのためにやるのならわかります。
でも公園や観光地にまで?

そのアイデンティティというかプライドの無さというか、どうも私たち日本人は外国人に優しすぎる気がします。
私たちが外国へ行こうとすれば、まず言葉の壁があります。
どこへ行こうにも、何を食べようにも外国語。
アルファベット表記なら指でなぞりながら意味はわからずともなんとか発音はできるでしょう。
でも独自の文字を持つ国では一体なんて読むのか・・・
そもそもそれが文字なのか、何かのマークなのかもわかりません。

一時期に比べ外国人労働者は激減しましたが、仕事上外国人と接する機会の多い私も、以前はいろいろと勉強してコミュニケーションを図ろうとしました。
が、よくよく考えれば彼らも何らかの事情があって、ここ日本で働くと決心しての来日のはず。
言葉や習慣、食べ物や気候の違いは覚悟の上でしょう。
そう思ってからは、基本的にずっと日本語で会話。

それでいいんです。
最終的にはお互いの伝えたいこと、聞きたいことはなんとなくわかるのですから。
大体日本人同士の会話だってほとんど理解されないことも多いんだし。(笑)

日本人って時間や納期に正確だったり
責任転嫁をせず
義務の前に権利を主張するようなことはしない
立派な民族だと思っています。

その国民性が戦後高度成長の原動力のベースとなったのでしょう。


「敬老」と「秋分」、先人の苦労や功績を知り、暦や文化を知ること。
これは大事なことだと思うのですが、英語にされると・・・
軽いなぁ・・・






Posted at 2009/09/23 21:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   123 4 5
678 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation