• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

結果オーライ!

結果オーライ!先日交換したフューエルストレーナー。

ガソリンタンク内の異物を濾過するためにタンク底部に付いている部品です。
異物がびっしりと付いていて、恐らくは15年の間、無交換であったと推測されます。

取り外しの際、まずは手前のホースを外そうと22ミリのレンチで緩めていくと・・・
なんとホースのフィッティングでは無く、ストレーナーの方が先に緩んでしまって、さあ大変!
ガソリンはフレームを伝い、予想外のところからポタポタ・・・

結果的にはホースごと取り外すことでなんとかなったので、結果オーライなのですが・・・

少し復習してみました。
*ホースのみを外したい場合
ホースのフィッティングに比べ、ストレーナー側がうまくタンクに噛んでいればホースのみ外れる可能性はある。
普通に考えればストレーナーをレンチで押さえてダブルレンチの要領で緩めたいが、ストレーナーは2重の鋼板の奥の狭いところにあり、また2面幅46ミリとでかいのでアクセスが限定的。

逆に言えば、ストレーナーを外す際に先にホースが外れてしまった場合は・・・
一般的なモンキーレンチ等では届きませんので、口の細くて長いバイスグリップのようなものが無いと無理かも・・・

今回の作業では予想外のポタポタにあせりましたが、結果的にはホースと一体となって外れてくれてよかった、ということなのかも知れません。

カブリオレだけがこういうフレーム構造なのかはわかりませんが、プロはこの作業をどうやってるのか興味津々です。
Posted at 2010/03/20 10:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  123456
78 9 1011 12 13
1415 16 171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation