
こんばんは、takerです。
3月半ばは色々と予定が被っていて基本的にドコに行っても楽しめるようになってます。ただ…まぁイベントに参加する側としては出来れば分散して欲しかったというのが正直なところなのですが。
ああ、そうそう…日本橋ストリートフェスタは3月21日に正式決定したそうです。…もっと早くわかっていれば痛Gにも参加したものを…。ってあんまり強行軍をして死亡フラグが立ってもキツイですしね。
ま、いいでしょう。
そして…またしても3月20日に奇祭が開催されることに。
抱き枕奇祭2-漢だったらDAKI-MAKU-LIVE改め-
注意事項その1
財布やメガネ、携帯電話などの貴重品は自分で管理してください。
紛失、破損についての責任は主催者側では一切責任を負いかねます。
フロアにバッグやリュックなどの手荷物は持ってこないでください。
荷物は近隣のコインロッカーなどに入れて身体と嫁(抱き枕)と少々の小銭とタオルで楽しみましょう。
※会場にはコインロッカーが少ないので近隣のコインロッカーをご利用ください。
注意事項その2
録音、撮影は禁止です。
後世に残したらアウトじゃないですか。色々な意味で。
注意事項その3
当イベントでは
サイリウムは危険ですので一切禁止とさせて頂きます。
その分、タオルと嫁(抱き枕)を振り回して楽しんでください。
注意事項その4
フロア前方は益荒男ゾーンになります。
益荒男ゾーンは肘や膝、身体がガシガシぶつかって、大声で叫んでもオールオッケーゾーンになりますので、
体力に自信が無い方や、初めてmilktubを閲覧する方はフロア後方にて閲覧し、
「よし!俺も戦える!」
と思ったらメインフロアで一緒に大騒ぎしましょう。
あとたまに嫁(抱き枕)が降ってきたりしますので注意が必要です。
危ない!と思ったときは、抱き枕でガードしてください。
(これを「嫁ガード」と言います)
注意事項その5
本ライブはダイブなどの危険行為は禁止します。
ダイブしたい場合はお手持ちの嫁(抱き枕)をダイブさせてください。
(技名「ノーワイフ・ノーフューチャー」)
もし嫁(抱き枕)が頭上に来た場合は、ステージ方向に向かって押し出してあげましょう。
もし自分の近くで倒れた人や嫁(抱き枕)がいたら周囲の人が助けてあげましょう。
あと最前列の人は後ろからの圧力が非常に強いので、
最前列付近の方は充分 注意して閲覧してください。
嫁(抱き枕)をクッション代わりにするのもアリです。
(通称嫁バリアー)
進行を妨げるような行為があった場合、公演を中断、または中止します。
注意事項その6
公演中、具合が悪くなったりした場合はすぐにフロアから離脱しましょう。無理は禁物です。
当イベントの基本テーマは
「ルールを守って大暴れ、普段は見れないこの風景」です。ご来場する皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
公演中はハイパー埃っぽい事が予想されるのであらかじめマスクをして防御するのもアリです。
注意事項その7
ライブハウスの外は公道ですので、抱き枕カバーを広げるなどの行為は必ずお控え下さい。
不審者パーカーを着ていなくても立派な不審者としてしょっぴかれます。
注意事項その8
開場から開演までの1時間30分は、エアー抱き枕のふくらませタイムです。
もし、抱き枕のデザインを変更したい方は、この間に有志を募りスワッピング(注:デザイン交換)をして下さい。
フロア内で勇気を出して
「●●と●●を交換しませんかー!」と叫んでみましょう。
ちなみに前回開催時にはカップルが成立するとアホみたいに盛り上がって拍手で祝われてました。(実話)
コンプレッサーは数台用意しますが、前回の祭では「嫁に愛情を注ぐのに機械を使うとは何ごとぞ」という
多数の益荒男達が顔を真っ青にしながら空気入れてました。
注意事項その9
フロア後方は音質、音量などに期待ができない可能性があります。(理由:意外な事に枕が吸音材になるから)
雰囲気に合わせて嫁を振り回して盛り上がって下さい!主役は嫁を持ってトランス状態になってるアナタです!
milktubはそのお手伝い的な感じなのです(もはや書いてて自分でも無理があると思ってるので突っ込まないでください)
サイリウム禁止とか何このカオスな祭りww どうあがいてもすえた臭いしかしない気がするwwww
そして、確か主催のmilktubってバンドは
「バカテス」のED歌ってたよね?んで何かしらんがTwitterでいらんこと発言して炎上した記憶があるんだが…。
嫁ガードとか嫁バリアとか、むしろ逆。嫁が他の野郎に蹂躙されるのを黙ってみてるなんて…NTR属性なら悦ぶかもしらんが…わざわざそんなリスクがある会場になんて行かないよw ていうか普通に車内の安全なところに入れておくし。
ま、誰かこのカオスな祭りに行くという勇者様がいるんであればまたLIVEの感想なども聞かせてもらえればと思います。
takerでした。
P.S
今更ながらに
「あそびにいくヨ!」視聴中。クーネ艦長…すごく…大きいです…。ていうかどう聞いてもベルダンディーにしか聞こえないと思ったらやはりアナタでしたか。
ブログ一覧 |
オタク | 日記
Posted at
2011/02/10 00:32:31