• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

LEDで眩惑~幻惑~?

LEDで眩惑~幻惑~?確かR129と共通品番だった124カブリオレのルームミラー部

先日tamysさんだったか、このランプのバルブが切れたのでディーラーへ出向いたらその金額に驚いたとか。
かく言う私も同じ経験にて腰が抜けそうになったことがあります。(笑)

結局は後日、ここをLED化してもらうことでコストパフォーマンスに優れたものへと変貌を遂げたのですが、カブリオレはともかくSL129で困っている方も多いのではと思い紹介させていただきました~(´▽`)

ノスタルジックな光がお好みの方にはオススメしませんが、これを点けると隣のいつもの足が少女時代の脚に変わってしまうのだから不思議だよね~♡
Posted at 2011/07/13 08:45:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

「夏のリビエラ」♪

「夏のリビエラ」♪今日は(も)休日出勤

日曜日の朝だけに道路は空いていて、ついついスピードが出ちゃいますね。
と思ってたら国道16号の橋の上で光電管にてスピード違反の取締り・・・
有意義な休日を過ごすためにどこかへ向かっていたであろう車がいっぱい捕まって・・・
あんなところで取締りをして、さらにはその違反車両を分岐の道に並べて停めさせるなんて、かえってアブナイと思うんだけど・・・
あれが原因で事故でも起きたら、それこそ事件だよ。

まったく・・・
わざわざ隠れて一時停止違反を取り締まったり、わざわざ下り坂でスピード違反を取り締まらなくたって、あなた達がそこにいるだけで「抑止力」になるんですよ。
もっと他にやることがあるでしょうに・・・

気分もノラナイまま先を急ぐと、なんとまぁ素敵な車がビュ~って!
わお~リビエラ!
BUICK Riviera
ボートテールの73年式?
まったくスゴイ車ですね~
ビュイックにはほかにもエレクトラとかワイルドキャット、GSXとか・・・
高級車ブランドのはずなのにGSグレードが各車に用意されたりして、オシャレに見えるけど実はすごくワルそうで・・・
フロントのみならずリアまでM字だったり・・・
今は落ち着いたけど、昔は結構やんちゃしてねェ・・・ って感じ?(笑)
この奇抜なデザイン、もはや車ではないような形
内装も奇抜で、空想の世界からそのまま引っ張ってきちゃったみたいな・・・

もう~タマリマセンねェ
これを見て一気に元気がでちゃいました~(爆)

一般的にはボートテールと呼ばれる昔のコルベットにもあったこのリアガラス形状の71~73年あたりが人気があるそうだけど、私はこの65年型もスキ♡
このお目目、タマンネ~

もはや車じゃなくて昆虫だね。(笑)
Posted at 2011/07/10 23:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

やっぱ炭水化物っしょ!

やっぱ炭水化物っしょ!昨日のお昼はちょっと寄り道しながらうどんを食べに、旧大宮でいつも並んでるお店「藤店うどん」の支店? 川越店へ。
評判は聞いていたので覚悟して行ったのですが、2時近いこともあってかすんなりと店内へ案内されました。

一番人気とある「肉汁うどん」の中盛りはおつゆもたっぷり、豚バラ肉もいっぱいネギもいっぱいでうれしいですね~
肝心のうどんもしっかりとコシがあって確かにうまい!
不思議なことに食べ進めるほどにうまくなる感じ。

大好きな「田舎っぺうどん」は安くてさらにうまいけど遠いのでなかなか行けないし、今度から思い立った時のうどんはここにしよう!
ただ田舎っぺもそうだけど、15時で終わりというのが・・・
さらにここ藤店は日曜日は休み?
う~ん、なんかプレミアムな感じがさらにうまさを倍増させるなぁ。(笑)




話は変わり、こちらは道中で見つけたバイク
ホンダの昔のスペイシー?
超カッコよくてマジヤベェし~! パネェ~~!
大事に乗られてるのが一目瞭然、おっちゃんのHONDAのツナギにゴム長、白いグローブにジェットヘル
純正オプションと思われる後ろのボックスに貼られた昔のホンダマークにもこだわりを感じますね~
普段のちょい乗りにはスペイシー、週末はGOLD WING・・・みたいな匂いがプンプン漂ってます。(笑)
でっかいテールランプにはテスタロッサみたいなルーバーが付いてるし、白いボディにアクセントの赤いライン、ハンドル周りとシートの茶色・・・
同じようなのにヤマハのGemmaがあったかと思うけど、こっちの方がいいかも~!
Posted at 2011/07/09 10:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

キモチのいいシゴト

キモチのいいシゴト月曜日から代車での生活をしております。
現在の愛車ダイハツMAXは例の怪奇現象により目下ディーラーにて精密検査中。

入庫前に症状の詳細とその発生状況について詳しく記したものを渡してあるので、いろいろやってもっらってる最中かと思った矢先、担当のサービスマンより入電。

前回の似た症状の時の原因がバッテリーの電圧不足だった時と違い、今回ダイアグに残る履歴は無し?
しかしさすがはベテランサービスマン。
不具合発現の状況、その症状で次にアタリを付けたのがスロットルポジションセンサー
結果、抵抗を測ると基準値よりずいぶんと外れた値だったらしいです。
しかしそれでもまだ原因の特定がはっきりとできたわけではないからと、「消去法になっちゃいますがいいですか?」と打診が。
どうやら原因は素人考えのATFの量ではなさそうなので、気の済むまでチェックしてほしい意を告げてセンサーの交換にゴーサイン。

いやいや頼りになりますね~
「ただの部品交換屋」とか「スキルを持つ頃には管理職」とか揶揄されてさんざんな思いをしているであろうディーラーメカニックですが、ちゃんとこちらの状況を汲んでもらいさえすれば社内の「買い替えのススメ」のルールから多少外れてさえもしっかりと頑張ってくれるのを実感しました。

「不具合・故障の原因は何であるか」
を真摯にとらえ情報を収集し、経験と時には長年の業務で培われた勘でトラブルシュートにあたる。
時に回り道をしてしまうことも、見当外れのミスを犯してしまうこともあるでしょうが、その時はお客様に素直に頭を下げる。
決して他人のせいにしない。
他のパーツのせいにもしない
机上の理論を実車で全うできないのは「車が悪いからだ」、なんてことはもちろん言わない。

「プロのシゴト」ってキモチがいいですね~



写真は移動中に見つけたカッコイイ車
PONTIAC CATALINA
1964年モデル?
確か後ろも独特なデザインの車のはず・・・
ポンティアックって昔からちょっと変わったデザインでスキなんです~
ファイヤーバードはもちろんGTOやボンネビル、スターチーフとか。
昨年とうとう残念なことにそのポンティアックブランドは消滅してしまいましたが、だからこそこれから先もまさに他力本願ではありますがこういった車を持つオーナーに頑張ってほしいと思いました。
Posted at 2011/07/07 23:44:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

デカっ! イタっ!

デカっ! イタっ!今日おシゴトでお邪魔した奥多摩の採石場
だんだんと涼しくなる気温、険しい山道と怖いトンネルを抜けると、そこには未知の世界が広がります

敷地内には長~いベルトコンベアが敷設され、見たこともない機械やバカデカイ作業車が往来してます
このキャタピラー社製のでかいダンプ?
タイヤの外径は2メートル弱、タイヤ幅18インチ、ホイールが33インチと書いてあり、近づくのが怖くなるほどの威圧感です!

でも乗ってみたいなぁ・・・

夕方シゴトを終えて帰ると、愛車のフェンダー内は石灰質の跳ねで真っ白!
このままモルタル状のものが付いたまま放っておくわけにもいかないので、ブラシでゴシゴシとやってたら案の定指先に違和感・・・
次の瞬間右手薬指から血がダラダラ・・・
フェンダー内の鉄板で爪が切れました・・・orz
気持ち悪いので画像は出しませんが(笑)、爪の横方向半分が縦方向半分の位置まで切れ、その内側から流血・・・
イタイです、スゴク。(泣)

診てもらおうかとも思いましたが、興味半分とオモシロ半分で爪を剥がされるのもイヤなので現在自宅にて温存治療中。(笑)
現在自身の自然治癒力にての回復待ちです。(笑)


やっぱりこれも「厄」なのかなぁ・・・
Posted at 2011/07/06 21:15:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation