• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

いやぁ、俺のシビックやっぱカッコいいわ~(*´∀`*)

いやぁ、俺のシビックやっぱカッコいいわ~(*´∀`*)こんにちは、takerです。


やっぱ俺のシビックカッコいい!(・∀・)

って違うかw これはケンくんのシビックですね~。実は金曜日日帰りの予定で、ケンくん、ひさめくんと一緒に長野に行ってました。まぁ、なんで俺がついて行ったかと言いますと…ま、こういうことです。




と、いうのは建前で…ひさめくんの痛車を見に見料に行くはずが、ケンくんが長野のふるっちさんのところまで行くというのでノリで動く30代としてついて行っただけです。まぁ、色々と得るものが沢山あったし、ふるっちさんとはやぺんさんにもお逢い出来たし、帰りもひさめくんを無事に見料まで送り届ける役とやまけんくんのインプの純正ウイングの搬送することも出来たし、まぁ行っておいて正解だったなと。
あ、ちなみにひさめくんの見せてもらったけど…ヤバいです。萌えです、フェチです、俺得です?写真はないよ、実機を見てのお楽しみっつーことでww

は?ひょっとして紳士って?何を今更www 

 


 で、その行きしなにちょっとした出来事があったのでご報告をば。長野へ向かって2台で北上してる時に、後ろからやたらと煽ってくる車がいたんですよ。山梨ナンバーの白のプリウスだったんですけどね。

安全運転してたのに正直うざかったので、避けて先に行かせたんですよ。すると、猛スピードで追い越していったんですけど…後ろには「エコドライブ実施中」のステッカーが。

なるほど、ハイブリットカーのエコドライブって他車をそこのけそこのけと煽って押し退けることを言うんですね、とても勉強になりました(・∀・)

ホントプリウスのDQN率高いよなぁ…と、恵那峡で休憩を挟んだときに3人で話してたんですよ。で、再び出発してしばらく進むと、電光掲示板に【この先故障車アリ、通行注意】とのメッセージが。そしてその問題の車両、トンネルの入口で停車してたんですけど…よく見ると、山梨ナンバー・白のプリウス・エコドライブ実施中のステッカー。

さっきのDQNプリウスじゃん!

もうね…ぶっちゃけ「ざまぁwww」

って思いましたよw 急いでた結果が故障かよ!と。それと…悪いけどさぁ、

車の異状も気付かないような素人は車に乗るなボケェ!

って思いましたね。最近の車は故障しにくいように作られてるし、故障してもいきなり動かなくなったりしなくて、ある程度自走して安全な場所に退避できるように作られてるんですよ。それが止まるってのはよっぽど無理させてたか、兆候に気付かない鈍感か、大したことじゃないとたかをくくってたか。

いずれにしてもトンネル入口の路肩で無事に停れたからまだ良かったものの、もしこれがトンネル内とか、あの暴走中に故障して事故でも起こしてたらどうするよ?笑い話では済まされないですよ。車は走る凶器という認識が激しく欠落してると言わざるを得ない。それと、免許更新時の強制講習で、高速に乗る時は空気圧のチェック、車輌の点検をするように指導されてるはずですよ。街乗りよりも高負荷のかかる高速走行は、それだけリスクが高いということをもっと自覚してくださいよ、ドライバーのおっさん。

ホント、こういうDQNがいるとプリウスそのものにいい印象持てないんだよなぁ…乗り手の問題なんですけどねぇ…どうしてもそういう輩が多いとイメージが固着しちゃうんですよね…気を付けないと。


 なんか長野に行った話をするはずがDQN遭遇の報告にしかなってないような…
(-_-;) 長野でケンくんの施行見てました、ちょっとだけ手伝いました、蕎麦食べました。トンカツ食べました。こんな感じ?w


 
とにかく、ケンくん、ひさめくん、ふるっちさん、はやぺんさんお疲れ様でした~。次は8日の変態走行ですね。何気にあと2週間後でオラ、もう今からwktkが止まらないんだがwww

 takerでした。

P.S
 
 そして今日は木津市場の朝一に行ってきて、鳥の手羽を買って、風呂に入って、海鮮丼食べて帰ってきました。このボリュームで1,000円はイイと思う。鮮度も良かったしオススメ。



あと、ブログの複数画像投稿機能使ってみたけど…これはイイね!すごく画像並べるのが楽になった!(*´∀`*)
Posted at 2011/09/24 15:09:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月18日 イイね!

うしっ!

うしっ!こんばんは、takerです。

今日は夕方になかっちと2人でバシ→晩飯→太平の湯(スーパー銭湯)→バシと、萌え成分の補充の為に行ってきました。たまには野郎だけでの裸の付き合いもいいものですよ?ていうか、天ぷらも旨かったけど…またみんなで中華バイキング行きましょうや。ウエイトレスさんのあのスリットくぱぁ!のチャイナドレスで御給仕されたいっ!!店内鏡張りで360度何処座っても堪能出来るのはイイネ!(*´∀`*) 大阪遊びに来られる方で事前に言ってくれれば予約入れますよww


ていうか…カノカレの21巻を入手がメイン目的だったんですけどね。なかっちに、

「たけるさんが一番に手に入れないとダメなんじゃないですか?」

いや、もうなーんも言えねぇっ!!仰る通りです。でもプレイボーイハブられてるんだよ…普通の本屋には置いてない。でもさすが俺たちのメロブ!平積みにされてる店内に隙はなかった!!ww もう今度から本はメロブで買うことにするよ…。


いやぁ…それにしても!やっぱ休日にのんびり浸かる冷水風呂はいいっすね。頭が冴えてリフレッシュできました。ちなみに…隣のCDは被弾したもの。腋巫女さんだから仕方ナイネ…グワシ!!(wikiペディアによると、霊夢さんがやってる指の形は3級グワシらしい…知らんがな)


 帰宅後、メールチェックでまた零二くんからメール着信アリ。ボンネットデザイン最終案の決定と同時に施行作業開始(ボンネット部分より)。はえーよww

そして…強行日程(土日祝日休み返上残業)にて作業しているので、10月1日迄にはなんとか間に合う…かも?確率は半々とのこと。ホントすまない…。

間に合うといいなっ!アキバのメイドさんは無理でも17時からのカノカレカップには参加は無理でも顔くらいは出せるようにはしたい。でも、できれば夜通し走って朝にはUDXに到着しておきたいっ!
Posted at 2011/09/18 23:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月17日 イイね!

はぁ…俺ってホントセンスねぇな(´Д`)

はぁ…俺ってホントセンスねぇな(´Д`)おはようございます、takerです。

前のブログで偉そうなことを書いたので、
 俺もひとつやったろかい!

 ってことで今ロゴデータどないしようかなぁと色々頭を捻っているのですが…むずいっすわ。ていうか…零二くんデザインレイアウト修正案の送信時刻が3:11ってどういうことなの…頑張りすぎて倒れないでね。あ、倒れてもいいけど10月になってからね。…ウソだよ、倒れらたら後でも先でも困るのでホント、気をつけてくだしあ。

 
 あと、もうひとつやってるのが喋りの練習っすわ。実は、車が復活したら車載動画も再開しようかなぁと思ってるんですが、過去の動画を見るとぐっだぐだっすね、自分。

「あの~」とか「え~」とか多すぎて、とてもお聞き苦しいと思います。さらに滑舌が悪いので、このあたりも改善しなきゃいかんなぁと思っておるわけですが。多分、何も考えずに喋ろうとしてるからgdgdになるんでしょうねぇ…よく他の方の車載とかも拝見させてもらってるんですが、ホントみんな凄いっすわ。よくあれだけスラスラと喋れるものだなと。長文書くのは割と得意なので論文とか大好きなんですが、喋るのはホント駄目っすわ~。卒論の発表も結局他の人にやってもらったし。

ということで、今度からはあらかじめ喋るネタを色々と仕込んでおこうかなと。ただ、ネタを仕込んで喋るとアニメの話とか最近気になってることとか、車とは関係ない話も多くなっちゃうと思うので、それ”実況”車載動画じゃなくてただのお喋りやん!ってことになってしまうんじゃないかと。ま、それはそれでもいいと思いますけどね、所詮072動画だしww

そんなわけで、昨日はカメリハやりました。しかも自宅でw コレ、めっちゃくちゃ恥ずかしいんスけどww 車載撮るのにカメリハてwww いやぁ~…アホっすねー自分w 当然これは恥ずかしすぎてお見せできないのでお蔵入りです。

 
 そして再びデザインの話。なんか他の痛車乗りの人のを見るとガチなんっすわ~…チューニングもしてあるし、バイナルデザインとキャラのバランスがいいのでカッコイイし。あ、ちなみにプロフ画像とか愛車紹介とかめっちゃ見てます自分www

なので、プロフ画とかスタシーとかに愛車の写真仕込んでたり、愛車紹介でチューニングの一覧表みたいなのを書いてくれてる人は全力でリスペクトしてますw 助かりますわホント。いのしなくん、カッティングロゴもうちょっと大きく写してくれてもいいんじゃよ?ww

もうひとつ問題なのが、チームロゴなんですわ。色々交流していただいて、よくチームステッカーとかチームロゴを頂けるのですが、貼る位置が中々決まらない。多分自分じゃ決められないと思うので、また相談するかもしれません。

・北関東痛車連合(北関東じゃないけど)
・それが見料Quality(寮生じゃないけど)
・Grand gazelle Racing team(盆栽だけど)
・全日本VOCALOID痛車連合(ボカロ痛車じゃないけど)
・ホンダリアン(ガチ痛車で一人だけ浮いてるけど…あ、姫路に変態シビックいたわw)


なんか…ホントすんませんwww ツッコミどころ多すぎて自分で書いてて思わずワロタ。

あ、それと某氏にお願い。”風神”ステッカーめっちゃ気にいってたんだけど今回剥がれちゃったので、またいただけると嬉しい。御礼に焼き肉でもまた奢りますんで。とりあえず輪番終わらないとなんとも予定が立てられないんですけどね~…。

ま、こんな感じですわ。

P.S
 ウチはまぁ…専属を抱えているのでw 思いついたまま無茶振り出来るんですが、ステッカー屋さんに発注する人は大変だなぁと改めて思ったり。だって、デザインとか自分で考えないといけないし…俺にはとてもそんなセンスはないので○投げですが。

しかし、ネットで色々拝見してると…痛車のステッカー出力しますよ~って業者さん色々ありますよね~。ブログとかツイッターとかFacebookとか見てると、大体どこの業者さんも「多くの注文いただいてますっ!」って…この時期の発注で納期が最長10/7って…めっちゃ痛Gに向けて仕様変更してるやん!ww ってな裏事情を垣間見ることが出来たり。中々面白いです。

それと、「滑舌が悪い」って今では当たり前のように使ってるんですが、辞書に載ってないんですってね。変換も出来ないしビックリしたわ。試しにIME使ってる人は「かつぜつ」って打ってみてください。なんか「かつ絶」とかちゃんと変換出来ないんで。

滑舌についての話は、以下のブログで。
 
http://www.yasushi-studio.com/days/2005/04/post_2.html

かつぜつが変換出来なくてネット徘徊したら辿り着いた?その通りだよチクショウww ブログ主さんいい読みしてますねwww

 
Posted at 2011/09/17 09:11:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月15日 イイね!

しつこいようですが…。

しつこいようですが…。 今、急ピッチデザインを進めてもらってまして…ほぼ毎日のように電話が鳴るんですが、昨日送られてきた最終案がなんかいまいちピンとこなかったので、

「前とデザイン変えた?」

というような内容をメールで送ってたのですが、それについての電話でした。どういうことかと言いますと、まぁ…キャラクターがへつられてたんですけどね。






「色々と検討を重ねた結果、前の仕様ですと見方によって…例えば左前方から見た場合に、ルーフ・ボンネット・サイドと4体のキャラクターが見えてしまうことになりくどいかと思いまして、サイドのキャラクターを減らしました。」

なるほど、あらゆる角度から見ても見栄えがよくなるようにと気遣ってくれるデザイナーらしい意見。だが待って欲しい。零二くん、キミの作ってるのは営業者か?ww 違うだろう、キミの作ってるのは痛車でしょうが。確かに営業車なら見た目も大事かもしれない。だが、痛車は多少は世間的に認知度があがったとはいえ、一般的にはまだまだ受け入れられてないアウトローな存在だぜ?それを見栄えがどうだとか日和ってどうするよwww なので言ってやりました。

「あのさ、俺は自分がやりたいと思ったから今回も痛車をやることにしたんだよ。くどい?見栄えが悪い?そんなの関係ない。俺は賞を獲れるようなデザインが欲しいわけじゃない。自分がコレだ!と感じたデザインの痛車に乗りたいのよ。他ならぬ俺自身の為に。だからバランスが悪かろうが気にしないし、ぶっちゃけ他人がどう思ってどう評価しようが俺には関係ないことなんだよ。」

他人の評価を気にするってどんな娯楽だよww 痛車は娯楽なんだよ。もったいない?きめぇ?なにソレおいしいの?娯楽=無駄使いなんだよ。

自分の金を自分の好きなように使って何が悪いww 死にたくはないがひょっとしたら明日にでもポックリ逝ってしまうかもしれない。先のことは誰にもわからないし、だったら死ぬ間際に後悔しないように、今やりたいことを実現可能な範囲で楽しむことに何ら迷う必要などないんだZE☆

 takerでした。

P.S
 割とキツめに書いてますが、零二くんには心から感謝してる。敢えてキツく書くのは本音でぶつからないと本当にいい仕事が出来ないから。まぁ、それだけ信頼してるってことですわ。
Posted at 2011/09/15 15:30:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月13日 イイね!

お願いティーチャー。

お願いティーチャー。サムネとタイトルに釣られたみんな…すまない…。実はアニメネタじゃないんだ…。



 
実は日曜日に男爵さんからもらった4点式シートベルト。もらったはいいが…ほら、俺って自分でパーツ付けたりしない人なので、付け方がよくわからないのよ…。なので、付け方を教えてくれる”先生”を募集してます。

10月以降になると思うけど、復活して基本日帰りの移動が可能な距離で、あれやこれやと車の話題で一緒に盛り上がれる人がいい…。「俺なら出来るかもだぜ!」って人、宜しくお願いします<(_ _)>

ちなみに、もらったのはWILLANSのスーパースポーツ4×4固定式で、リアバックルが付いているタイプです。おそらくリアシート取っ払って共締めするタイプだと思うんだけど…ぶちょのアクセラに付いてるのと同じタイプなのかなぁ?

ショップで工賃払って取り付けてもいいんだけど、工賃払うくらいなら手伝ってくれた人に飯でもご馳走したほうがいいかなって。
Posted at 2011/09/13 22:04:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation