• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bayaniのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

想定外の感動

想定外の感動入荷まで紆余曲折いろいろありましたが、待ちに待ったヘッドユニットがやっと入りました~♪

今回ヘッドユニットに選んだのは発売間もないカロのDEH-970
i podもUSBもSDも挿せて、その上Bluetoothにも対応してるので繋がなくても音楽が聴けたり電話もできたり・・・
まったく何十年もの間大きさ的には変わらない1DINサイズながら、その機能の向上を考えるとホント、エライ時代になったもんです。

実際にはデッキ裏から伸びるUSBケーブルを通すためにインパネの一部に穴を空けたり、タブレットの充電用のケーブルのためにやっぱり穴空け加工が必要だったりで時間がかかりましたが、無事取付は完了。

同時に進めたタブレットホルダーも干渉なく無事についてこんな感じになりました。


タブレットを付けるとユニットが全部隠れちゃう(笑)
アームは上下にスライド、さらにボールジョイントの調整によって360度いろんな角度での使用が可能ですが、タブレットの鎮座する位置を優先したばかりにやっぱりちょっと使いずらい。
でもまぁ、この辺は慣れかな・・・

とりあえず今日は通電と音が出ることを確認したのみでデフォルトの設定のまま少し鳴らしてみましたが・・・
想像以上にイイじゃん!(驚)
換装前に比べると少しこもりがちの音だけど、かなりキレイな音です。
テスト用でかけたBrand New Heaviesが良かったか、それとも今までのイコライジングがまずかったか、いづれにせよかなりイイ音の予感。

Have A Good Time / Brand New Heavies


音に関しては調整し、結果訳が分からなくなってダメにしちゃう可能性をかなり含んでるけど(笑)、外部入力ができることやハンズフリーで電話ができることを考えればそれだけでも導入の価値があったというもの。
これだけの機能と音をもってして3万円台だってんだから、これは超お買い得かも。

Locations of Site Visitors
Posted at 2012/03/20 22:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

くわえ込んだら、もう… 離さないんだから~ 

くわえ込んだら、もう… 離さないんだから~ 先日手に入れたタブレット、Arrows F-01D

家の中では残念ながらまだXiの通信スピードの恩恵にあづかることは無いけど、部屋にはPCがあるしお風呂で見たり聴いたりするにはWi-Fiで繋げれば不自由は無し。

もともとはナビだったりUSBストレージからのプレイ等、車内での活用を画策していただけに、どういう風に、何でどうやって取り付けるかずっと悩んでました…
i pad用の車載キットは沢山あれどこの機種に関してはまだまだ専用品はなく、ここ数日はリサイクルショップを覗いたり、ホムセンを徘徊しながらいろいろ考えてました。
そんな折、ふと気づいたのはなにも専用で探さなくたってサイズはほとんど同じなんだからi pad用で十分に流用が利くということ。
相変わらずバカでしたね~、私(笑)
そんな簡単なことに気づかないなんて…

早速、腕っ節の強そうなごっついアームのものを注文して、先程届きました~♪

クオリティは…
例の国の生産品としてはいい方かな(笑)

本当は今日届くはずだったヘッドユニットをまず付けて、同時に収まりの調整をしたかったけど、やっぱりいつも通りガマンできずシコシコと…(爆)
実際にはヘッドユニット裏から生えるケーブルの処理とかあるから今日のところは暫定設置で終わりですね。

明日は娘のイベントだったりお彼岸だったりで忙しく…
時間取れるかなぁ?

ところでスマホ用のナビ、docomoのアプリやNAVITIMEとかあるようだけど実際どうなの?
情報あったらお願いしま~す!


Locations of Site Visitors
Posted at 2012/03/19 19:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

興奮よ、再び・・・

興奮よ、再び・・・外は冷たい春の雨、朝から徘徊していたら・・・
先日の六本木の夜の興奮を再度呼び起こすかのような、ゴキゲンなダンスチューンを見つけました~♪

あの夜も、誰かが(笑)言った「ラーメン食べたいっ」の一言で上がったビルの地下でギンギンのレゲトンにウズウズ~♪
すかさず「今夜はガマンしときましょ」と言ったのは夏男さんだったか?(笑)
スタイルは違うけど、この手のダンスチューンの主流は今やドイツではなくこちらみたいにルーマニア産なのか?

Disco Romancing / Elena Gheorghe


Baietti si Fetele / Andra


Midnight Sun / Elena Gheorghe


Munky Funky / Corina



ドラキュラとコマネチ、チャウシェスクぐらいしか知らなかったけど・・・
どうやらこの国、スゴク熱いようですネ~♡
Posted at 2012/03/17 08:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

「てらちゃんを送る会」 その2

「てらちゃんを送る会」 その21次会の会場を後にして次に向かったのはオールディーズライブの老舗「KENTOS」

丁度真っ赤なスーツにきちっと上げたリーゼントのバンドメンバーがスタンバってるところに入店
私はもうこの時点でいつものことながら幹事・進行役の役目を忘れ、この空気に酔いしれて・・・

ライブ前に主役を一番いい席に案内したのに、音が鳴りだした瞬間主役が居ない!
なんと既にステージにかぶりついて踊ってましたぁ~(爆)

♪Shake, Rattle & Roll
やっぱりてらちゃん、生粋のロケンローラーですネ!

その後仕事を終えて駆けつけてくれたくれたたこたろうさんも交え、ステージは序盤からヒートアップ!

サプライズ演出のCongratulations♪でステージに上がったてらちゃんはちょっと涙目?
ついマイクに手をかけようとしたけど、まさかのダメ出し~(爆)


序盤からTwist & Shout,中盤ではRoll overって感じでゴキゲンな夜はますますの盛り上がりを・・・
335とホワイトファルコンの音に悶え、喘ぎ
サクソフォンの音に痺れ、しゃくりあげる声ときれいなトーンの美声に酔いしれて夜はさらにふけていきます

いつも前面には出ないけど、意味深なステキなロゴの入った服(笑)でノッていたたこたろうさん
唯一のマトモ派として今回もしっかりと見守ってもらいました~
リトルリチャードやエディの写真より、やっぱりトウモロコシくれる畑のオジサンが気になるネ~(笑)

私のツイストをいつもの涙目で笑うミル兄さん
また今回もデジカメ持ってくるのを忘れて後悔・・・
ま、でも持ってきたところでまた置き忘れるかもしれないから結局どっちがいいのか?(笑)
今回もいろいろ怒られながら(笑)、独特の癒しオーラで和ましてくれました

アメリカングラフィティがバイブルで、それしか知らないと言いながらしっかりとオールディーズのツボをご存じなtamysさん
「車」と言うカテゴリーの中にオープンカーがあるのではなく「オープンカー」はそれとは独立したものとして死ぬまでオープンカーを乗ると決めた粋な氏

いつも妄想ばかりで実行できぬままのドドメ伯
今回も天を仰いだ状態で舌をペロペロ~
あのロシア文字がよっぽど気に入ったか、フォント表記の違いまで考察する研究者
来週はとうとう行動を起こすか?(笑)

アポのために2次会への参加は叶わなかったものの、3次会では再度合流してくれるといったアーバンナイスガイの夏生さん
座る姿、歩く姿、食べる作法に話すスピードと間合い
一流の営業マンからプレゼン受けてるような、その空気感はやっぱり生粋の都会育ちだからこそか
裏での手配でもいろいろとお世話になりました~



キレイでかわいいユキエ嬢、カワイイプードルの付いたチェックのワンピに真っ赤なリボンとベルト
この真っ赤な手袋?に妙な食いつきをしてる人もいたネ~(笑)



ライブは老若男女問わず、プレイヤーとオーディエンスが一体になれてこそ楽しい!
知らない女性とハグしたり、一緒に踊って楽しいけど、男同士はダメですよ
すぐにスタッフが飛んできて怒られちゃうからネ~(爆)

まだまだ夜は熱いです!




Posted at 2012/03/11 21:05:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

やっぱり私は…

やっぱり私は…ダメな父ちゃんです(笑)

娘が目の前で勉強してるというのに、今日も日の暮れぬうちからスー銭で始めちゃいました~♪

Posted at 2012/03/11 15:42:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秘密の番号φ(..) http://cvw.jp/b/591014/29338998/
何シテル?   03/03 14:53
For more inquiry,                                →→→ bayani@benz.name
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忍者 TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/21 22:28:30
 
頼りになる電装店 大塚電装機器株式会社 
カテゴリ:お気に入り
2010/03/03 16:31:55
 
yamaさんのページ 
カテゴリ:お気に入り
2010/01/13 19:48:04
 

愛車一覧

トヨタ ノア 黒毛和牛 (トヨタ ノア)
初めてのミニバンは「黒毛和牛」 みん友から超安値で譲ってもらい、これから一緒に家族との ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
いくらなんでも純正で50扁平、15インチはやりすぎがまん顔 収納も少ないし涙
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
94年式 W124 E320カブリオレ 結構大変ですが、仲間に助けられながら意地になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation