• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

70年代ロックに乗せてあの人が来る?

今日はミルトン兄さんの御来訪の日

秋の空と風を感じながら颯爽と走ってくるのがイメージだけど、実際には渋滞にもまれながらの登場か?(笑)

まぁイライラしないようにこんな歌を聴いてルイジアナの綿花畑をイメージしながらクルージングしてきてくださ~い
Cotton Fields / CCR


でもやっぱり兄さんはロックンローラーだからこっちか?
Susie Q


もっと熱いぞ、
Traveling Band / CCR


〆はやっぱりこれか?
Proud Mary / CCR


朝から聴きほれちゃった~
やべェ、遅刻する~(笑)
Posted at 2011/10/09 08:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

赤黒いのがドピュ~~!

赤黒いのがドピュ~~!MAX嬢、ここのところ発症の頻度も高くなり、この先愚図ってイヤイヤするのも時間の問題か?

3日ほど前にディーラーへ行き、新たなトラブルシュートなり原因の特定ができる方策が見つかったを聞きに行ったのですが・・・


結論としてはやっぱりバルブボディの可能性が限りなく高いと・・・
でも換えてみて完治する保証もできないとのことで、意外と消極的?
リビルトのATアッセン交換という手もあるらしいのだが、こちらについても・・・
いずれにしても高額部品、「ハイ、じゃそれお願い!」なんてわけにはいかないので私でもできることをやってみました。

担当メカニックはATFの交換には難色を示したような表情でしたが、「どうせダメなんだから後は時間の問題」と割り切ってやっちゃいました。
本当はオイルパンも外したかったんだけど手持ちの工具ではメンバーが邪魔してボルトが回せず、これを外すにはエンジンマウントから切り離さないとダメそうな感じだったのでこれを断念。

とりあえずはドレンからATFを抜きま~す


色は当たり前に変色してますが、異臭は無し
金属粉のようなキラキラしたものも無かったので、いわゆるハードパーツは大丈夫?

お約束の新旧比較


オイルパンから抜けたのは全量4.8リットルに対し約1.9リットル
抜けた分の新油をゲージの細い穴から補充してエンジン始動、各レンジに時間をかけてシフトしてフルードを循環させます。

その後車を降ろして試運転
結果は・・・
再発~!(泣)

だよね、そんな簡単じゃないよね・・・・・・・・・・・・・

折れた心を奮い立たせ、再度ジャッキアップしてまた抜いてまた入れて。
今度はそれぞれの方向でタイヤを空転させます。

Dレンジで仮想発進、負荷も無いのですぐに2速へシフトアップ、徐々にアクセルを踏むと、あれれABSのランプが点いちゃった~
今度はRレンジでアクセルを踏まずそのまま3分程バーチャル走行

今回できるのはここまでとして、入念なATFのレベルチェック後、撤収としました。


その後娘のレッスンの見学と買い物で10キロ弱走りましたが・・・
再発ナシ!

直ったの?
そんなハズないよね、こんな簡単なわけないよね?
点灯しちゃったABSランプも走行することでパーキングブレーキのランプとともに消灯しましたが・・・

バルブボディつったら、あの迷路のようなラインと細い油圧経路にチェックバルブやソレノイド?
どこかに詰まってたスラッジがATF交換により取れた?
だとしたらとれたものはどこへ?
排出されたのならいけど、そのままだとしたら再度また詰まる恐れがあるよね?(怖)

多分また明日には再発するんだろうけど、症状が違えば原因の切り分けに近づくのかな?
しかしもう疲れたよ、正直なところ・・・



ところでこの車、ATFのフィルターってあるのかしら?
Posted at 2011/10/08 17:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

懐かしさに負け、ついうっかり…(●´∀`●)

懐かしさに負け、ついうっかり…(●´∀`●)遅めのお昼は無性に「中華やきそば」が食べたくなり、濃いめの味が美味しい某店へ。

いつもは懐かしいだけであまり気にならない「ルーレット占い」、最近はあんまり良いこと無いけど毎日充分に面白く、しかし充実、刺激的という点では…?
まぁそれでも食べられ、寝れるわけだから贅沢言っちゃイケませんね。

でもやっぱりどうしても気になるので100円入れてやってみました(笑)
結果は「中吉」

「何事に対しても積極的になれそう」
「楽天家にもなれるので多少のことではビクともしなくなるでしょう。そうなったら貴方本来の実力を発揮するチャンスです」

なるほど、引っ込み思案で消極的、常にネガティブシンキングな僕が今日生まれ変われるかもってことネ~?

血液型別の項目では
「イライラは禁物」
愛情運は
「紹介でステキ恋が」
健康、金運と続き、ラッキーカラーが赤でラッキーナンバーが5?
ルーレットは赤の7で
「人間関係を充実させて吉」

良く意味わかんないけど、とりあえずは赤ワインを5杯呑んでおとなしく「紹介」を待ってればいいのかな?( ´艸`)

誰から紹介してもらえるのか、今夜は興奮して眠れないよ~(^○^)
Posted at 2011/10/06 15:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

っとにもうッ!

っとにもうッ!ここ何日かは例の怪奇現象は発症せず、このまま息をひそめるのか・・・
やっぱりそんなはずはないよね。

今日は休日出勤の朝一からいきなり「ど~んっ!」
あぁダイハツMAX号よ、一体君はどこへ行こうとしてるのか・・・

先日はカプラーに溜まった水分なり湿気が悪さをしてるのかとも思い、ディーラーにてエアブローをお願い。
その後もすぐに発症したのでコレについてはシロ?
でもまだチェックしていないところもあるので洗車もガマン、またここ何日かは雨も無いので大丈夫かと思ったら・・・
エアコン、エバポのドレンもチェックしましたよ、室内側に漏れてる形跡はなし
車外に流れる水のルートにも電装品関係は無し、よってシロ?

発症の条件が限定できればトラブルの紐も解けやすいが、未だ条件も特定できず。
冷間時、温間時関係なく発症
エアコンのオンオフも関係なし
一度出てそれっきりになることもあれば、出たら最後確実に再発が続いたりも。
機械的なものなら常時発症しても良さそうなものだが、そうではない。
すると電気的、信号的なもの?
ディーラーはバルブボディが怪しいとふんでいるようだけど、それならまずはATFを交換してみるのも手かと思うけど、なぜその提案が無い?

今日はさらに症状が悪化したのか、シフトポジションを表す液晶表示まで消えちゃいました。
今まではDレンジで走行中にこの現象がある時のみ消灯しましたが、今日はとうとうPもRもNも点かなくなっちゃった!


やっぱり信号のやり取りがうまくいっていない?
ATコンピューターではなく、ATにある(あるかわからないが)センサー類の不具合?
信号を出せない、拾えない?


そんなに困らせたいなら、その前にイイ思いもさせてよ~
やっとの思いで帰宅の後は、ユッケで乾杯?
あ~、レバ刺食べたい・・・

そんなに愚図るならNELLYみたいになっちゃうぞ~(爆)

コレ、Smokey and the Bandit トランザム7000のパクリだよね?(笑)
他にも何かパクってそうだけど・・・
Posted at 2011/10/02 22:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

風になりたい~♪

風になりたい~♪写真の整理をしていたら、以前乗ってたバイクが出てきました。

最近アラフィフの方々の間では「第2の青春」を謳歌すべく、再度バイクを手に入れたり免許を取りに行くのが流行っているそうですが、なるほどそう言えば私も連なって走る単車を見て羨ましく眺めてたり・・・

当時は苦労してやっと手に入れた限定解除がうれしくて、休みの日は当ても無くいろんなところに出かけたものです。
短足のために足も着かず、馬鹿でかい図体は街乗りには不便でしたが、ひとたびツーリングに出かけるとキモチよすぎてよだれが出ちゃうほどの快感でした~


キャブのジェットやニードルを替えたりしながらいろいろと勉強し、次はFCRかTMRかと悩み・・・
こだわりの空冷、容量アップのオイルクーラーをつけていろんな講習会にも出かけ、心も体も傷つきながら上手くなりたい一心でライディングテクニックの研鑽に励みましたが、大して上手くもならぬままなんとなく回りの仲間も降り始め、さらに自身の仕事も忙しくなっちゃったりで結局Y32の頭金になっちゃったんだよな~

もう少ししたらまた乗ってみたい気もあるけど、あれから足が伸びたわけじゃないし、運動・反射神経は確実に衰えているわけだからやっぱりコワいな・・・(笑)
Posted at 2011/10/01 14:55:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
9 1011 12 131415
16171819202122
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation