• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

館林イベント乙!

館林イベント乙! やっぱ固形ワックスのマンハッタンゴールドはパネェ!まだ輝きが失われてないww

いきなりの興奮と共に始まりましたがw
いやぁ、実はオートジャンボリーも館林も埃が凄かったんですよ。そして、行き帰りの高速でメッシュグリルに蛾が張り付いてたし…。恐らく高速移動中に引っかかって、走行風に抑えられて脱出不能だったのでしょうw

でもあら不思議。軽く毛バタキで拭ってやると結構ピカピカのままでした。これからは時間あれば固形ワックスでメンテしよう(*゚▽゚*)


 それはさておき、前日の銭湯に行った後の話から。実はアキバの銭湯は入浴時間含め3時間ほど”仮眠休憩”も取れる場所があるんですよ。今から移動しても宿もないしってことでその日の宿は銭湯で仮眠することに。

起きてから下道を移動すること1時間、道の駅羽生に立ち寄ったところヨシクン達がいたので、またぼっち搬入もイヤだったので勝手に合流ww

イベント自体はまったりとしてて、

『ドレコン?賞?何ソレ?オフ会でしょ?』

といった感じでしたww

以下、気になった車。



貴重な同車種痛車w しかも前期型。同じ車のはずなんだけどなぁ…見た目がやっぱなんか違う…(´・ω・`)。



ボンネット施工のように、キャラを”被せ”で表現するのが一時期流行ったけど、やっぱり構図としてはカッコイイ感じに仕上がるよね。またバイナルが煩すぎなくてキレイにまとまってるのが(・∀・)イイ!



つばす絵とバイナルがカッコよかったので。ていうか、RX-8は車高下げて、エアロ巻けばやっぱビシっとしまってカッコイイよ。純正ホイールも悪くないし。でも、白系の車体に黒ホイールっていう収縮色を足元に置くとやっぱり全体が引き締まるね。

だから黒パンストも収縮色で足元が引き締まって細く見えるのでオススメです。



V12デカ過ぎワロタww K20Aなら縦置きにしたら6コくらい入るぞコレw
そしてやっぱりサイドのインテークの開き方のエグいこと。エキマニもなんだこれ…こんがらがってるようにしか見えんぞww 退場の時に見てたけど、やっぱり回さないと静かだね~。



なんという嫁車!以上



スープラはやっぱりアナログメーターを縦に並べるのがデフォなのかねw
そして、アスナ絵は…ラインがすごいキレイだったけど、やっぱイラレでパス引いてるのかなぁ?



酔涼さんのプリウス。ステッカーのパステル調カラーがすごいキレイなんだよね…。グラデもかかってるし。この発色の良さはホワイトインクも使ってるのかしらん?
フルラップだと中々おいそれと張り替えられないんだけど…やっぱこういうキレイなの見ると張り替えたくなるね…。

サイレントメビウスクアドリガ仕様…いや、ナンデモナイデス。今度やる人もでなさそうだし…いつかお願いしてみるか…。



シンプルイズベスト!カッティングが素晴らしい!そして、ルーテシア!クリオ・ルノー・スポールなのは間違いないと思うけど、これはどっちかなぁ…V6のほうだと変態的な仕様で好みのモデルなんだがww なんせV6_3リッターエンジンをコンパクトハッチに載せようという発想からして既におかしいww



レーシーでカッコイイバイナルでガチ車なんだけど…Oh、スポンサーロゴに
”BugBugがww お世話になった紳士も多いのではないか。




サイド絵が変わってたので、最初わからなかったんだけど…メーカー擬人化キャラがボンネットに残ってたのでMAGIさんの車ってわかったんだよね。残念ながらお逢いすることは出来なかったけども。ニコ超以来だったので挨拶くらいはしたかったんだけどね…。



方じゃないけどうどんげに来てもらったww だがしかし!ニーソ履いてるのに車体に隠れてよく見えない!失敗した!!



帰る間際に、

『この霊夢さんは服装のクオリティがヤバすぎる!』

ってことで地面を頭に擦りつけて(ウソですが)、撮らせてもらいました。写真だと判りづらいでしょうが、明らかに市販されてる”既製品”とはデキが違うんですよね。
帯とかも和服の帯っぽくて本格的だもん。

ゲスい考えだと、こうしたスキルがあればレイヤーさんとかDDのオリジナルを作成して食べていけるなぁとか思ったりww


そんなこんなでほどよい暑さだった祭りは終わりを告げ、16時に帰路につきました。
帰宅は23時でした。

館林IC→東北自動車道→北関東自動車道→関越自動車道→上信越自動車道→長野自動車道→中央自動車道→東名高速道路→名神高速道路→京滋バイパス→第二京阪道路→自宅

めっちゃ乗り継いでますがww 実際には距離は600kmくらいしかなく、グンマーもそんなに遠くないなぁという感じでした。

おわり。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/07/24 22:50:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年7月25日 20:47
あら、takerさん来てたんなら行けば良かったかなw
コメントへの返答
2013年7月25日 22:25
 くればよかったのにww
まぁ、またそのうち遊びに上京すると思うので、肉食いにいこう肉!
2013年7月25日 22:19
512テスタロッサの中の人とはお友達なのですが、エンジンは実は未だに
まだ開けて見せてもらったことがなかったのです。

特にこの512テスタのエキマニはV12であるため、構造が複雑です。
V8エンジンのエキマニはかなりシンプルです。

コメントへの返答
2013年7月25日 22:28
6気をV字マウント縦置きにして、さらにMR配置で後方排気となれば、無理やりエキマニを曲げて押し込むしかない…そんな気がw

まぁ、実際はちゃんと等長配置で抜けがいいようによく考えられてます。言葉で説明しろと言われても難しい…感じろ!としかww

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation