• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

トモダチの写真を見て思ったのだが、被写体の魅力を写真で伝えようとするのはなんとも難しい。

 ラン姉さん、撮影お疲れ様でした。現地に行けなかった分、写真で堪能致しました。

さて、その頃の俺はといえば…半年ぶりのバシ散策。…からの…




大阪来たら是非これを喰え!という感じのお店。美味しそうな感じに撮れたかしら?若干食い散らかした後に撮っちゃってますが。



なぜか関東の住人が大阪日本橋にいるという謎行動をとった為、急遽オフ会を開催。


 
7人でこれだけ喰ってもこのお値段。

ちなみに安くあげるコツは3,950円の大皿(8人前)を頼むことです。
全部出てくる肉が国産A5級なので何喰っても旨いんですが、大皿頼むと量が稼げますから。でも、8人前=8人分じゃないです。絶対足りません。目安としては2で割るとちょうどいい感じ。今回は7人で行ったので、大皿2枚(16人前)を頼みました。

サイドメニューの冷麺も超オススメなのですが、出た瞬間頼んでた人全員(俺含め)が速攻で完食してしまったので、写真撮り忘れました…どんだけ腹減ってんだよと小一時間(ry

予約して行けば確実ですヨ。
この日のお会計…一人あたり3,300円。

 
Posted at 2014/04/28 15:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月23日 イイね!

NEXT STAGEへ。

 先日の車の撮影会で、プロカメラマンに写真を撮ってもらったことで、カメラの勉強意欲が再び湧いてきたので、カメラの学校でもらったテキストを改めて読み直して、画像編集を試みてみた。

それでわかったことが、自分はまだまだエントリーモデルすら使いこなせていないなぁということだった。『かんたんおまかせ設定』でオートで撮りっぱなしだった画像データを改めて分解して詳しく調べてみると、適当に撮ったものでもものすごい情報量が入っているんだなぁということ。

取り敢えず年内にエントリーモデルをマスターして、ミドルクラスのボディに買い替えたいなぁと思うこの頃。


【IMG0125.JPG】(写真上)

【IMG0125_2.JPG】(写真下)



 
ファイル名    IMG_0125.JPG
ファイルサイズ    6.0MB
カメラ機種名    Canon EOS Kiss X5
ファームウェア    Firmware Version 1.0.2
撮影日時    2014/04/19 12:43:06
撮影モード    ストロボ発光禁止
Tv(シャッター速度)    1/320
Av(絞り数値)    10
測光方式    評価測光
露出補正    0
ISO感度    100
ISO感度自動設定    オン
レンズ    EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS II
焦点距離    55.0mm
画像サイズ    5184x3456
アスペクト比    3:2
画質(圧縮率)    ファイン
ストロボ    非発光
FEロック    オフ
ホワイトバランス    オート
AFモード    AI フォーカス AF
測距エリア選択モード    自動選択
ピクチャースタイル    オート
シャープネス    3
コントラスト    0
色の濃さ    0
色あい    0
色空間    sRGB
長秒時露光のノイズ低減    0:しない
高感度撮影時のノイズ低減    0:標準
高輝度側・階調優先    0:しない
オートライティングオプティマイザ    標準
周辺光量補正    する
ダストデリートデータ    なし
ドライブモード    1枚撮影
ライブビュー撮影    オフ


上の元画像に以下の修正を加えた画像(IMG0125_2.JPG)

プリセット:グラフィック調

 トーン/カラー

明るさ:+50
彩度:+70
コントラスト:+50

細部強調

強さ:+25
滑らかさ:+1
鮮明さ:+20


痛車なのでイラストの鮮明さを強調する為にグラフィック色の強い補正を加えてみたのだが…素人が撮ってもこのくらい変化があるので、やっぱ一眼すげーって思った。

というかシャッター速度とか、ISO感度とか、レンズ何使ったとか、焦点距離がいくらとか、そのシーンでどういうモードで撮ったのかが全部記録に残るので、すごくタメになりますわ~。こういうのがデジタルの強みだなぁ。

この時のデータはJPEGで撮っているので、触れる部分が少ないのだけど、RAWモードで撮影すると、より多くの補正がかけれるようになるので、見た目はもっとキレイで具合いいデータが撮れそうな気がする。

最近は痛車のイベントも足を運ばなくなってて遠のいていたけど、腕を磨く為にまた見学や参加を再開してみようかな。

なんにせよ精進あるのみ。カメラの世界は奥が深いぜ…。
 
Posted at 2014/04/23 13:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月08日 イイね!

高血圧にご用心。

 今日は健康に関する話題を少し。車と直接は関係ないけど、ステキなカーライフを送る為にはやはり健康な身体がないと出来ないと思うので。

昨日、そして今日と体調不良で会社を休んでしまいました。3月も体調不良で実働20日のうち1/3くらい休んだ気がします。幸いにも会社…というか、今の部署の課員、上司が非常に理解のある人達で、健康保険組合にも事情を話してくれて、傷病休暇を頂いてます。

その体調不良というのが、『頭痛』です。医者の話だと高血圧が原因だろうということなのですが、詳しくはまだわかってません。昨日もあまりにも頭が痛いので、普通の内科に行ったのですが…

『かかりつけのお医者さんで詳しく診てもらってください』

の一言だけでした。血圧は一応測ったのですが、148-118…下が高いヤバいタイプの高血圧という診断でした。一般的な鎮痛薬のとんぷくを出してもらいましたが…発熱に伴う頭痛じゃないので、やっぱり全く効き目がありません。

結局自宅でうなりながら、日曜~火曜の丸三日、床に就いて頭痛を我慢し続け、いましがたようやく少しマシになったかなという有様。

眠いのに頭痛で寝れない→寝苦しいから寝返りを何度もうつ→ようやく少し寝れたと思ったら空腹で目が覚める→何か口にする→今度は気分が悪くなり嘔吐する→便器を抱えて小一時間(ry…以下無限ループ。

↑コレ、ホント辛いんだよー…。栄養分が摂取出来ないから治りも遅いし…点滴だよりだからお金もすごいかかるしさ…。

だからね、健康はホントお金で買えないから…みんなも気を付けてほしいんだよ。特に一人暮らしの人はね。
 

 P.S
 頭痛を少しでも和らげようと、冷却シート?あのジェルのやつ?とか色々使ったけど、結局一番気持ちいいのは昔ながらの氷水でしぼった濡れタオルだったよ…。一番安上がりの先人の知恵が実は一番効果あるっていうね。
Posted at 2014/04/08 11:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月03日 イイね!

すけじゅーる!

 書いておかないと忘れてしまうので。

4/19(土) は、コレに参加

この記事は、【車真in東海4月19日長島】生きた証を残してみないか【残り僅か】について書いています。

4/20(日) 見料
前日入り。

4/26(土)~5/6(火) GW
・5/5(月) 第7回痛車Racing走行会 YZサーキット
何気に今年初めての走行会参加だったりする。

5/18(日) コスプレ痛車フェスティバル 南港
展示イベントもこれが今年初。

暫定としては今のところこれくらいかなぁ…。夏にはまた鈴鹿本コース走る予定。走りと写真の撮影については自分のやりたいことほぼできそうだけど…やっぱレイヤーさんとのコラボがまだできてないんだよなぁ…w
関連情報URL : http://www.drivision.jp
Posted at 2014/04/03 13:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月21日 イイね!

今日はストフェスですね

今日はストフェスですね まぁ、絶賛引き篭りな俺には関係ない話ですがw

ああ、サムネ画像は『レンジdeおひつ』という調理器具?です。ホムセンで670円で売ってたので、簡単に出来るもんなのかなぁと思って買いました。実際は、お米研いで、水に浸して、レンジで大体合計20分~くらいかかるので、

『あれ…?はっきり言って炊飯器の早焚きとそんなに変わらんくない?』

という結論に至りました。そう、手間は全く変わりませんww まぁ、炊飯器持ってない人にはいいかもね。でも、炊飯器も安いのあるしね!電子レンジで調理するから電気代はちょっとは安いのかもね。
 

  閑話休題。


 引き篭りライフを満喫する為に、買い物は全部昨日のうちに済ませておきました!そして、溜め撮りしてたアニメを消化。うーん、まるでウカ様のようだw


うーん、やっぱりいなり面白い。面白い…のかな?ぶっちゃけいなり本人はかなりイラっとするヒロインです、個人的にw やっぱウカ様の恋慕が切ないんでしょうなぁ…最近感化されすぎてよく泣きますw

昔っから涙もろいところあるけど、中学生の時にはクラスメートから借りた『ミラクルガールズ』でめっちゃ泣きましたw あ、中2病じゃないですよ?

コミックも買って読んだら、また伏見稲荷神社に行きたくなりました。明日、天気が良かったら早い時間に行ってみようかなあ…三連休だから昼とかすごい混みそうだし。


 またまた話は変わって、先週は友達の誕生日だったのでみんなでお祝いをしようということで、土日にご飯を一緒しました。結構人数集まって最終的に12人?みんな忙しい中御苦労さんでしたなぁ…特に幹事の竜ちゃんお疲れでした。



 種類が違うけど、全部シビックww なかなか揃うようで揃わないラインナップですな。後、これにFN2が加わるとTYPE-R勢揃いなんですが。

 詳しいことは割愛するけども、土曜日に行った『肉匠 紋次郎が激ヤバス!てか、正直コレだけ言いたかっただけだけども!竜ちゃん、なかっち、おじさん、俺の4人で行ってきました!



 いちお、薬味として抹茶塩、たれ、レモン、大根おろしなんかもあるんだけど、個人的にはわさび一押し! 軽くあぶってはあるものの、生でも食べれるくらい新鮮なお肉。しかも国産黒毛和牛A5等級のみ(ココ重要)。

 ミスジとかイチボとかなんや色々な部位のお肉を頼んだけども、はっきし言ってどこ食べても美味しいので部位とか関係ないです!あとはホルモンの盛り合わせとか、冷麺とか、ユッケとか…お肉の盛り合わせ8人前とか、とにかくおいしくお腹いっぱい食べれる限界まで食しました。

お会計の際に、『お高い肉やから6,7千円くらいかな…ちょぉ高いかな…』と、財布の中身を心配してたけども、

『13,400円です』

『へ?4人で…?』

『一人当たり平均すると…3,300円くらい?』


ちょお?!むっちゃ安いやんけ!!

1頭まるごと買い付けだから安く提供できるんだそうですよ?それにしても安いなぁ…旨いもの食ったら人間幸せな気分になれますw

 やべぇ…喰い放題とかでデザートで腹いっぱいにしてる場合とちゃうでぇ…値段変わらへんやん…。そう、やっすい外国肉使ってる焼き肉食べ放題と値段変わらんのですわ…お腹いっぱい食べても。

ふひひ、給料入ったら友達誘ってまたいこー(・∀・)!
 
Posted at 2014/03/21 15:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation