今日は春の準備でスタッドレスから普通のタイヤへ。
まだ雪が降ることがあるかも知れないけど、たとえ降ったとしても数年前のようなドカ雪にはならないでしょうと楽観。
以前にトクさんから貰ってたContinental Sports Contact2 MO。
このリアに合わす程度の良いフロントをずっと探してたんだけど、すったもんだの末やっと先日ゲットしました。
結局MOとは普通のと何が違うのか・・・
Nマークのポルシェ認証は溝が浅いとか聞いたことがありますが、メルセデス認証MOについてはわからないまま。
でもトクさんの「4本が揃ってないタイヤって許せないでしょ~」の言葉を思い出し、失礼の無いよう同じMOにて4本揃えることができました。(笑)
作業場へ向かおうと自宅の駐車場で暖機を終え、そろりそろりと出発、一発ブレーキを踏んだら何か点いたぞ!
ABS・・・?orz...
何かイヤな予感。
電気的に悪さしそうなものはすべて取っ払って純正に戻してあるのに、ナゼ?
エンジンかけなおすと予想通り消灯。
センサーの汚れでなんて可能性はほとんどゼロに近いと思うけど、それでもここ何年もの間点検したこともないので一応きれいにしておきましょうね。
鉄粉の量も問題なし、やっぱり物理的なものではなさそう。
ABS警告灯はマシさんが詳しいので今度聞いてみようかな。(笑)
で肝心のタイヤですがホイールに組んでみると、イメージ通り!
今までのミシュランより実質トレッド幅が広いのか、225/45を8Jに組んでもそんなに引っ張った感じになりません。リアの245/40もサイドウォールが立った感じでシュッとしてます。
ミシュランがふくよかかつしなやかな体の女性だとしたら、コンチはエラの張ったマッチョって感じでしょうか。
今までよりもよりフェンダーに近づいてカッコよくなりました~
フェンダーアーチの高さも F 左 635 右 630 / R 左 648 右 645 とバッチリです。
本当はリアをあと1髭分落としてもいいかなぁなんて考えもしますが、どうせ落とすなら観葉兄ちゃんのようなドンシャコがカッコいいので、時期とホイールが揃ったら考えましょう。
乗り心地?
そりゃあやっぱり15インチですよ~
軽いフットワークに素直なハンドリング、やっぱり17インチなんて履いちゃいけません!(笑)

でも他メーカーの、特にサイドの角ばったタイヤって操舵の途中で急にガクッと寝てコワい時があるけど、このミシュランやコンチに関してはそういうクセが無いのがいいですね。
こういったタイヤの本領発揮は雨天とぬえわ以上、早くタメシテみたいな。(笑)
別の15インチの秘蔵品が、その出番を今か今かと待ち構えているのですが、諸般の事情によりまだ休憩中です。(笑)
Posted at 2011/03/06 18:09:44 | |
トラックバック(0) | 日記