• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

オイルとスライムの交換

オイルとスライムの交換またオイル交換の時期がやってきました。

エンジンオイルには今回もホームセンターで安売り(2980円)してたカストロールRS 10W-50をセレクト。
毎日ちょこちょこの距離、さらに渋滞路を走るbayani号にとっては、粘度やらグレードやらについて賛否両論あるでしょうが、私にとっては化学合成油というだけでも安心感があります。

5000キロを走ったオイルは今までの他のオイルに比べて油自体は黒ずんでいますが、その分カムホルダー周辺がきれいになっている気がします。
清浄効果の表れか?
いや、そう思いたいです。(笑)

6発の3.2リッターともなると、実際オイルによるフィーリングの違いなんて私にはわかりません。(笑)
ELFのオイルも良かったような気もしますが、かと言ってバルボリンやディーゼル兼用10W-30のオイルに不満を感じたことも無かったような・・・(笑)
油圧の変化でその劣化具合を知ろうにも、そもそもちゃんと動いてないし。(爆)

何より4リッターで2980円というのが魅力です。
お母ちゃんの車に入れたXF-08なんて、今日別の量販店では1980円でした!
オイルはやっぱり利益率高いんだなぁ・・・

で、同時に交換時期となったデフオイルも一緒に交換。
こちらもまた、前回と同じくBPのX5116 85W-90をセレクト。
このためだけに買った14ミリのヘックスと、このためだけに作ったシャンプーボトルも久々の登場です!(笑)

20000キロを走ったオイルを抜いてみると・・・
色も匂いも新品とほとんど変わらず。
エンジンオイルみたいにブローバイや不純物が入り込むわけでもないので、20000キロ程度では汚れないんですね。
草津温泉風の匂いのスライム色ネバネバ液を排出し、1.4リッター弱の新油を注入して作業完了!

次はATFかな。(笑)
Posted at 2010/06/28 23:09:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12 345
678910 1112
13 141516 171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation