
早く結論を出したいばかりに、今日も仕事そっちのけで作業。
近くのレンタルガレージでハメ込み。
45の方はすんなり入ったが、40の方はこの期に及んでも「ヤダヤダ」と・・・
あっちがだめならこっちで、
そっちがだめなら・・・
「ここか、ここがいいのんかぁ?」
ダメだ・・・
仕方なく店長ヘルプでやってもらうことに。
するとさすがプロ、あっという間に挿、装着!
ファクトリーへ戻り、まずはフロントから。
入ったぁ!
心配していたダンパーへの干渉も難なくクリア
サッコは切ってあるし、インナーに当たったとしてもすぐにどうこうということにはならないでしょ?
続いてリア
装着後ゆっくりとジャッキを降ろし・・・
うんうん、いけるね!
外径が小さいのに少し車高が上がったような?
おそらくタイヤが太く、内側に入る為のレバー比の問題ですね。
とりあえず試運転では問題なし!
しかし以前にもプライマシーを履いたことがあったけど、そのときよりも静かに感じます。
扁平タイヤ特有のある舵角からグイッと切れる感覚も少ないし、意外とソフトだし。
海外メーカーの御他聞に漏れず、ショルダーは丸っこくて格好悪いけど、メルセデスのようにタイヤが寝る車にはこういう形のほうが素直なハンドリングで相性がいいんだと思います。
お気づきかも知れませんが、センターキャップがありません。
これは最高速仕様のため、少しでもベアリングを冷やしたい、という意図からのものですので・・・
念のため。(笑)
Posted at 2009/09/24 15:51:39 | |
トラックバック(0) | 日記