• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

ゴメン、まだ出ないよ~っ!

ゴメン、まだ出ないよ~っ!いつもなら「あっゴメン、出ちゃった・・・」なんだけど、今日は「スマン、出ない・・・」

カブちゃんに付けてたサウンドシャキット、そのままにしておくのももったいないと考えて今日はその移植を試みました。
イクリプスの胴長ナビユニットのためにそのカプラー周辺はできることなら触りたくない、一度引き出すと後々その配線の逃げの確保等大変な作業となるので、事前にハーネスのセットは入手済み。
今日はカブちゃんからシャキット本体とコントローラーを外して、あとはMAXに移し替えて・・・

コントローラーを外す時にちょっと手こずったけど、予定通り本体を外してお持ち帰り。
場所を移してMAXへ取り付けます。
こういう時に国産のハーネスはわかりやすくていいですね、基本同じ色を繋げていくだけ・・・
124だとこう簡単にはいきません。
カチカチの被膜にもろい芯線でドキドキのケースですね。

仮の配線取り回しも終えたので、あの驚愕のサウンドを聴こうとテスト。
あれ? 出ませんね?
いろいろチェックしなおすも、どこにも不手際はなさそう。
試しにスピーカー線をユニット直結とすると音が出て、シャキットのハーネスをかますと出ず・・・(泣)
カプラーにも12Vは来ているので内部をやっちゃった?
いや、コントローラーを外す時に引っ張ったので内部で断線?
オーマイガッ!
いずれにしてもコントローラーのLEDが光ってないので、やっぱりここが怪しいかも。

はぁ~、なんか最近こんなのばっかり。
体調もすぐれないし、何かすれば遠回り、二度手間ばかり・・・
やっぱり厄なのかなぁ
Posted at 2011/05/03 15:39:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

もう、静かにしてっ!

もう、静かにしてっ!ダイハツMAXと付き合うこと早一ヵ月。
今まではたま~に借りて乗ることしかなく、そのたびにペダルの配置や運転フィーリングに文句タラタラでしたが、慣れてしまえば何とやら、今では快適そのものです。

「軽」とは言え、今や昔のものとは全くデキが違いますね。
私が免許取った頃はアルトもまだ2スト、もちろんマニュアルに手巻きの窓が当たり前。
ポロンポロン言わせながら白煙撒いて走るのが軽でした。
しかし今やサイズは小さいながらも高さはあるし、AT、パワーウィンドウ、ABSにエアバッグも装備。
実際先日MAXで高速を走ったのですが、普通に流れについていけるどころかその気になれば結構なスピードで安定して巡航できることにオドロキ。
もちろんパワー的にターボだからこその為せる技でしょうが、乗ってる感覚は普通小型車ですね。

「軽」の車両価格が適正か否かの考察、検証は抜きにして(笑)、純粋に「今と昔」を比べればその性能差は歴然。
快適装備も安全装備も普通車と遜色ない、いや場合によってはより優れているものも?
ただ「音」に関してはそれなりに聞こえてきます。
以前に床、ドア、天井、ダッシュボード内部を防音・吸音素材にて対策してますが、それでもやっぱり・・・
でもいろいろとサイトを巡ってみると、このMAXは4速のために他の軽に比べると随分と静からしい・・・
ホント~?
MAXは一昔前の軽なのでこんなものなのかとも思いますが、ちょうどタイミング良く代車にて現行モデルの軽に乗る機会に恵まれました。

結果・・・
「MAXスゲー!」
現行車、確かに快適装備も安全装備もさらについてます。
しかしそのパワーの無い事、ハンドルの落ち着きの無い事、ウルサイ事・・・
まるで太鼓の中に入れられた(もちろん経験ありませんが)かのような共鳴音で頭がクラクラしてくる始末・・・
オーディオの音も良く、デジタル燃費計なんか付いちゃってプレミアムな感じですが、これなら自動車としての素性は間違いなくMAXの方が上。
がっかりした反面、なんだかうれしい気も。(笑)

今日は以前に付けたフード裏のウレタンチップマットが剥がれてきたので、撤収後エプトシーラーをちょこ貼り。
「音は元から断つ」の法則(?)通り、これだけでも確かにかなり効果を感じるから軽ってステキ~!(笑)


ターボだからこそのパワーを再認識、ガンガンと感じた足も慣れてくれば許容範囲と感じ、今やMAX大好き~
今までひどい事言ってゴメンね~(爆)
Posted at 2011/05/01 21:51:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

Rock'n Roll Party@池袋 through the night

まずは関係者皆様、ただいま無事に帰還いたしました。
ホットな夜を演出いただきましてありがとうございました~!

あまりに楽しすぎて写真を撮るのも忘れ
あまりに笑いすぎてズボンは落ち
思い出すと今でもニヤニヤしてしまいます。

池袋なんて久しぶりでしたが、安全かつ活気のある街
最初はスケジュールに体がついていかないだろうと心配でしたが、あっと言う間に朝を迎え・・・
ああいうところで騒ぐのももいいですね。

思い出すとおかしくて眠れなそうですが、とりあえずは頑張って寝ま~す!
Posted at 2011/04/29 07:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

今夜はコレ?

この間のBayani Agbayaniもそうですが、この人も他人のような気のしない人のひとりです。(笑)

Nessun Dorma / Paul Potts


もちろんオペラなんて歌えませんが、またその良さを知る環境にもないけど、心に響きますね~

Posted at 2011/04/28 08:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

「今夜の泣く歌」 ピアノ編 

今日は天気が大荒れとなると聞いていたので、「雨に泣く歌」をセレクト
インストゥルメンタルでここまで泣かす曲はそうそうありませんね~

CRUSADERSのJOE SAMPLEが時に強く、ときに優しく鍵盤を叩きます
電子サウンドも多用されていて、いかにも70年代風ですね。

Melodies Of Love / Joe Sample



CRUSADEERSを出したら、もちろんこの人も外せません。
都会的な旋律にソウルフルな彼女の歌声が見事にマッチしていると思います。

Almaz / Randy Crawford



で、こういう曲を聴くと必ず思うのが「もしもピアノが弾けたなら」
ピアノが弾ければ私の青春ももうちょっと違ってたかもしれません・・・?
ご本人が歌う画を見るとキャラが私と被って純粋に名曲を堪能することができないかと思い、あえて画なし、歌なしのバージョンを・・・
If I could play the piano / 西田敏行
Posted at 2011/04/27 22:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation