• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

ぶっといのハメられちゃった~~!

今日は春の準備でスタッドレスから普通のタイヤへ。
まだ雪が降ることがあるかも知れないけど、たとえ降ったとしても数年前のようなドカ雪にはならないでしょうと楽観。 

以前にトクさんから貰ってたContinental Sports Contact2 MO。
このリアに合わす程度の良いフロントをずっと探してたんだけど、すったもんだの末やっと先日ゲットしました。
結局MOとは普通のと何が違うのか・・・
Nマークのポルシェ認証は溝が浅いとか聞いたことがありますが、メルセデス認証MOについてはわからないまま。
でもトクさんの「4本が揃ってないタイヤって許せないでしょ~」の言葉を思い出し、失礼の無いよう同じMOにて4本揃えることができました。(笑)

作業場へ向かおうと自宅の駐車場で暖機を終え、そろりそろりと出発、一発ブレーキを踏んだら何か点いたぞ!
ABS・・・?orz...

何かイヤな予感。
電気的に悪さしそうなものはすべて取っ払って純正に戻してあるのに、ナゼ?
エンジンかけなおすと予想通り消灯。
センサーの汚れでなんて可能性はほとんどゼロに近いと思うけど、それでもここ何年もの間点検したこともないので一応きれいにしておきましょうね。

 
鉄粉の量も問題なし、やっぱり物理的なものではなさそう。
ABS警告灯はマシさんが詳しいので今度聞いてみようかな。(笑)

で肝心のタイヤですがホイールに組んでみると、イメージ通り!
今までのミシュランより実質トレッド幅が広いのか、225/45を8Jに組んでもそんなに引っ張った感じになりません。リアの245/40もサイドウォールが立った感じでシュッとしてます。 


ミシュランがふくよかかつしなやかな体の女性だとしたら、コンチはエラの張ったマッチョって感じでしょうか。
今までよりもよりフェンダーに近づいてカッコよくなりました~
フェンダーアーチの高さも F 左 635 右 630 / R 左 648 右 645 とバッチリです。


本当はリアをあと1髭分落としてもいいかなぁなんて考えもしますが、どうせ落とすなら観葉兄ちゃんのようなドンシャコがカッコいいので、時期とホイールが揃ったら考えましょう。
 

乗り心地?
そりゃあやっぱり15インチですよ~
軽いフットワークに素直なハンドリング、やっぱり17インチなんて履いちゃいけません!(笑)
 
でも他メーカーの、特にサイドの角ばったタイヤって操舵の途中で急にガクッと寝てコワい時があるけど、このミシュランやコンチに関してはそういうクセが無いのがいいですね。
こういったタイヤの本領発揮は雨天とぬえわ以上、早くタメシテみたいな。(笑)

別の15インチの秘蔵品が、その出番を今か今かと待ち構えているのですが、諸般の事情によりまだ休憩中です。(笑)

Posted at 2011/03/06 18:09:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

うわぁぁ、おかあちゃんに怒られるぅ~!

午前中はボケボケして午後はタイヤの組み換え。

その後遅い昼食をとあるチェーンのまずいソバで済ませた後は、おかあちゃんの愛車MAXのボールジョイントブーツの交換。 



軽い車体をクイクイっと上げて、手持ちのボールジョイントリムーバーを噛ますも奥まで入らず・・・
「もっと、もっと奥まで~」
でも短くて届かないんじゃなくて、先が太くてつっかえちゃう。
長さは十分、さらには太さも十分でウラヤマシイ限りなんだけど、役目を果たさないんじゃ仕方ない。 



その後いろいろやるけれども解決には至らず、ここは「一時撤収」をいう勇気ある決断をもって一路所沢の工具屋まで走ります。
そこでちょうどいい感じのがあったのでそれを買って戻り、再トライ!

さすがぴったりフィット、キモチいいのか「バキーン」という雄叫びをあげて一瞬のうちに昇天・・・ 



ハブキャリアからボールジョイント部分を外してブーツを脱がして・・・
ジョイントを軽く拭いた後、新しいグリスを押し込み新しいブーツの内部にもグリスを補充 
  
 

カポッとハメて復旧~!  




のはずが・・・

陽の落ちる前に・・・ なんてアセッテやってたら無意識のうちに大事なところをキズモノに・・・
こういうのを赤ムケって言うんでしょうか(爆)、ボールジョイントのネジ山を潰しちゃいました。(泣)

あぁなんというお粗末・・・
先にロアアームをフリーにしてからやるべきだったか・・・ こじり方が強引だったか・・・
後悔しても始まりません、ディーラーにアームの在庫があるはずもないのでここは近所の修理工場でダイスでさらってもらおう!
早速早歩きにて近所の修理工場に持ち込むも、ピッチが細かすぎて該当するダイスは無いとのこと・・・(泣)

う~ん。
いろいろ考えたけど、これ以上は状況を悪化させるだけとの結論に達し、結果ディーラーにアームアッセンを発注。
通常1週間ほどの納期が必要らしいが、ラッキーなことに月曜日の夕方には届くとのこと。
自分でやってその工賃を浮かせようと思ったのに、リムーバーは買うしアームは新調と、かえって痛い出費となってしまいました。
いつもながらいい勉強、高い授業料となったね~。(笑)

ロアアームやスタビを元通りに組み直しても、結局固定されないままのジョイントではいずれ抜けて大惨事となることは明白、寒風吹きすさぶ夜道をとぼとぼと約2キロの道を歩いて自宅へと帰りました。

帰宅後、月曜日いっぱい車が使えない旨を女房に説明・・・
私の体のボールジョイントまで外されてしまうことを覚悟しましたが、意外や意外、
「そう、仕方ないじゃん・・・」
あれ?
逆にコワいんだけど~~(笑)
Posted at 2011/03/05 21:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

今夜の「泣く歌」 80年代邦楽編

今朝LAFAさんからのコメントにあった「浜省」のフレーズで思い出しちゃいました。

時代は80年代中頃?
ファッションではDCブランドのソフトスーツに身を包んだ男とワンレン・ボディコンギャルが全盛
風俗では竹の子、ローラー、フラッシュダンスからブレイクダンス
車はいわゆる「ハイソカー」と「走り屋」系の2極分化
み~んな聖子ちゃんカットだった頃ですかね?

片想い / 浜田省吾
もはや説明するまでもないですね。



ブルージーン・ピエロ / 稲垣潤一
「女々しい」と言う言葉があり続ける限り、この詩も永遠です。
当時流行ったシンセサイザーの音がいいですね~



そして僕は途方に暮れる / 大沢誉志幸
カップヌードルのCM、懐かしいねェ!


Posted at 2011/03/04 21:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

今夜の「泣く歌」 Aaliyah,AGE AIN'T NOTHING BUT A NUMBER

今夜の「泣く歌」 Aaliyah,AGE AIN'T NOTHING BUT A NUMBER今夜の「泣く歌」は女性でお送りします。

アメリカの音楽シーンを全くご存じない方でも映画「ROMEO MUST DIE」でJET LIと共演した細くて脚の長い黒人女性と言えば分るでしょうか。
その細さゆえ、本当にそのスペースに私と同じ五臓六腑が入ってんの?とか余計な心配をしてしまいます。(笑)


AALIYAH
わずか15歳にして電撃デビュー、歌い手としての活動にとどまらずその後もモデルや女優としても活躍。
華麗なダンスとアップテンポなヒップホップのイメージが強い彼女ですが、とてもあの細い体からとは思えない、アギレラやビヨンセとも違ったセクシーな声の出し方で夢の世界へと誘ってくれます。

I Care 4 U / Aaliyah


多岐にわたるさまざまな活動で順調にキャリアを積んでいた彼女を襲ったある日の悲劇。
海外での仕事を終えて彼の元へ向かうセスナは離陸直後に墜落・・・
わずか22歳という若さで亡くなってしまいました。
もう彼女の新しいパフォーマンスを見ることができないのかと思うと、胸がつまります。

At Your Best / Aaliyah
Posted at 2011/03/03 23:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

ガッチガチ? 意外とあっさり抜けたりして・・・?

ガッチガチ? 意外とあっさり抜けたりして・・・?先日のタイヤ交換にて見てはいけないものを見てしまった女房のダイハツMAX

中古で購入以来エンジンオイルとLLCの交換以外は天井にLEDを連打したことやスピーカーとバッテリーの換装ぐらいなもの。
何の面倒も見てもらえないMAX、一時期4速で走行中にいきなり3速へとシフトダウンされる現象発現に悩まされることもありましたがその後原因究明と対処もわかり、それ以降は快調であります。

破けてしまったボールジョイントのブーツも入荷したので、週末に交換で~す


Posted at 2011/03/03 20:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 141516 1718 19
20 2122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation