
帰宅すると、なんと先日の「走りオフ」の公式DVDがすずたかさんより届いてました!
女房子供が見ているテレビに乱入し、ガマンできなかったbayaniは早速プレイ!
最高速号は24バルブ独特の音をBGMに、東名を風のごとく走り抜けます。
アンジェロ号はいつも通り、車線左側目一杯に寄って
ボーナイトは車内の変態3人の会話が聞こえてきそうなくらいのジェントルな走り
500の将軍は履きなれない靴のためか、おとなしく牙を隠したまま
そしてbayani号はセクスィなお尻を上下に揺らしながら、山を越え海風にあたりながら快走
東名を降りて、例の事件により後に「B班」と呼ばれることとなった3台は失踪
代わりにE友さんとはなまるさんのEOSが加わります。
攻めてます。
最高速号の隣に座ったホルモン屋店長がEOSの走りを実況します。
ライン取りやアクセルを開けるタイミングのことを話してたかと思いますが、私にはさっぱり・・・
仕込みの調味料の配分も、こんな感じでつぶやきながらやってるんでしょうか?
かなりのハイスピードで峠を攻めるも、ドライバーのすずたかさんは店長と談笑しながら・・・
さすがです!
しかし店長、なんで自分の車で来なかったのかな。(笑)
目を三角にして、左カーブでは右ふくらはぎをセンタートンネルに擦り付けて林道チックな道と格闘していたB班にとっては、うらやましいぐらいのステージです。(爆)
途中、脚が硬いのか、ただ単にスピードが遅いのか、ロールしないで曲がる数台
さらには幼稚園児の寸劇もあったりして、非常に内容の濃いDVDでした。
人を喜ばせるために何でもしちゃうすずたかさんに感謝・感激!
パッケージも裏をモノクロとしたり、ディスクにはわざわざビリケンbayaniを入れてくれたりと非常に凝ったつくりです。
最高のプレゼントをありがとうございました。
Posted at 2010/06/12 06:54:44 | |
トラックバック(0) | 日記