• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

Oops!... I did it again.

Oops!... I did it again.せっかく設置したFLAG counterをもっとカッコよくできないかなぁなんて色気を出したら、ぶっ飛んじゃいました・・・(泣)

実は設置初日にも同じようなことをやってたのでこれで3度目、また「1」から出直しです。(笑)



今日は同僚の運転で移動中、彼が何気なくプレイしたCDにヤラレ・・・
聞けば数年前に私が貸したBabyfaceが気に入り、同じようなものを見つけ聴いていたと。
やさしく語りかけるような甘く切ない歌声に、少し自分もやさしくなれるような気が?(笑)
どれもメロウなメロディでオシャレです。
よく聴くとおそらくはかなり重い意味を感じる詩もありそうなんだけど、今日あまり深くいくと泣いちゃいそうなのでやめときます。(笑)

みんないい曲なんだけど、とりあえずキャッチーな曲
TOO MUCH OF EVERYTHING / CORNEILLE


こちらは重いです
I'LL NEVER CALL YOU HOME AGAIN / CORNEILLE


Posted at 2011/02/28 23:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

「ゴメン、破れてたっ・・・」 驚愕の事実がっ!

「ゴメン、破れてたっ・・・」 驚愕の事実がっ!最近は女房の愛車「ダイハツMAX」関連で覗き見していかれる方も多く、私としても全然面倒見てないし、少し勉強して何か得られるものでもあればと・・・

まずは例のグミみたいな感触の13インチ安物スタッドレスの交換から。
ジャッキアップして・・・
あれ? もしかして自分で上げるのハジメテかも?
ちゅーことは下から覗くのもハジメテ?
そう思ったら何だか必要以上にドキドキしてきて、キョドってるところを一輪車に颯爽と乗る娘にツッコまれました。(爆)

せっかくだからと同時にブレーキパッドの点検・清掃・グリスアップ。
片押しピストンのスライドキャリパーですが、フローティング側のパッドはクリップでキャリパーにくっつてるのね。
こんなのハジメテ! なるほど勉強になりました。
スライドピンのところの蛇腹(名前忘れた)も十分な反発力があるので問題なし、それではとお楽しみのノゾキを始めると、いきなり驚愕の事実がっ!

♂「ゴメン、破れてた・・・ いやダイジョウブだとは思うけど・・・」
♀「えっ! ダイジョウブって・・・ 出てるじゃんっ!」
♂「だって・・・」
♀「もう、バカっ! シンジラレナ~イ!」

ロアアームのボールジョイントブーツから粘度の高い、濃ゆ~いのが出てました・・・


これを見て一気に意気消沈、今日はリアドラムの点検はせずに純正タイヤに付け替えてオ・ワ・リ。
軽でも15インチの50ですよ、それはそれはひどい足ですが、13インチのスタッドレスの性能があまりにもひどかったためにこちらの方がしっくりくるとはうれしい誤算でした。(笑)
Posted at 2011/02/27 19:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

「FLAG counter」 なるもの・・・

「FLAG counter」 なるもの・・・マダデスさんはとっくの昔に導入、それを見てカッコイイなぁと思ってたページに付けられた世界中の国旗。

何だか昔のスーツケース、「オイラ、こんだけの国に行ったんだぜ~」的なステッカーペタペタな感じが華やかでウラヤマシイ~!

で、早速私も入れてみたんだけど・・・
見慣れた「日の丸」しかありません・・・(笑)

PVレポートで示される値とも全然整合しないし、一体どういう意味なんでしょうか。
とにかくいろんな国に行っていろいろ楽しんだ気分になりたいので、みなさん海外からのアクセスをお願いしま~す!(爆)
Posted at 2011/02/27 09:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

温度管理してますか? そろそろ来ますよ~(怖)

温度管理してますか? そろそろ来ますよ~(怖)昨日は風こそ強かったけど、「春」を予感させるいい陽気でしたね~
今日も暖かくなりそうだけど、残念なことに今日はシゴト・・・

こう陽気が良くなってくるとやっぱり徹底してチェックしておきたい温度管理。


水温に関しては今までいろいろな方から語りつくされたように、関係する部品が普通に機能していればオーバーヒートの心配いらないはず。
M104エンジンの場合、基本のラジエーター・ウォーターポンプ・サーモスタット・ファンカップリング等がしっかりとシゴトをしてれば、そうそうドキドキすることも無いのでは?
今の時期で通常85℃前後、夏場で95℃ぐらいは素人ながら大したことないと考えますが、いかがでしょうか?

これからだんだんと暑くなってきて、一番辛いのがゴールデンウィークあたりかな。
エアコン(クーラー)をつけるようになれば、自然と外気温とサイクルによるガス圧も上がって電動ファンが回るようになりますが、その前の段階「エアコンつけるほどではない、いい陽気」、このぐらいの時が意外と上がるんですよね~

冬場にコンプレッサーを全然回さない人、たまには動かしてあげないと固着しますよ~
暑くなってエアコンが効かないと水温の制御も難しくなるし、燃料ラインのクーリングもできないので結果エンジンも不調
ゴールデンウィークの出先でイタイ思いをしないよう、今から関係するところをチェックしておきましょうね!

最近bayani号が絶好調のため、皆さんとしては話題的にオモシロクナイのかも知れませんが・・・(笑)
温度と言えばATが一度出先で逝ってからというもの、ここに関してヒジョーに神経質になっていまして。
まあ、でもオーナーができることと言えば丁寧なシフト操作と温度管理くらいしかないのかな。
いろいろと言われるATFの交換頻度や相性、フィーリング、この722.5に関しては絶対に純正ATFですね。
それも数年前のじゃなくて「今」のやつね。
これを私の場合1年乗ったら上抜き、また1年乗ったらフィルターも換える、というプランで行きたいと考えてます。
なぜ?
だって前のATFは2万キロで交換したけど、その交換後に激変したから。

夏場のあのモッサリとしたフィーリングはどう考えてもATFが過熱したために起こる現象、11月ぐらいの「旬」から考えるとまるで別の車のようです。
そのタレを防ぐ秘密兵器ATFクーラーに付けた電動ファン、久々に強制スイッチで回して動作確認!
念のためリレーの点検、ヒューズの差し替えもしておきました~
ちょっと色気の無いつけ方なので、後日修正しま~す(笑)
Posted at 2011/02/26 08:47:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

また病気が再発です・・・

また病気が再発です・・・見てコレ~!

実はこの他にトクさんからもらった245/40が2本とドドメちゃんからもらった195/65が4本、さらに別のところに225/45があと2本。

何をするかって?
ソリはナ・イ・ショ♡

↓実はこんなこと考えてます?


F1なんて全然詳しくないんだけど、その昔スーパーカー消しゴムでもあったよね?
接地面に木工用ボンドチューン、BOXYのボールペンが一番速かったような・・・(笑)
しかし昔はタイレルだったのに、いつからティレルって言うようになったの?
このあたりはミル兄さんが詳しそうだね。

冗談はさておきこの積まれたタイヤ、実はいろいろあって全てダメ。
毎年春先になると発病するこのタイヤ・ホイール収集癖ですが、今回ばかりはちょっと事情が違うので心配はいりませんよ、ダイジョウブだから!
もうこれ以上増える予定はない、ハズだから・・・(爆)


しかしこのコンチ、やっぱり軽いね~
BSの半分ぐらいしかないんじゃないかと思うぐらい軽い(笑)
サイドウォールのしなやかさもミシュランと同じか、むしろこちらの方が柔らかいかも。
もちろん軽ければいい、柔らかければいい、と言うことにはならないけど、それでも確かにバネ下重量の差ははっきりと感じる車だし・・・

ところでメルセデス認証タイヤの「MO」規格
ポルシェやBMW、AUDIにも同じようにメーカー認証のタイヤがありますが、そうでないのと一体何が違うのか詳しい人いますか~?
ビードの硬さの違いだと言う人もいるし、構造が・・・ と言う話も聞いたような。
実際内側に見えるライナー?は違いそうなんだけど、それだって単に生産ロットの違いだけの話かもしれないし。

教えてくださ~い!
Posted at 2011/02/24 21:55:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  123 4 5
67 8 9101112
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation