• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

木崎湖キャンプドライブ2014

木崎湖キャンプドライブ2014  今年も木崎湖キャンプドライブへ行ってきました。毎度恒例となった木崎湖キャンプ場でBBQを行って、やまく館に宿泊するというこの旅。温泉はチンチンに熱いお湯が出るので長くは浸かれないけども、全身から疲労が抜けていくような気持ちよさ。

実際に、この温泉に入ってからはよく寝れます。

 まぁ…今回のこの旅は色々と試練があったんですけどね…。


 
19日午前2時起床

桂川PAに4時集合

虎渓山PAに6時集合


 からの…ロングドライブだったわけなのですが、自宅から275km地点の中央自動車道【座光寺PA】でトイレ休憩をした時に事件が起こる。


『タケルさん、なんかリアのタイヤの空気めっちゃ減ってませんか?』
『うぉ…マジか?!』


パンクしてました…。扁平タイヤだからサイドウォールが堅くて気付かなかったんだけども…そういや、なんかハンドル取られる気がするなぁとは思ってたんですよね。

スペアタイヤ?そんなの具合の悪い車に積んであるわけないじゃないですか。ということでパンク修理剤をこなたんにもらって入れてみる。ぶじゅるぶじゅるとイヤな音をたてて緑のスライムみたいな液体がタイヤの内側から漏れ出すも、規定値の220kPaは空気が入ったことが確認できたので、再度出発。

走って5kmで違和感発生…こりゃ駄目だねってことで松川ICで高速を降り、レッカー車を手配。30分後、松本ナンバーの積載車到着。辺鄙な場所にしては意外に早く到着したことに驚きつつも、積載のお手伝い。もう何度も積載車にはお世話になってるので、慣れたもんです。てか、自分が手伝ったほうが、自分の車の段切りの要領わかってるから早いし。

ウチは保険にロードサービス特約を付けている関係で、一次搬送、二次搬送合わせて180kmくらい引っ張れるので、見料(故障地点から160km南下)まで引っ張っていってもらうことに。

キャンプは無理だなぁってことで長野から愛知に引き返して、鶴亀ラーメン食べて不貞腐れてたんですが、見料で昼寝してるとまーさん14時半に来訪。

後発組で今から木崎湖に出発するということで、横乗りで連れていってもらうことに。ケンくんに一旦別れを告げてから、再び長野へ…260kmの旅。

ホントに何やってんだかww

 
  まぁ、事故がなかったのと身内の好意で無事に参加出来たので由としますか。記念にいい絵も撮れたことですし。俯瞰からの景色は小熊山に登って撮影してきました。


『夜の木崎湖周辺』


『昼の木崎湖周辺』



『のどかな景色を走るJR大糸線(稲尾-海ノ口間)』
 
 


『有名な木崎湖の桟橋』

 

 
『おねがいティーチャー、おねがいツインズ、あの夏で待ってる…グッズ類』
 



もう10年以上も前なんですよね…でも、毎年夏になると木崎湖行きたくなる。

 そして、帰りは大阪のドンの車に横乗りして見料まで帰宅。ケンくんからタイヤを格安で譲ってもらって、パンクしたタイヤと組み換え交換して無事自走して帰宅しました。サイドブレーキランプの故障から始まって、エアコン故障、パンク、そしてついには集中ドアロック故障…なんかどんどん壊れていくのでいい加減負の連鎖を断ち切りたい…。8月のナンカンBBQまでには直します。

そんなこんなで波乱含みの今年の木崎湖キャンプでした。

【おまけ】
毎回木崎湖キャンプで伝説を作る漢…それが俺。今年はローソンでアイマスのくじをやってて、G賞がCDだったんですが…みんな欲しい欲しいと引くけど当たらない…。じゃあ、俺が引き当ててやるぜ!ってことでくじを引いたのですが…



はい、このとーり。2回くじ引いて当てました 

おわり
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/07/21 13:16:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年7月21日 14:40
このタイミングでタイヤパンクとは大変でしたね。
自分も二年前トイレキュウケイデ寄っただけの長野のコンビニでまどマギプレミアムフィギュア当たりました(笑)
コメントへの返答
2014年7月22日 10:51
景品は狙ったモノを当てるのに、車の故障が立て続けだとトータルで損してる気がしますがw
2014年7月22日 22:48
お疲れ様です!

木崎湖キャンプ
ご一緒出来まして
ありがとうございました!

拙い運転で申し訳なかったですが
無事到着出来て良かったです♪
コメントへの返答
2014年7月23日 7:24
こちらこそありがとう〜。松川みたいなところで行きも帰りも電車で5時間以上かかるって一瞬どうしようかと思ったけどw

また今度何らかの形でお礼しまうす。(^o^)
2014年7月23日 1:59
お疲れ様です。

何か車の故障が多いようですが、無事に帰ってこれたようで何よりです。

EP3も新しい車と思っていたんですが、よくよく考えると十年選手なんですね(^^;;
丁度メンテの時期ということでしょうかね。

木崎湖の夜景すごく綺麗でびっくりです‼︎

前回参加した時は夜に山を登らなかったんで…

次回参加する時は是非自分の目で見てみたいですわ。

コメントへの返答
2014年7月23日 7:27
何気に10年選手なんですよね…。しかも故障が発生しているのが全て電装系っていう…。エンジンは14万km走ってるのに全然元気なんだけどなぁ。

木崎湖は小熊山からの景色がすごく綺麗ですよ〜。来年こそ是非!
2014年7月23日 21:54
カメラワークに磨きがかかってますね! 

参加ありがとうございました!
不幸な出来事ではありましたが、大惨事だけは免れてほんと良かったです・・・

自分の12年落ちのインプも10万km~15万kmの間で壊れまくりました
10年または10万kmの年月や距離というのも、車にとっては大きな境目なのかもしれませんね

コメントへの返答
2014年7月27日 9:18
 カメラワークについてはまだまだ全然ですよ。でも、最近ワンランク上のカメラが欲しいと思う…。 腕も必要だけど、道具もやっぱり結構重要だと思うの。

一応節目の10年目なので、そろそろ改修作業が必要な時期だとは思ってたのですがね…こうも立て続けだと財布が地味に痛いです。
2014年7月24日 22:54
先日はお疲れ様でした。

道中のPAでタイヤの異常に気が付いて良かったですし、結果的に参加できたのは幸運でした。

確かに故障が・・・
いや、メンテはしてるんだけど運が悪いというか何と言うか。
今回は大事に至らなくて良かったと思う他ないですね。

次回は南関BBQですね~その時は宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年7月27日 9:21
 先日はお疲れ様でした&ありがとう。

ショップの人にも言われたけど、バーストしなくて良かったと。命を預けてるパーツなだけにハイグリップラジアル履いてたのが功を奏したのかなと。粗悪なアジアンだと100km/hで走ってた衝撃に耐えきれずに色々吹っ飛んで大事故になってたんじゃないかと言われましたわん。やっぱ高くても国産、サイドウォールが堅くて定評のあるBなのもよかったかもしれませぬ。

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation