
艦これ舞鶴鎮守府繋がんねー!とかやってたら、鈴鹿走りに行く準備をすっかり忘れていた件。
アルくん、当日は
サンクス鈴鹿御薗町店
三重県鈴鹿市御薗町4446
059-372-8072
ここで
AM08:00には待機してると思うので、都合が合えば一緒にゲートインしませう。ゲートは旧9番ゲートからの入場なので、ここからすぐ
(⇒のしてあるところ)です。受付は
08:30~09:30です。
当日の参加車両(参加者名は実名なので伏せてあります)
ホンダカーズ主催なのでやっぱりHONDA車が多い感じ。Bグループの無双っぷりが
酷い凄いことになってるなw やっぱり全体的にシビックといえばFD2が多い。次いでS2000。どうもBグループの顔ぶれを見ると、ワンランク上の車格が集められてる感じがするなぁ。EK9とかEG6とかもナンバー付いてないのが来そうw Aクラスはライトチューンな感じなのが集められてるのかな、多分。R35の3台は同じグループメンバーで参加とか、そんな感じかしら。
ちなみに赤枠が俺です。同じグループ内にEP3がいるのがオドロキ。そしてNSX…勝てるわけがないので走行の勇姿を車載動画に収めたいところw
もう一つの注目車両が水枠の
CR-Z 無限RZ。

こいつです。CR-Zに無限チューンを施したRRみたいな限定Ver。鍛造ホイールとか、足周り専用設計とか、遠心式スーパーチャージャーとか、エコはどこに行きましたか?という仕様w ハイブリッドのモーターアシストも、燃費を抑えるエコに使うのではなく、エンジンのパワーアシストに使うというある意味潔いコンセプト。
限定なので本体が高いのはまぁわかる、希少性があるということだろうからね。
だけど、オプションのカーボンボンネットの値段が、
¥575、400
5kgの軽量化で54万…う、うーん…高すぎwww 素材はドライカーボンなのかしら。NSXのボンネットも100万するとかいう話で、保険屋泣かせとは聞いてるけど…。54万、貴方ならどう使いますか?ww
もし、仮に参加車両のRZにカーボンボンネット装備されてたら俺は尊敬するねっ!
色んな意味で。あー、でもどんな走りなんだろう…後ろ付いて走って動画撮りたいっ。今から楽しみだ(*゚▽゚*)
P.S
おじさんの名前が見当たらないけど結局参加出来ず?
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2013/08/04 20:51:24