• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

MAX ATトラブルのその後・・・ 

MAX ATトラブルのその後・・・ その後のダイハツMAXですが、未だにあの現象は続いています。

もうイヤ!
でもこのままじゃ悔しいし寂しいしかわいそう・・・
何とか復活に向け素人なりにトラブルシュートの毎日を過ごしています。

現象は1→2速の変速にてドンッと繋がり、その後は3速までで4速へは入らず。
エンジン切るとウォーニングランプはリセットされるが走り出すとすぐさま再発・・・

約2週間の症状発現のデータベース(笑)を紐解くと、あることがわかってきました。
*完全冷間時には発症せず、ある程度(10キロ程)走ると確実に発症
*一度発症すると停めておいても余熱の残るうちは確実に再発(一夜おいて冷えると大丈夫)
*変速ショックはドンッの時もあればコツッの時もある
*エラーコードからは何が悪いか特定できず
*エラーが何かを表す点滅パターンからもそれが何かも特定できず
*時折変速を迷っている感じもある
*P/R/N等の液晶表示は消灯のまま、Dレンジでの1/2/3/4速のみ表示
*ATが滑る感じは皆無

これらのことからトラブルの原因と考えられるのは
*水温・油温等の過熱にて誤作動?
→水温は正常、ATF温度に関しては不明
*車速とスロットル開度のリンクがかみ合わない?
→スロットルポジションセンサーは交換、エンジンコンピューターを新品に換装しても結果は同じ
*バルブボディ内部の故障?
→ライン上の圧送経路に物理的問題があるのなら、冷間・温間にかかわらず再発のはず
*ソレノイドバルブの故障?
→現在確認する手立て無し
*インヒビタースイッチの故障によるもの?
→インヒビットとしての機能は生きているのでATコンピューターがセレクター位置を読み取れない?


で、素人なりに次にアタリを付けたのはやっぱり当初怪しいと思われたATのコンピューター。
エンジンコンピューターが怪しく、さもなくばバルブボディとの担当メカニックの見解から、大事な存在を忘れかけていました。

各センサー類が正常であることを前提とするなら、エンジンコンピューターとの間で車速やスロットル開度、水温などを相互に集積、解明して最適なシフトを編み出すこのATコンピューターがやっぱり怪しくな~い?

先程ディーラー担当と協議の結果、今度はこのATコンピューターを手配してもらう運びとなりましたが、あいにく在庫なしとのことで納期未定・・・orz
紅葉も見に行きたいし、温泉にも浸かりたいし、今年はMAXで雪山に行きたいよ~

これで何とかなればウレシイんだけど~♪


Posted at 2011/10/29 13:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

ちゅるちゅる~

ちゅるちゅる~最近ディーラーはただ車を売ったり直してるだけでなく、いろんなものの情報発信地となっているのかな?

先日お邪魔したダイハツでは広々としたショールームにスタッフの笑顔、気の利いたトイレとかに感動すら覚えました。
新しいから・・・ と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、建物が古かろうが人間の応対に変わりはないはず。
そういう意味で、この埼玉ダイハツ川越狭山店は◎

入店するとカウンターのスタッフが全員立ち上がって笑顔で「いらっしゃいませ~」
これはキモチいい~!
女性スタッフがツナギなのもなんかいい感じ(笑)

お店によっては覇気のない動きや埃をかぶったカタログで萎えることも多々ありますが、ここのショールームはイーゼルにのった手書きのインフォメーションやトイレ内の気の利いたグッズ等、ホスピタリティに溢れています。
商売繁盛の鉄則「女性にウケる店」づくりを随所に感じますネ。

そんな中、テーブルに置かれているパンフレットに混じっていたのがこちらの「武蔵野うどんMAP」
若い頃は「うどんなんて・・・」
昼近くに事務処理をしていると「bayani君、メシ行くぞ~」と必ずうどん屋に連れて行かれるのが毎回苦痛でしたが、そんな私も当時の上司と同じく今ではうどんが大好物!(笑)
MAPはこのお店のうどん好きな営業の方が実際に自分で出向き、食べて作ったものらしく、地元のうどん好きなら誰でも知ってる名店から超マイナーな店までもが網羅されています。
実際私もまだまだ勉強中の身ですから(笑)ここに載る半分ぐらいの店しか行ったことがありませんが、すでに食べたことのある店も含め、これから一つずつ巡礼していこうとワクワクで~す!

味には好みがありますからね、私がウマイと思ってもダメな人もいるでしょう。
責任は負わないことを大前提に、これから一つずつ紹介していこうかと思いま~す!
Posted at 2011/10/29 00:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 1011 12 131415
16171819202122
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation