• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

その「水」、今買うべきもの?

その「水」、今買うべきもの?野暮用消化のために時間調整してると、近所の車好きのちょい悪オヤジが
「オ~イ、エサ入ってんの~?」
聞けばガソリンスタンド付近は給油待ちの車で大渋滞、そう言えば昨日あるスタンドから「売り切れ」のメールが来てた・・・


その後野暮用を済ませた後、女房の付き合いで買い物へ出かけると納豆・食パン・たまごは完売、ミネラルウォーターとカップラーメンは購入制限、米や牛乳、ヨーグルトはいつもより極端に在庫が少なく感じました。

依然その救援や物資供給の具体的施策もはっきりせず、原発の処理については二転三転する対策と結果、本当に大丈夫なんでしょうか?
私としては初めての経験だけに、対処の仕方もわかりません。

今、現実問題として被災地で一番求められているのは「水」とのこと。
直接的に被災していない私たちは「備え」のためにその水を確保するのではなく、現実に「必要」とされているところへ供給できるようにするために、蛇口をひねれば出る水をわざわざ買うべきではありませんね。
皆さんがおっしゃられるように車での外出も極力控えるべきでしょうし、遠くても個人レベルでできる支援として節電、節約が必要ですね。

被災地ではそれこそ寒い中、飲むことも食べることもできずに助けを待つ人
親、兄弟の安否が未だ不明、不安と孤独で眠れない人がいっぱいです。



自然の猛威の前に何もなす術を持たない私たち
自然環境と科(化)学的、工業的技術の融合で為し得た日常生活
当たり前と思っていたのものが実はそれは自然の恩恵とさまざまな技術やマンパワーの賜物であり、それを供給する流通産業が支えとなって、私たちの生活が築かれていたということを今更ながら痛感します。

私のおかれた環境、また私にもできることとして、できる限りの節電・節約にトライしていこうと思います。
Posted at 2011/03/13 17:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation