• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

西へ~東へ~ 豆腐を食べてニッポン・チャチャチャ♪

西へ~東へ~ 豆腐を食べてニッポン・チャチャチャ♪今日は朝から目いっぱい遊びました。

以前に紹介した「一丁庵」にて工場見学・体験の企画があるとのことで、まずは朝からこれに参加のための準備と並行して朝のメールチェック中、ふとバレーボールのことが頭に浮かび・・・
今夜はロシア戦?
ガモア・迫田・狩野・・・?
会いたくなったらもうそわそわソワソワ・・・(笑)
調べてみたら、当日正午まではネット経由でチケットが買えるとのこと。
女房・子供に「ガモワに会いたいか?」と聞くと、即答~!(笑)
さっそくこれを手配してまずは豆腐屋さんへ向かいます。

実際に参加してみるとワクワクが盛りだくさんの探検、大豆の説明や豆腐ができるまでの工程、お惣菜づくりのお手伝いやパック詰めの作業を体験できて娘のみならず大人の私たちも十分に楽しめ、勉強になりました。


おみやげもたくさんもらって、今度はバレーボールの会場、有明コロシアムへと舵をとります。
予定では至近のあきる野ICから高速でびゅ~んのつもりでしたが、Uターンラッシュの影響で八王子から新宿まで120分の電光掲示板・・・(泣)
急ぐ旅でもないため、下道にてとぼとぼと都心へ向けて出発。

途中、何とか時間の読めそうな状況になったので高井戸から有明へ
が、しかし有明の会場付近のパーキングはどこも長蛇の列
結果、やっと駐車できるまでにかかったのは2時間弱・・・

イメージではセルビア対韓国戦も見れるかとふんでいたのに、会場はすでに前説の段階
キレイなチアや応援団の盛り上げに徐々にヒートアップしてきました。(笑)


肝心の試合の結果は周知のとおり、なんとワールドランキング1位のロシアに対し3-0の圧勝!
これもやっぱり私が応援に駆けつけたからでしょうか?(笑)
しかし遠目にみてもガモワはデカイ!
迫田はカッコイイ~

テレビではあまり見ることのできないエンドライン側からの観戦でしたが、荒木のブロードや相手の死角から突如飛び出してくる石田や迫田のバックアタック、サオリンや山本の変化球サービス、竹下の華麗なサービスとトス回し、リベロ佐野ちゃんのファイトなどを十分にマンキツできました。


せっかくならフルセットまでもつれこんで欲しい、なんてことも思いましたが、勝たねばならなかった試合、ストレートで決着をつけた火の鳥JAPANに盛大な拍手を送り、帰路につきました。



え?高速乗って大丈夫だったのかって?
やっぱりダメでしたけど、それがナニか・・・?(泣)
Posted at 2011/08/21 23:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

よし、勝った~!

昨夜のバレーボール ワールドグランプリ観た?

予選ラウンド1週目に続いてテーハミングをまた3-0ストレートで破りましたね~
宿敵韓国にはいつも悔しい思いをさせられているのに、今年はどうして?
2セット取られた後からの猛攻撃も今年はおとなしめ?

裏番荒木の下、サオリンがもうちょっと早い段階でブチ切れてくれればブラジルをも翻弄できたかも知れないし
竹下番長が何度も同じアタックを仕掛けるのではなく、もうちょっとフェイクを使ったりとか
左がサオリンと迫田で厚い分、右からがちょっと弱いか?

まぁ、素人があんまり勝手なこと言っちゃいけませんね(笑)

いづれにしてもレギュラーメンバーの入れ替えで少し戦略も変わり、さらにクールビューティー比率も上がって女子バレーがさらにオモシロくなってますね

注目の選手は去年の快勝の立役者、迫田かおり

流線型のシルエットと今年の前下がりボブ風の髪がタマリマセン~
ウィングスパイカーとしての活躍と素早いバックアタックが持ち味?

今年はまだあんまり出ないけど、こちらもクールなアスリート 狩野舞子

ブロックはもちろん、クロスとストレートを織り交ぜたスパイクで相手をヘロヘロにして欲しいものです


今夜は鉄壁エカテリーナの居るロシアと対戦
ブロックの上から打ち込まれるスパイクには対応のしようが無いので、いかにサーブでリズムを崩すかがカギ?
竹下のあのサーブと、昨日サーブの良かったサオリンに期待?
あ、ピンチサーバーでスゴイ人も居たな?
佐野ちゃんから竹下へつなぎ、左右いっぱいからえぐるようなアングルでのワンタッチを誘う攻撃でガンガンいって欲しいなぁ・・・
シンみたいな上へ打つスパイクも利用価値大だよね?
Posted at 2011/08/21 08:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

「不良中年の集い・夏の陣」まで一週間

「不良中年の集い・夏の陣」まで一週間予報どおり今日からめっきりと涼しくなって「暑気払い」って感じじゃなくなりそうだけど、体の中の老廃物をすべて燃やし尽くすべく「不良中年の集い」、予定通り開催しま~す!

あまり派手にやるのはいろんな状況を考えると難しいかとは思いますが、一夜の乱痴気騒ぎをお許しくださいませ。(笑)

ところでグランドプリンス赤坂の解体工事はもう始まってるの?
鹿島のだるま落とし式とはまた違う、屋根を蓋として周囲に騒音、粉じんをまき散らさない方法で解体されるとか・・・
建築・土木も英知の結集ですね。
とんでもなく高いもの作ったり、地面の下には網の目のように地下鉄や配管があったり、海の中に道路作ったり・・・
同じ人間とは思えない発想と、それを実現させる頭脳と技術力に頭が下がります。


当日のバンドは違うけれど、おそらくはこんな感じでヒーバー必至かな?
参加者については今からイメトレお願いしますね~!
GREASERS / JOHNNY B. GOODE


当日は3時ぐらいには赤坂入りの予定です。
ライブ始まっちゃうと話もできないので、早めに集まれる人はどこかで少し腹ごしらえしてから向かいましょうか。


いいところあったら教えて~!
Posted at 2011/08/19 19:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

便利になって失われていくもの・・・?

便利になって失われていくもの・・・?休み中は暇を見つけてはYoutubeからダウンロード、MP3へコンバートを繰り返していました。(笑)

おかげさまで随分と曲もたまり、ただ今USBの中を整理しながら聴いています。
しかし何度も言うようですが、便利な時代だねェ
こんな小指の爪ほどの小さなチップに、何千、何万という曲が入っちゃうてんだから恐れ入ります。
昔は貸レコ屋で借りてテープに録音していろいろなオリジナルを作ったものですが、時代はCDへと変わり、そして今はi PodやMP3プレーヤー?
欲しい、聴きたい歌はいつでもどこでもダウンロードできる時代だし、これじゃ確かにCDも売れなくなるね・・・

音質はやっぱりそれなりだけど、カーオディオでの使用を前提とすればそれは大した問題にもならないし、意外とかさばるCDが車内に無いというだけでもこのポータブル音源の価値は十分に見いだせますね。

今朝の通勤は観葉兄ちゃんのジャンル?、70'S~80'Sディスコナンバーでギンギン!
Hot Shot / Karen Young

日本発売のレコードはシングル45回転シングルのために、本来の12インチから随分とカットされていたようですね。
いわゆるミュンヘンサウンドとは違う、クラップとスキャットも効いたファンキーな歌ですね~


で、さっきまたYoutubeを徘徊してたら・・・
またいいの見つけちゃいました~
Cheryl Lynn / In The Night
「Got To Be Real」の方が有名だけど、個人的にはこっちの方が歌のうまさが出てると思います。

観たことないけど、中山美穂と松下由樹?

Cheryl Lynn / Shake It Up Tonight


湘南・波乗り・ハマトラ・アイビー・コンパ・式根島・清里・・・
アラフィフ世代は脳みそ半分腐らせた頃を思い出すのかな?(爆)

便利になるのはありがたいことだけど、それを知らなければそれが面倒ながらも当たり前
利便性の追求のあまり、そのプロセスやかかる思いを忘れてしまわないようにしなきゃね

好きな子に「コレ聴いてみて」と「bayani selection」のテープを一生懸命作った頃が懐かしいね
こういうのを甘酸っぱい思い出と言うのかな?
今ではただの酸っぱいオヤジだけど・・・(自爆)
Posted at 2011/08/18 22:24:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

ジンジンして眠れないの・・・

ジンジンして眠れないの・・・今日は「子供会行事」?との大義名分の下、なにわのべんぞうさん一家とサマーランドに「目の保養」へと出かけました(笑)

圏央道狭山PAを出発したのが8時ちょい過ぎ、がすでにあきる野ICは流出に1時間以上との掲示板表示(汗)
それではと手前の日の出ICからぐるっと回ってアクセスするも、離れの第2駐車場へ案内されてシャトルバスにて現地入り。
噂には聞いてましたが、確かにスゴイ混雑・・・
早速チェックインした後「ここはおススメしません」とスタッフにアドバイスを受けた陣地もそのままに、よろこび勇んでプールへドボ~ン!

キモチいい~!

わんぱく盛りの若頭と娘、娘の友達を率いて流れるプールでどんぶらこどんぶらこ♪
途中からどっちが遊んでもらってるのかわからないぐらいにハシャギまくり、夏のプールを堪能。

併設された遊園地へも繰り出して高所恐怖症を克服すべく観覧車に乗ってみたり、お化け屋敷で絶叫したり、波の出るプールではもみくちゃにされながらも存分に楽しみました。

約束した時間に陣地に帰還しない娘や徘徊癖の女房やその他に翻弄されてしまったがために、実は肝心のべんぞうさん一家と濃密なお付き合いができなかったことがさびしくも申し訳ない結果となってしまいました。
べんぞうさん一家には改めてお詫び申し上げます(詫)

そんな中今日のメインはやっと長年の念願が叶って「組長」に御挨拶できたこと。
そしてそれはサプライズでもあり・・・
だって、全然「組長」ってキャラじゃないんだも~ん!
「組長」と呼ばれる奥様の実際は、すごくキュートで溢れんばかりのインテリジェンスが香り立つ方。
なるほどべんぞうさんが命がけで愛してやまないのも納得と言うものです!
いやぁ、参りました。
気遣いと凛とした立ち居振る舞いに鳥肌が立つほどの衝撃でした。

反対に今日の後悔は新調したサンダル
通気性も良さそうだし、足つぼマッサージにもなるかと思い履きましたが・・・
そのいきり立ったカタいイチモツが足裏全体をグリグリして後半からは「イタタッ」(泣)
帰路につく頃には妙~な歩き方を余儀なくされることとなりました。
しかし同じサンダルを履いていた女房・娘は何でもないと言う・・・
君等の足はクロコダイルか?(爆)
それとも単なる単位面積あたりにかかる圧の違い?
確かに今、一日水に浸かってたことを考えるとその疲労度はさほどでもないので効果はあるのかも知れないが、いかんせん今でもまだ足裏がジンジンして眠れそうにありません(笑)

たっぷりと夕方まで遊んだ後は、おみやげにお気に入りの豆腐を買って・・・
今回はいつもの冷奴用絹ごしと黒ゴマ豆腐のほかに限定の麻婆豆腐と揚げ出し豆腐セットを購入
先程麻婆と揚げ出しを食べましたが、超~ウマでした!
もっと買ってくれば良かった・・・
Posted at 2011/08/14 23:09:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123 45 6
789 101112 13
14151617 18 1920
21222324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation