• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

「今夜の泣く歌」 2011年演歌編・・・

「今夜の泣く歌」 2011年演歌編・・・たまにそのやさしい味と笑顔の素敵な奥様?に癒されようと訪れるラーメン屋。

今日もいつもの「日替わりランチ」をすすっていると、店内の至る所に貼られた震災に関するものと演歌調のジャケット写真、歌の歌詞でいつもとは違った雰囲気。

そういえばさっきからこの歌詞のBGMがずっとリプレイ。

壁に貼られたそのジャケットをよ~く見てみれば、あれマスター?
え~っ、メジャーデビュー?

これには何かの縁があると感じ、レジ脇に置かれたCDを義援金代わりに購入してさっそく聴いてみると・・・
いいです、マスタ~!
本当は音源も披露したいけど、それには何かと問題があるでしょうから歌詞だけ披露。
特にギターライブバージョンが泣かせます。


♪「応演歌 ~明日へ~」  貴 まさし

人生は山あり谷あり
雪崩もあるさ
一生懸命生きてても
どうしようもない事もあるそんな時
天を恨むな涙で錆びるな
艱難辛苦もひたすら耐えて
心まで負けるな負けるな
己に負けるな

倖せは優しい心で
暮らせることさ
たとえ何度も転んでも
夢を磨いてあきらめぬ心持て
頑張る姿は世間も変える
岬に貼り付き嵐に咲かす
花のように負けるな負けるな
苦労に負けるな

春はいつでも心に棲んでる
今ある奇跡に感謝を捧げ
この日々を楽しめ愛しめ
一度の人生



何だか食べても聴いても勇気づけられちゃって、素敵な一日でした!
純演歌な感じに癒されるのはやっぱり歳をとったからかな?(笑)
いい歌なのでぜひ聴いてみてね~
Posted at 2011/03/31 19:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

今、封印破いて外しました。

今、封印破いて外しました。心は決まっていたはずですが…

やっぱりサミシ…
Posted at 2011/03/28 12:49:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

ミイラ化 前夜

ミイラ化 前夜今日は朝から丸一日を費やして封印前のキレイキレイ!

エアコンのダストフィルター前に付けたプレフィルターも真っ黒!
台所用の不織布を代用して使ってますが、これが実にいいシゴトします。
新しいのに張替えてもすぐに黄色いものが付くので、花粉症の方にも少しは効果があるのかもね。
前期はダストフィルター自体がついていないとのことなので、やっぱりブロアファンの寿命も短いのかしら?
キレイになってさっぱりです!


お次はフェンダー内の洗浄!
長期保存中に湿気を持った泥汚れのためにサビでも出たら大変、ブラシやネットたわしを使ってゴシゴシゴシゴシ!



次はリアも 。
サイドシルエンドのところのカバーも外してゴシゴシゴシゴシ。
ヘドロみたいなのも取れてスッキリ~!

ただの泥汚れのはずですが、ある程度堆積されることで粘性を帯びるのか、水洗いでサッと落ちる汚れではありませんね。
こういう現状を見ると確かに雨天に乗らない都会っ子は有利かもね。
でもATやら冷却系は都会っ子はダメ。熱でボロボロ。
また海風受けるところは塩害でボディがやられてる。
長い年月を経ると、同じ車でも自然環境や乗られ方でずいぶんと違う子に育つのは仕方ないのかもね~

 

その後は外装のワックスがけとラバー部にラバープロテクタントを吹いたりラバーグリス塗ったり、シリコンスプレー吹いたりポリメイトしたり・・・
内装は掃除機と雑巾がけの後、ウッドパーツをドドメ推奨の秘密の液体で磨き込み。
結局予定の工程をすべて消化できたわけではないので満足はしてないんだけど、今後保管状態にてエンジンかけてオイルや水を回したりしてあげながら、いろいろと同時進行にて磨きこんであげればいいかな。


明日からいよいよ無期限の封印となります。
正直まだまだいろんな思いが錯綜していて答えが出ないままですが、何か新しいものを見つけたりして気持ちの整理がついたなら、また復活の予定です。
しばらく、それまでの間124は降りちゃうけど皆様には今まで通り、いや今まで以上のご指導、ご鞭撻をお願い申し上げます。

さしあたってボディカバーとアシが無くて困っています。
いらないボディカバーと格安で譲っていただける車ありませんか?
Posted at 2011/03/27 18:47:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

「今夜の泣く歌」 90年代カントリーシンガー編

「今夜の泣く歌」 90年代カントリーシンガー編ちょっと探し物してたら懐かしい映画のサントラが出てきました。
「COYOTE UGLY」
ストーリー的にはフラッシュダンスの兄弟みたいなもので、かのジェリー・ブラッカイマー監督の作品。

当時何かで見たトレイラーで笑顔の素敵な主役が気になってDVDを買い、LeAnn Rimesの名前で買ったサントラだったと思います。

映画のの内容については割愛しますが、作中にはヤレた1969年 Pontiac Bonneville convertibleも出てきたり、セクシーな女の子のダンスもあってドキドキ・ワクワクさせてくれます。


天才カントリーシンガー、リアンライムスからまずはこの曲
Please Remember / LeAnn Rimes
セクシーな歌声にシビレます!



天才女性ソングライター、ダイアン・ウォーレンの作った歌を情熱的に歌い上げ・・・
私的にはTrisha Yearwoodが歌うよりもこちらのリアンの方が好み。
How Do I Live / LeAnn Rimes


しかし歌うまいね~
最近のカントリー娘、他にはShania Twain, Faith Hill, Sara Evans Sheryl Crow・・・
どの人もキレイでめちゃくちゃいい声!

さ~て、アパラチア山脈越えの準備するぞ~!
Posted at 2011/03/23 00:43:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

今夜の「泣く歌」 60年代フォークロック編

ドドメがいきなり急所攻撃するようなキャロル・キングの「YOU'VE GOT A FRIEND」なんて聴かせるから、また泣いちゃったよ~

この124繋がり、実際には124だけでは無いんだけど、みんなと知り合えて本当に幸せです。
もともとは全くの他人がただ同じ型式の車を乗る、と言うことだけでの繋がりですが、今ではオンラインはもちろんオフでも楽しめ、プライベートなことまで熟知するようになったり・・・(笑)
時により突っ込んだ内容の解釈のために奔走したり、また時にはただダラダラと脳汁を垂れ流してみたり、性癖や嗜好の話まで?(笑)

とにかくみんなありがとう!
ちょっといろんなことで凹んでるのを、絶妙な距離感ですくい上げてくれること、本当に感謝してます。



Simon & Garfunkel / Bridge Over Troubled Water



Simon & Garfunkel / Boxer
Posted at 2011/03/21 23:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation