• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

御開帳!

御開帳!「くだらないことばかり喋ってないで、少しは黙って勉強しろ!」

と先日あるお方からお叱りを受け、課題となったフューエルポンプの解体。

う~ん、やっぱり予想通りの構造でしたが・・・(笑)
構造的には一般的な油圧ポンプと同じ、ロータリー型のシリンダーとピストンがあって、それをモーターでまわすことで圧送する仕組み。
あっそう、てな構造なんですが、ヨークの角度についてはよ~く見ないと・・・?(爆)

でもその構造すべてがガソリンに浸かっているのに、爆発しないのはナゼ?
モーターも端子もすべてガソリンの中・・・
ポンプ内はガソリンで満ちているから、引火に必要な空気量が不足?
なんでかなぁ?

別件ですが、ポンプの入り口にもストレーナーがついてるんですね。
先日外したポンプを確認すると、一次側には例の豆腐クズ、二次側の内側にはアカムシの赤ちゃんみたいなのがいっぱい付いてたんだよねぇ。
これって色的にはコイルや配線と同じなので、回転や経時によって少し削れるということかな?

タンクストレーナーで取りきれなかった異物は一次側ポンプの内蔵ストレーナーでもう一度濾過
一次ポンプから出た異物は二次側でさらに濾過
二次から出た異物は次のフィルターで最終処理?

う~ん、よくできてるのかいないのか・・・(笑)
Posted at 2010/03/16 09:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

フューエルストレーナー・ポンプ交換

フューエルストレーナー・ポンプ交換燃料ポンプ異音発生の原因は、タンク出口のストレーナーの不具合によるものかも・・・
とのことで、これを替えることの条件付?で販売店よりポンプ代品をを送ってもらいました。

個人的にはメッシュ自体が破れたり剥離しない限りはその濾過性能を発揮してるものと考えますが、
「開けてみてビックリ!」の期待があったのも事実。(笑)

早速外しにかかります。

この儀式のために用意した22ミリクロウフットの出番もなく、BENZO氏が奥様と出会うよりも前からの付き合いと思われる年季の入ったレンチ、22ミリのショートスパナであっけなく緩みました・・・

まずはタンク内のガソリンを抜くべく、一次ポンプ入り口のホースを外して全部出るまで待ちます・・・
あっと言う間に流れ出るかと思いきや、ダラダラチョロチョロと・・・
もちろん圧抜きのためにキャップも外しましたが、全部出るまでに結局20分ぐらいかかり・・・

切りのいいところでホースを緩めていると、なんと今までとは違うところからガソリンがポタポタ!
なるほど、ホースだけ外そうとしてもその先のストレーナーも同じ方向でねじが切ってあるので、供回りしちゃうんですね。
タンクから出たガソリンはフレームを伝ってサブフレームへ・・・
大事な髪の毛やあらぬところまでガソリンが・・・(泣)

外したのが写真の画。

写真ではわかりづらいですが、豆腐のくずみたいなのが全周にわたり付着していて、濾過と言うよりはむしろ抵抗となっていますね。

ガソリンちゃまに気持ちよくスムースにお出かけいただけるよう、新品ストレーナー様はしばしの日光浴のあと、永遠の暗闇へと旅立たれました・・・

フューエルポンプ交換については整備手帳をどうぞ。

Posted at 2010/03/14 17:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

切実な願い。

切実な願い。昨夜○*Expressを待つ間、共通の趣味を通じネットで知り合った親友と合流。

そもそもはあるBBSで知り合い、かれこれ13年ほどになるお付き合い。

朝まで呑んだり
旅行に行ったり
プライベートでも仕事でもお世話になり…

お互いに刺激しあい
また認めあいながら
今では本当の親友です。

彼の助けがあったからこそのものも数えきれないほどあり、
また今後もずっといい関係を続け、お互いに幸せな人生を送りたいと思いました。

124に乗り始めてからもいろいろな人と知り合い、いろんな面で助けてもらいながら何とか生きながらえてますが、
「最後まで見捨てないで…」
という思いでいっぱいです。

「人とのつながり」
大事なこととわかっていながらも、bayaniは無意識のうちに無礼をしてしまうこもあるかと思います。

ですがきっと悪気はないはずですのでウッシッシ、皆様今後ともご指導、ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。m(__)m

Posted at 2010/03/13 11:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月12日 イイね!

待ち

待ちExpress到着待ちの今、洒落たバーで一服中…

ところがさ…
ビールは頼めたけど、いざつまみを頼もうと思ったら…

なんだかいっぱいカタカナが並んでて、それが一体甘いのか、辛いのかわかんなくて頼めねぇ~exclamationうれしい顔

Posted at 2010/03/12 21:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月12日 イイね!

来ました~!

来ました~!届きました~。
フューエルポンプとその周辺のホース類他。

が、肝心の銅ワッシャーが入ってなくて、ヨッシャーというわけには行かず・・・
あれほど一緒に送ってねって言ったのにィ。

さらには見たことのない形のホースまで入っていて・・・

車台番号だけではわからないこともいろいろあるのね。
この辺は血液型や生息地が同じでもさまざまなタイプがある人間と同じか?(笑)

同じB型でも店長とHiromi Goはやっぱり違うし。(笑)

今夜は○※Express待ちのbayaniです!
Posted at 2010/03/12 12:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  123456
78 9 1011 12 13
1415 16 171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation