• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

馬。

馬。 姫神ガジェット彼女のカレラ

 こんばんは。最初に言っておきますがとりあえず母親は大丈夫です。ただ、あれから全く進展のないのが気になりますが…ずっとついててもしょうがないので弟に後を任せて戻ってきた次第、現状はそんなところ。


先週日曜日はトヨタスタジアムに行ってました。南港でもコスイベなるものがあったっぽいけど、身体は一つしかないのでね…。それと、予め謝罪をしておきますがいつも見たことあるような車は端折ってますし、個人的に引きつけられたものしか撮ってないので(ネタ含め)かなり偏ってますがご了承ください。


■思わず跪いてしまった二人(内一人は土下座を超えたハイパー低姿勢)



普通さ、こんな輩(ry 失礼、こんなイカつい車だとコワモテの男が出てくると思うじゃん?イメージとしては2枚目に写ってる坊主のようなが運転席から出てきたら納得(うっきーさんスマン)するんだけど、出てきたのは、



まいちとは仮の名にすぎぬ。

我が真名はレイシス・ヴィ・フェリシティ 煌。

キュピーン

とか言って出てきそうな…


いや…さすがに厨二病設定はないな。スマン、ちょっと脚色しすぎたw まぁ、それは大袈裟だけどツインテールのちっこかわいい女のコが運転席から出てくるとは思わないわな。会場が思わず「えぇっ?!」ってなってたのはウケた。 


■痛車マガジンの次号はマツダ車特集です


と、いうことらしく弥勒さんのスピードアクセラが取材受けてました。

「こんな尻車で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」

FFなのに2.3リッターターボとかキチガイ設定のエンジン内部を中心として仕様とか取材受けてたので、痛Gとかとは路線が若干違うのかなという気はしましたね。マニア向けの雑誌ではないけど、痛車にも興味があって、少しメカ的な部分にも興味があるというライトユーザーにはウケがいい雑誌かもしれない。キャリパーとパッドのコンパウンドの話で半日潰すような変態さんには少し…いや、かなり物足りませんがw

■ましフォニ多すぎだろw








まぁ、好きだからいいんだけどw でも実はゲームもやったことなければアニメも見たことないっていうにわかですけどね。キャラの魅力だけで引きつけられるというのは中々最近なかったかな。



友達のうっきーさんは、前は100系チェイサーに乗ってたんだけどトラックに突っ込まれて廃車になったので、今回は車と仕様を変更しての参戦に。前のがすごい好きでカッコ良かっただけに残念だけど仕方ないよねぇ…こればっかりは。いくら気を付けてても突っ込まれてきたらどうしようもないし。

■こんな珍しい車もいました


参加者ではなく見学者の車でしたが、なんと左ハンドルのUSシビックSiです。日本国内のホンダ系ディーラーではモチロン販売してません。恐らく並行輸入品を購入したのだと思いますが…うーん、欲しい!というか、なんで日本で売らないかなぁ、こういうの。確かにクーペは重要は少ないけど限定でもいいから買えるような仕組み作ってくれないかなぁ。

■気付かなかったけど…


夜くんの後戻り出来ない系のミリタリー仕様は、零戦



鈴仙・優曇華院・イナバ【れいせん・うどんげいん・いなば】をかけてたのね~。にわかは気付くの遅くてダメだなぁ…。ちなみに優曇華(うどんげ)だから饂飩とかけてるというのを知ったのもつい最近だ。

■地味というけれど…


このS2000のオーナーさんが搬入時、

「俺のは地味だから…」

とか呟いてたけど、そんなことないよ。魅力的な車は他にもいっぱいあったけど、こういうシンプルなカッティングの車もすごくイイ!少なくとも俺は大好き。俺はこうした技術がないので、むしろ羨ましいくらいだよ。もう一台、タントの多色カッティングの車もあったけど、あれも毎度素晴らしいと思うね。

■キャラに色を合わせればいいんじゃないかな?合わなければ塗ればいいんだよw


某氏がオレンジはキャラが合わせ辛いと言ってたのでw キャラクターイメージに合わせた実例ということで。まぁ、色が合わないっていうんなら塗ればいいんだよw

■幽々子さんおっ○い大きいですね


ということが言いたいのではなく。今回のイベントで個人的に一番気になったのは、このデミオのスーチャ…ではなく、キャリパーですw 今回参加してたら同じコンパクトカークラスでライバルになったであろう車をじっくり見ておこうと思いまして。まぁ、多分参加してても俺は負けてたでしょうけどね。どう見ても飾りじゃないキャリパーと足回りのセッティングだったので、這い蹲ってじっくり見させてもらって大変参考になった。しかしデミオってリアはディスクじゃなくてブレーキシューなのかなこれは。これに勝つにはコーナーリングで立ち上がり重視のブレーキングで、デフを利かせつつ…おっと、いかんいかんw ドレスアップでどう勝負するかってことでしたね。うーん…次回参加の時に何仕込もうか…。

■愛車の現状など
えー…車高調が届かない為まだ乗れません。素直に国内メーカーにしておけばいいものを、

「え?何それどこの国のメーカー?」

↑このセリフが聞きたいが為にまたしても海外のマイナーなメーカーをチョイスしてしまいました。その目論見は成功したものの、輸入に時間かかってます。ラルグスは安価だったので最初繋ぎで使おうかと思いましたが色んな理由でやめました。



http://www.usat.co.jp/


ヨーロッパのWTCCではKONIに並ぶ有名メーカーなんですけどね。国内で入れてるって人はあまり聞いたことないです。しかも、タイプSSを選んでおけば国内在庫があるのですぐにでも入荷したものの、タイプRS(レーシングスペック)というおバカなチョイスをしたせいでかなり待つハメに。

しかもバネレートはF/R共に18Kという街乗りを完全に捨てた仕様にした為に、繋ぎで入れる予定だった車高調ですが暫くこれでセッティング出してみようかと。まずはこれでノーマル車高で乗ってみて、ベストな車高を探って、それから次は減衰とバネレートを様子見しつつ、場合によってはSwiftのバネに換えてみようかと。



Feさんのディレチャレ(ディレッツァチャレンジ)仕様のDB8(セダンなのに1t切ってるっていう変態マシン)でFが22KのRが16Kだったかな?ひょっとしたら18Kだったかもしれないが、まぁ普通はFFだとフロントヘビーなので、Fは固めを入れるんだけど。それにしてもガッチガチやな…22Kて。

ただ…、EP3の足回りはちょっと、いやかなり特殊なストラットなので今までのノウハウとか常識が通用しない足なんですよねぇ…。だからとりあえずは吊るしの前後18Kで乗ってみてから現車セッティングしていこうかと…そんな画策してます今のところは。

ああ、それとデザイン的な仕様については現状維持になると思います。というか、専属デザイナーが6月いっぱいでショップを辞めてしまうので、ぶっちゃけどうしようかという状態。前仕様からずっと二人三脚で一緒に痛車を創ってきたので、今更他の人にデザインを頼む気にもならないし、新たに構想を練ってたバイナルに関してもご意見番がいなくなるので何にも手を付けられないという事態。

本当は新たな挑戦ということでの転職なので非常に喜ばしいことだし、頑張って欲しいとは思うのですが…これからどうしようかと戸惑ってる部分が多いかな…。

ショップを浮気する気も今のところはないけど、新たに任せてもいい!と思える人が今後ショップの社員に現れるかどうかというところですね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/06/12 21:55:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 22:04
シビッククーペ、たしかホンダツインカムが並行輸入やってたはず・・・
もしくはホンダカーズ野崎でも取り扱ってますよw
http://www.primo.ne.jp/acura/
コメントへの返答
2012年6月13日 7:16
ホンダツインカムはディーラー…なのか?
というかホンダカーズでも取り扱いしてるんだ、それは勉強不足だったわ~。

宝くじでも当たったらセカンドで欲しいなw
2012年6月12日 22:08
たぶん…デミオの人会った事あるかもしれない…
そして輩ちぇぃさーの厳つさ\パネェ/

尻車は実はウチの目指すべき目標としているので…
次号の痛車マガジンは買ってみるかな…?
コメントへの返答
2012年6月13日 7:18
マジか~。

でも、尻の人に聞いたらきっと同じような答えが返って来ると思うよ。

「\(^o^)/ER34ぱねぇ!」

ってw
2012年6月12日 22:11
やっぱり追い金の脚か~
自分もネタ考えるか?

もうガチで触るしかないのかな~と思う
周りは変態が多すぎなんですwww
コメントへの返答
2012年6月13日 7:20
今回零二くんに頼もうと思ってたバイナルが消えたんで、その分金回そうってww

もう外はいいでしょう?ソロソロ中弄りたいw
2012年6月12日 22:11
XYZは確かYOUTUBEでニュルの走行動画のEP3が使っていましたね。

確かに安くて良さそうな感じはしますが・・・・・ 是非感想をお願いしますww
コメントへの返答
2012年6月13日 7:22
まぁ、元々向こうのメーカーだしね…。走行動画は見たことあるけど、欧州シビックと国内仕様は違う車と考えた方がいいかな。全く別物なので…。
2012年6月12日 22:18
シビック Si クーペは秋頃TypeR が出るかもしれないと、Fit乗りの子が買い替え候補として考えてました。
国内でもちょこちょこ販売しているようです。
一応宣伝用のHPもあったりw
http://www.civic-coupe.ico.bz/index.html

輩チェイサーのギャップはしかたないねw

S2000の方、ロールバー組んでおいて地味とか・・・
それは渋いって言うのでは?
コメントへの返答
2012年6月13日 7:25
Si=タイプRという位置付けのはずだけど、まだタイプRを出すの? 欧州新型ハッチがタイプR出すから噂の域を出ないと思うんだけど…。まぁ、出たら出たで興味深いですけどね~。
2012年6月13日 0:36
デミオのリアブレーキはドラムてすよー
サイドターンの時効きがいい。
コンパクトカーで舵角が大きいので
ジムカで人気なんですねぇ。

オレンジに合わす方向で思案中
黒のカッティングとかね。
コメントへの返答
2012年6月13日 7:29
なるほー。でも、リアドラムだと放熱が課題だと思うんだけど、サーキット周回した時どうなるんだろ?

そうそう、カッティングの前にポスカトレースで見た目を試すという方法もあるよ。写真のソアラのボンネットはカッティングに見えるけど、実はカーボントレースのポスカ書きっていう…言われないと気づかないけどね。
2012年6月13日 1:49
XYZの車高調は気になってました。
値段が安く、レビューも少ないのでどうなのかなぁ・・・と。

コメントへの返答
2012年6月13日 7:33
安い=粗悪品っていうイメージがあるのかもしれないね。確かにそうしたのが多いのも事実だけど、要は何処で使うか、ドコを妥協するかってことなんだよね。

恐らく俺がビルシュタインとかオーリンズとか入れても今の段階では使いこなせないから、リーズナブルな車高調を壊してもいいくらいの気持ちでいじり倒して経験積むのが先かなと。
2012年6月13日 7:52
お疲れ様です~。

USシビックですが、今回U.S.P.M.で同行してた自分の友達です。
色々見させてもらいましたが、興味深いですヨ。

本人さんはUS大好きですが、台湾も好きらしいです←台湾料理味仙
コメントへの返答
2012年6月13日 8:00
お疲れ様です。

もうシーマは色んなヒトが取り上げて被るので今回はネタで逃げましたww

USシビックは谷べぇさんとこもそうだったけど、i-VTEC搭載してるのでチューニング次第でタイプRを喰える魔改造が出来る面白いクルマではありますよねw

お値段次第だけど、今のが死んだらそのままパーツ流用して乗り換えようかな\(^o^)/
2012年6月13日 11:56
先日はお疲れ様でした!

やはり乗り合いは眠気も来ないし良いもんだと実感しました(笑)

ついに車高調導入ですねぇ~
バネレートがアレですが、今までの足回りの違いがハッキリと体感できると思います。
すぐに慣れると思いますが(笑)

XYZとラルグスは次期車高調の候補ですが、僕はラルグスでいこうと思います♪
足回り交換後にまた乗せて下さいね~
コメントへの返答
2012年6月13日 12:29
お疲れ様でした。帰りはわざわざ遠回りしてもらって申し訳ない。交通費の負担分はまた今度ご飯でも奢りますわ~。

サーキットも視野にいれた場合はラルグスだと柔らかすぎるので…。
2012年6月13日 21:14
通りすがりで失礼します 初めまして

初めまして 実は私もXYZのRSを付けてます

ストリートではやっぱりハネますよ凄く!(笑)

作りはしっかりしてるので踏んも大丈夫ですよ

バネは単品で出てるので注文できますよ

スープラ用のは前後のバネ形状が同じだったので
後のを前に 少し弱めのバネを後にする事も可能らしいです

そのままの状態ではややバネの方が勝ってる気がするので
私は前より後の減衰力を強めにして使ってます

装着が楽しみですね 頑張ってください
コメントへの返答
2012年6月13日 21:18
 ありがとうございます。

こうした活きた意見は凄く参考になります。多分EP3用も前後のバネレートが同じなので形状も同じだと思いますが…特殊なストラットなのでまずは吊るしで様子見をしてから前後配分換えてみようかと。

FFだとF固めのR柔らかめが一般的ですね~。

ますます楽しみになってきました。
2012年6月15日 0:34
くっくっく。。(゚Д゚)


貼りが甘かったです(T^T

次は全体貼りで参加ですぅ~クトゥグアwww
コメントへの返答
2012年6月15日 7:15
いや…あの輩チェイサーはむしろ何も貼らん方がかっこよさげだが…。イベント限定でならポスカトレースなんていいんじゃない?

犬も飼いたい~♪喧嘩させたい~♪

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation