
今日は
この件についていろんな方から電話やメールをいただきました。
人生の先輩、同期、そして会ったことのない方からまでも。
心配、気にかけていただいてるのが本当にうれしく、涙が出てきます。
「がんばろうよ」なんてある意味抽象的で無責任な言葉ではなく、「俺に何かできることはある?」とか「車が変わっちゃったとしても今まで通りの付き合いをな」とか「どんな車に乗ろうとも、また楽しいブログで笑わせてください」とか・・・
ホント、嬉しくて涙があふれてきます。
124所有の存続についてはみんな多かれ少なかれ同じ思いもあるのかな?
たとえば「今日でやめる」と言っても誰も驚かないであろうと言うことが、意外でもあり新鮮でした。
このクセのある車、一度乗ってしまうとズッポリとハマるから性質が悪い。
他の何かで埋め合わせようにも、まぁ他のものではなかなか無理なんでしょうね。
消耗品を替えれば新車の乗り心地が蘇る?
そんな話はこれぽっちも信じちゃいないけど、確かに他とは違う何かがある。
圧倒的なハンドリングだったらBMWだろうし、快適かつ神経質にならずに済むのはトヨタだろうし、違った世界観を感じたいのならベントレーだってフェラーリだってポルシェだってある。
アメリカンマッスルやレッドスレッドに囲まれながら気分でそのどれかを乗り回すのなんてサイコーだし、フィンテールのフルサイズをロカビリー聴きながら流せたらもう死んでもいいとさえ・・・(笑)
でもどれもまだまだ叶わぬ遠い夢だね・・・
美味しい好物は最後に取っておく方だし、先憂後楽という言葉もあるし・・・
124の1台で毎日の仕事もプライベートもすべてこなすというのは確かに無理があるのかも知れません。
私だけがこれにこだわるばかりに、一家離散なんてことになったらそれこそ大変!(笑)
いろいろありながらも結局は笑顔で暮らせる家族は、あるべきものがあり、動くべきものが動き、ほんの少しの娯楽があるからこそ。
そろそろ考え直さなきゃいけない時期なのかな?
ガマンしなきゃいけないのかな?
とにかくみんなありがとう!
まだまだ答えは出ていないけど、これからもよろしくね~!
Posted at 2011/10/25 22:54:12 | |
トラックバック(0) | 日記