• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

これってどうよ? アリなの?

これってどうよ? アリなの?依然給油待ちの列に並ぶこと二時間。

目的地のスタンド手前にある和食レストランが給油待ちの車に対しお弁当販売。
「土用の丑」の日にお店の入口に特設テントを建てて売ってることはあるけど、昨日この渋滞を売上アップのチャンスと捉えたか、ガソリン入れるのを待ってる人に対しニコニコ笑顔で営業活動してた。

さらに今、若いあんちゃんが駅弁の売り子スタイルでそのひつまぶし弁当?を売りに車の列に沿って歩いて来た。

お店も売上確保のために大変だろうけど、でもこういうやり方ってどうなの~?
この状況になった原因を考えれば、モラルに欠ける行為かと思うんですが…
Posted at 2011/03/17 15:29:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

みんなそれぞれ大変、労り合おう!

みんなそれぞれ大変、労り合おう!現在第2グループに属するこの界隈は停電中。

信号機も消灯してみんなが慣れない状況にて運転してるけど、特別混乱は無いようです。
「俺が優先道路だ!」みたいなことも無く、それぞれが譲りあって安全運転してるのを見ると、こちらも優しい、穏やかな気持ちになれます。

今まさに仕事で使う車の給油をすべく、まだ開店前のガソリンスタンドまでの列に並んでいます。
開店までまだまだ2~3時間はかかるのでしょうか、それでもまだ昨日見た給油待ちの行列に比べれば半分くらいか、私のところまでで500メートルくらいしか並んでいません。

ガソリンスタンドの人も大変、売りたくたって無いものは無い。
あまりに無理を言われることに身の危険も感じるのでしょう、事務所内は部外者をシャットアウトして対応。
被災地への燃料供給が最優先なのはもちろんですが、それでもここでだって必要な人や車は沢山。
並んでる間にとうとう燃料切れ、人力でスタンドまで押してる営業ナンバーの車だっています。

私の知る限り誰が誰を責められる状況でもないのをみんなが理解しているからこそ暴動も混乱も起きないのでしょう。
「相互扶助」なんて久しく聞かない言葉、日本人は利己的な民族なんて揶揄されることも多いですが、いやいやそうでもないよ。
譲り合い、遠慮する姿勢、思いやりに触れることも多いよ。

あんなに大変な状況にあってさえも、我先にと慌てることなく食料の配給に整然と列を作って順番を待つサムライ。
明日の分はわからないからと、今日のオニギリに半分しか口をつけないおかあさん。

今や報道はどこを見ても同じ内容。
これをどこかひとつの局に任せて、他局・他社のヘリコプターを救命、物資搬送に使うことはできないのかな?


Posted at 2011/03/17 13:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation