
今日は娘の通知表を持って実家のお袋のところへ・・・
「よくできる」・「できる」・「がんばろう」の三段階しかないので、親としてはその絶対評価よりも、むしろ所見の内容が気になります。
娘がドキドキしながら終了式にむかう日は、「こんなにちっちゃくても、やっぱり成績が気になるんだな・・・」とバカ親ながら、その責任を果たせなかった自分を責めました。(笑)
次は先日参加したツーリングのご挨拶を兼ねて、主催のショップへお邪魔。
124や201の16Vあたりの車は最近急激に減っているそうで・・・
なんだか寂しい話です。
その後、借りていた工具を返しに久しぶりの動物園。
園長は「真面目な集会」に出られてるとかのことで、いつもは地下隔離房のニホンザルが日光浴?
しかしよくよく日光の下で見れば、彫りの不快、深い「イイ男」じゃな~い!
新しい飼育担当?のSさんもHiromi Goばりの濃ゆ~い色男。
こりゃあHiromiの「全国124界 アラフォー部門 モテ男ナンバーワン」の座も危ないな・・・
だいたい15歳も年下の奥さんってドウイウコト?(羨)
ちょっとやんちゃなアンちゃんだったりしたら、娘の同級生と結婚するって感じ?
しかも小林○央似の美人とくれば・・・
もうこれはインプラントならぬインモラル、犯罪だな・・・(笑)
その後娘を友達の家で遊ばせて貰ってる間に、エアポンプ換装作業中の現場へ陣中見舞いという大義のお邪魔。(笑)
3人のいとこがそれぞれ124に乗り、さらにはお揃いのつなぎで作業するという、これまた異常な空間に圧倒されて・・・
でもやっぱり聞こえてくるのは、
「ちがう、もっと上!」
「あぁ、もうちょっと下!」
「そこじゃない!」
「まだダメ!」
どこの現場でも同じです・・・(爆)
しかし驚いたのは、ベルトを掛ける作業の早いこと、早いこと!
これこそ怪我の功名か、相当数をこなしてますね。(爆)
こちらも早々に失礼して、娘を迎えに行き自宅へ強制搬送。
その後は一人、病院へ。
綺麗でやさしい女医さんに叱られながらも、なんだかちょっぴり嬉しいbayaniです。
お~し~まい。
Posted at 2010/03/28 22:46:09 | |
トラックバック(0) | 日記