• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

某氏に見習ってちょっとだけネタバラシするブログ。

某氏に見習ってちょっとだけネタバラシするブログ。こんばんは。K察缶を見た途端にカマキリチャリ(※)でドヤ顔しながら信号無視する頭の弱そうなコを生温かい目で見守ったり(※カマキリとは…ハンドルの幅があり得ないくらい細く改造された自転車。ていうか乗りにくいだろうソレw)、電車内で例えまわりがオバサンだらけであっても、オッサンの脂ぎった体臭に包みこまれるよりも遥かにマシだと安上がりな幸せを感じる漢、takerです。


某氏が痛Gに間に合わないので~ってことで現状を公開してくれたので、俺も結構ギリな感じでお披露目可能か危ういので、ちょこっと現状だけでも公開しておこうかと。と言っても、大したことはなくて…ま、こんな感じっす。


【フロント】


【サイド】


【ピンクじゃないローター】


【左リアサイド】


【右リアサイド】


【リア】

ていうか、糊跡が残ってるしバリ取りしたまんまなので汚いw 塗装も持っていかれてるしキレイ好きとしてはなるべくこの状態を早く脱したいところ(´Д`)

歴代タイプRの中で一番不人気なずんぐりボディのEP3。でも、カタログを眺めると”その気”にさせてくれる作り方なんだよこれがww

ちょっと脱線しましたね。見る限り全然低くないんだけどこれで車検通らなかったらしいから不思議だ…。あと、盆栽の分際で生意気にプロμのローター入れちゃいましたよ!しかも2ピースローターの高いほう。パッドもLEVELMAX700i入れちゃいました…テヘペロ(´∀`)

後は来週あたりから本格的にデザイン制作が始まるはず…。で、連休潰して施行に。あ、今回の仕様は

彼女のカレラ×姫神ガジェット

のコラボっす。またまた麻宮先生にお世話になることに…。というか、先生は今仮面ライダーフォーゼの仕事も加わって多忙を極めているとのこと。そんな中、ただのプライベーターであるにもかかわらず、ずうずうしくも画像データの提供をお願いするって…マジKY。
そして今回は…

モノクロ原稿のカラー化

という新たな試みを行います。そして、最終チェックは麻宮先生自ら行ってくれるっていう…。

版画は作者が自ら刷りあがりの色彩チェックを行うという。それは、作者が”作品”として世の中に送り出す為に決して妥協を許さず、気に入らなければ1からやり直しをさせるらしい。俺の車も色チェック入れてくれるってことは、作品として考えてくれてるってことなのかな?非常にありがたいことです。だけど…妥協許すまじ!ものすごいプレッシャーだ…。

そもそもなんでコラボにしたかっていうと、カノカレ痛車はBMWの痛車が出来ちゃったので、オンリーワンじゃなくなったけど、2つを混ぜたのはさすがにいないだろうってことで孤高のオンリーワンを再度目指してみようかとw

ぶっちゃけ…愛華の脚にやられ、キリンのおっぱいの誘惑に負けたってだけなんですがww 今度は脚フェチ、尻フェチ、おっぱいフェチの漢の3大フェチを盛り込んだ内容になるはずなので、ちょっとだけ期待してて完成を待っていただければとww

ま、こんな感じっすわ~。

 
 
 takerでした。

P.S
 
 
 LA-EP3の全幅はノーマル状態で1,695mm。5ナンバーサイズは全幅1,700mm以下が条件です。今回導入したワイドフェンダーはノーマルに比べて25mmずつオーバーサイズ。つまり…45mmほどオーバーサイズなはずなのですが、なぜか5ナンバーで車検通っちゃいましたね、不思議だww

まぁ、税金は変わらないですがそのうち陸運局に赴いて3ナンバーに変更申請でもしましょうかね(・∀・)
Posted at 2011/09/09 22:11:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月07日 イイね!

またひとつレベルがあがった気がする。

またひとつレベルがあがった気がする。どうも、僕です。

涼しくなって寝付きがよくなったかといえばそうでもなく、なぜか最近子供の頃の夢をよく見ます。昨日はなぜか幼稚園の頃の歌を思い出したりとか、かつてあった遊園地の思い出が頭をよぎったりとか。

ナタリーとか覚えてる人いるんだろうか?ww 外人の女の人の名前じゃないですよw 地元の人なら絶対一回は通りがけに観覧車を見たことあるっていうか…遊びにいったことがあるはず。昔は夏休みにナタリーにいくか、チチヤスプールに泳ぎに行ったもんです。

そう思うと、

「あ~、チチヤスプールが今どうなってるか見にいきてぇ!(あのちょっとキモいキャラクター描いてあった看板もう一度見てぇ!)」

と、唐突に思ったので10月あたりにでも行ってみようかと。


 その10月の予定ですが…追加が入りました(´・ω・`)

10月16日 加賀百万石杯(痛車部門)
 搬入が前日の22時からか…。15日北港ジムカーナ終了後、即北陸道経由で石川県入りとか…我ながらバカじゃね?www まぁ、10月はノリで動く月って決めたからいっか。

10月30日 痛Gふぇすたmini in SPACE WORLD
 限定60台のエントリーらしいけど、エントリー出来たらノリで行っちゃおうかなとww まぁ、前日チチヤスのあった廿日市とナタリーのあった場所に立ち寄ってから、実家に一泊出来るし。あくまで予定だけどネ。

九州の痛車イベント行くなんて九州痛者フェスティバル(2009年10/10第一回開催後音沙汰無し)以来かもしれないw あの時は見学で痛車じゃなかったけどww あんときは佐賀フロンティアまで強行軍で11時間ぶっ通しで走って行ったから、今回はそれに比べると楽勝ダネっ!あんときはマジで遠かったぜ…なんせ玄海町だぜ?自動車道でETCゲートがなくて、現金が足らなかったかったのも記憶に新しいww (その後、連絡先を教えてから銀行のCDでお金下ろしてちゃんと料金所まで払いに行きましたよっ!)玄海灘の夕日はそれはそれはとてもキレイだったけどね。夕日まで楽しんだのでおかげで帰りは日をまたいじゃったけどww たぶん2年前のブログに書いてるはずw

まぁ、先のことなんでまだどうなるかわからんのだけども…もし現地で逢えたら宜しくなのぜっ!

P.S
 最近ドライブスルークリーニング屋なるものが出来たので、面白そうだったので行ってみました。なんでも車から降りずに洗濯物を預けたり受け取ったりできるシステムのようだったんだけど、嫁(抱き枕×2本)は窓から手渡しとはいかなかったみたい。

なので車から降りてだき枕抱えて、見るからにドン引きして

「なにこのオタク…マジでキモッ!」

と、蔑んだ目をしてる女性店員さんに、

「ドライクリーニングお願いします、ふわっと仕上げで!(キリッ」(お客さんだぞオラァ!)

と平気な顔して預けてきました。イベント前準備だもの、展示する嫁も清潔でいたいじゃん?こいつデキる?!と思った方は「つえぇネ!」お願いします。



Posted at 2011/09/07 21:59:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月03日 イイね!

代車で環状流しながら。

こんにちは、takerです。

今日は、ちょっと仕事の用事があったので朝から出かけていたのですが…用事が思ったよりも早く終わり、このまま帰宅するのもなんだかなぁと思いながら環状線(r2)を流してたんですよ。

代車だからいまいち面白みに欠けるけど、ATで公道でも出来ることとして「ダラリの法則」を実践してみたんですよ。これが中々勉強になるっていうか…シフトワークに気を使わないで済む分、アクセルワークとハンドル操作に集中出来るので、いいかもしれません。

とは言っても…あくまで独学なので…その先はワンスマのDVDを買って勉強しようと思いますw


 と、そうして1時間ばかり走ってた時に、側道から合流してくる一台の車が…。TOYOTA-MR2(AW11)でした、しかもドライバーは70超えてそうなおじいちゃん。その時、なんでかわからないけど無償に後ろについて走りたくなったので、ずっとついていってました。

そのAW-11は、見た目も全くのドノーマルで、マフラーやホイールだって変えてない。特に速い車でもないし、パワーだってどちらかと言えば最近の車より非力です。2シーターなのでモノやヒトも多く積めないし、全くもって効率的じゃない。年式も古いのでおそらくエンジンやボディもヤレていることでしょう。

でも…なんなんでしょうね…この感覚。言葉ではうまく伝えられないんですけど、一見パッとしないノーマル車なのに、どうしてこんなに魅力なんでしょう、昔の車って。そして…ふと思ったこと。最近の車業界に元気がないのは何も不景気のせいばかりじゃなくて、

「何かを犠牲にしてでも乗りたい!」

って思えるほどの魅力のある車がものすごく少ないっていうか…

”車は単なる道具で移動手段”
”道具だからヒトとモノが運べる大容量がウリ”

こんなコンセプトの車が多いような気がするんですよね。もちろんそのことを否定するつもりはありませんよ。確かに、安全で、速く、そして多くのモノやヒトが運べるのはいいことだし。

でも、”運転する楽しさ”という魅力はないよなぁ…と…そんな気がしました。最近の若い世代の車離れも納得出来るなぁと…だって借金してでも乗りたい!っていう車がないんだもの。

その車が大層魅力的に映ったのは何もクルマの持つ良さだけじゃありませんでしたけどね。ノーマルなんだけどとてもキレイに洗車してあってキズひとつついてないボディ。そして、追走しててわかるスムーズなレーン移動と立ち上がり。

クルーズコントロールなんかついてませんよ、ましてやMTだし。なのに、こちらがメーターを何度確認しても常に速度は一定。他車にブレーキを踏ませないレーン移動。まさに流れに”乗れてる”という感じで後ろから見てて惚れ惚れしてしまいました。

他人から見たら「なんやねん!」というとてもつまらないことかもしれませんけど、なんか今日すごく充実してました。そして、あのおじいちゃん…いい歳の取り方してんなぁ…俺もあんな風に歳を取りたい。てか、他のドライバーに、「こいつ…できるゾ!」って思えるようなドライバーになりたいなぁと。

生涯現役(時代の流れに取り残されようが、一生スポーツカーに乗るぞ的な意味で)

改めてそう思えた出来事でした。

おわり
Posted at 2011/09/03 17:37:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月02日 イイね!

散在計画。

こんばんは、takerです。

さて…車のほうはもうおまかせするしかなくてどうしようもないのですが、あと弄るとしたら冬のボーナスが入ってからですかねぇ…。

・純正パイプ→アルミパイピングワンオフ
・毒きのこ→無限エアクリーナー
・ノーマル→オイルキャッチタンク追加
・ノーマル→オイルパンバッフル加工
・ノーマル→軽量アルミプーリー
・ノーマルECU→純正ECU書き換え


車を壊したくないので、なるべくノーマルを残しつつと思ったんですが…まぁ、このくらいなら社外を入れても差し支えないかなと。オイルキャッチタンクはVTECに関してはいらないとの意見もあるんですが、ないよりかはあったほうがいいかなと。オイルパン…実はノーマルなんですよねぇ…でも今まで普通にサーキット走ってたけど偏りとかなかったし問題ないかなぁとは思ったんですが、まぁこれもそんなに高いものでもないし、これから長い付き合いになるので、エンジン保護の為に導入予定。


あと、それ以外に欲しいもの。同じく車関係ですけどね…(^^;

・WILLANS4点式シートベルト(色はもちろん青)
 



 
・彼女のカレラ岬愛華レプリカヘルメット(Arai製。メットあるけどね)
 



・HANS(もう2度も頚椎損傷してるので保護器具として。付け方わかんないけど…買ったらアニョキか澤選手に聞けばいいだろうw)





一般道を走る時には不要だけど、サーキットであったほうがいい器具なので揃えたいですね~。

 takerでした。


P.S
 先日、新仕様のイラストの色合わせ(仮)が終わったとのことでデータが上がってきました。前にも言ったけど細かいこだわりの部分として、

「革靴は脱がせて、黒ニーソの脚のつま先が見えるような感じで。ちょうど脱ぎたてでムレてるっぽいエロさがいい」

いや、もう全く某氏みたくスメラーとかでは全然ないんだけど!

仕上がってきたイラスト…この水滴は…汗…なのか?www 今度から【アピールポイント】の欄には、

「ムレた脚のつま先です(キリッ」

って書いとこうww

それにしても…湾岸ミッドナイトとカノカレ見てたら環状と湾岸流したくてウズウズするぜ…。

 
Posted at 2011/09/02 22:07:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月29日 イイね!

次の仕様はぶるーてぃあーず?

次の仕様はぶるーてぃあーず?土曜日に被弾しまいと思ってたのに、リビングデッドが出てたので(サムネ中央のみょんのCD)ついつい買ってしまい、日曜こそはおとなしくしようと思っていたのになぜかコミライに行ってたtakerですこんばんわ。

だって…銭湯でゆっくり閉店まで23:30~02:00(2時間半ww)ゆっくりとnaka-kouくん、ひさめくんと浸かってて、ひさめくんを一人名古屋まで帰すのが忍びなくて…おまけにぜろっちが名古屋に行くというので、じゃあ行くか~…仕事残ってるけどなんとかなるだろうってことで急遽行くことが決定。毎度行きあたりばったりww まぁ、買ったCDを聴きながらちょっとドライブしたいと思ってたし、これがまたノリのいいハウス系だったのでつい…ね。




 そして、翌日。長嶋PA7時に起床。先に到着してたぜろっちと朝ご飯を食べた後に移動開始。8時30頃に会場についたけど…人すくねぇ…。いつもはこのくらいの時間だともっと痛車とか集まっててそれなりに駐車場も盛り上がってるのだが…この日は「ほんとにイベントあるの?」というくらい人がいなかった。コミケ疲れか?

まぁ、のんびり待つか~と2人で痛G見ながら小一時間くらい駄弁ってたときでしょうか。サークルの参加者らしい集団が隣に停まったかと思ったら、うち一人が

「いいっすね…これマジいいっすねぇ!」

とぜろっちに話しかけてました。

ちなみに…こんなクルマです(゚∀゚)↓



<<敢えてメーカーのSUZUKI-Sportsロゴの上から貼る。我々のギョーカイではなかっち貼りといいます(>_< >>

以下会話の模様(断片的にしか覚えてないけど)

彼:「いいっすねぇ!これ」

な:「あ、どうもです~ぅ」

彼:「これ、あれっすよね?劇場版なのはのやつですよね?」

な:「そうっすよ」

彼:「このフェイトはいいっすよねぇ。やっぱ中学生とかダメっすよ。ところで映画何回見に行きました?ちなみに俺は8回しか行けなかったですけど。」

な:「さーせん…1回しか行ってないっす…」

彼:「だめっすよ…お布施が足りないっスよ」

な:「でもDVD買ったからいいんです」

彼:「まだまだっすね」

なぜだかドヤ顔で説教されるぜろっち。そして申し訳なさそうに謝るぜろっち。うーん…わからんww

な:「でもやっぱ”なのは”はA'sまでっすよ」

彼:「ですよねっ?!いやぁーわかってらっしゃる!俺はA’sの13話のフェイトとか認めてないっすから。JCとかマジでありえんっすよ。あんなのおばさんっすよ」


いやぁーわかってらっしゃるわぁとか言いながらお互い堅く握手を交わす残念な大人たち。おまわりさん、こいつらですwww 

【この時の俺の心境】
(残念すぎるわぁ~ww 握手とかマジで意気投合しちゃってるわーw てか、ひくわ~ww)

てか、俺どうすればいいん?めっちゃおいてけぼりなんですけど…紳士協定の蚊帳の外っつーか…めっちゃ居辛いwwww わかんねーわぁ…大人Verのフェイトさんの黒パンストにピチピチなタイトスカートのほうがよくね??


 でもやっぱり”なのは”は相変わらず人気なんだねぇ。会場には他にも、



どっかで見たことあるようなフォレスターとかww(セシリアに浮気したらダメだろう)




どっかで見たような痛いインプレッサとかいましたけどwww しかし、ホイールがカラフルなのはやっぱりいいな。イムーくんに、

「たけるさん、ホイール塗らないんですか?」

ってツッコまれたけど…うーむ、仕上がってこないと全体のバランスがわからないからなぁ…。個人的にはホイールは収縮色にしてバランスよくまとめたいんだよね。だから今のガンメタでもそんなに悪くないかなぁとは思ってるんだけど…。

 あとは、なんかナンバーがおかしいステルスの人がなぜか会場にいたけど、痛車で来るのはステルスとは言わないよww 俺みたいにおっさんクルマで一般人に完璧に紛れるようじゃないとw

会場内にもひさめくん、アルくん達と合流してから入ったけど…デジカメのバッテリー切れという失態だったので、シンさんを見つけて

「すまん!コスプレの写真データまたお願いします。ささらさんと来てたよね?」

と厚かましくも目ざといお願いをしてから会場ぶらぶら。個人的には黒髪ポニテで袴を来てたコスプレのコ(なんのコスプレかはわかんないけど)と、KOFのアテナ?の格好をしたっぽい胸の谷間がすげー!ってのについつい目がいっちゃった…。だって仕方ないよね('A`) 俺らのシンさんなら声掛けて撮ってくれてると信じたいww

他にも…あるんだけどねぇ、東方サークルのうぅん!とかしぇりるぅ~○○○ぱねぇ!とかw ちょっとココでは話せないのでkwskって人はまたオフ会の時か見料でかなwww

それから13時になって宝島が解放されたので寄ったんだけど、それがいけなかった…。

「たけるさぁ~ん、買っちゃいゃしたよ~ww」

ニヤニヤとセシリアのクッションを被弾したひさめくん。

俺:「いくらだった?」

ひ:「1,500えん」

俺:「マジで?!ドコよそれ!」

ああぁ、yamasan旬(OGR)ちゃんと逢ったのも久々だったってのに、2人おいてけぼりでセシリアゲットの為に動く俺www

「これ、ベットシーツ2枚でコンプっすよ。箒とセシリア全2種。ヤッタネ!」

ヤッタネ!じゃねぇーーー!!

でも、手に取る俺。

俺:「これください」

店員1号:「ちょっとまってねぇ~。これいくらにする?」

店員2号:「セシリアは1,500えんは欲しいかな。箒は…500えんでいいや」

箒ェ…。(´Д`)

店員1号:「はい、じゃあ2枚で2,000えんね。あ、これセットだから。箒とかそんなキャラなどいなかった。」

ヒドス…(´Д`) 

まぁ、安く買えたからいいんだけど…ハブられっぷりがヒドい。黒髪でポニテで幼馴染でツンデレ…これ以上何を望むというのだ…。 つくり話っぽいけど、これマジ会話だから(´Д`)

結局、シーツとクッションで計3,500円の被弾。買ってどーすんの?ってぜろっちごときにツッコまれたけど、確かにどうすんだコレ…。安いと思ってついつい買っちゃったけど、考えてみればコミライ会場に来るまでにガソリン代と高速代使ってるので、バシで7,500円で売られてるよりも高いんだよね…。

旬:「でも、7,500円で売ってたら買わないでしょ?」

俺:「うん」

旬:「勢いって怖いねぇ~ww ぷふっww」


コノヤロウww 例大祭で派手に被弾しやがれw そして爆死しろwww

おかげさまで今日は死ぬほど忙しかったよ!サビ残もしたよ!だからこんなにブログあげるの遅いんだよ!!まぁ、でも行かないと得られないモノもあるからねぇ…どっちがよかったかは神のみぞ知るってところてん。

 
あんまり撮ってないけど、他の気になる痛車もちらほらと。ぜろっちが、

「ノーブラで下乳?!ドコよそれ!」

って喚いてたのでちゃんとそれも撮ってありますヨ。他にも工画堂はPowerDollsシリーズの時は硬派なSLGを作るメーカーだと思ってたのに…いつの間にか萌えになてた…。

■コミライ名古屋フォトギャラリー1

■コミライ名古屋フォトギャラリー2

■コミライ名古屋フォトギャラリー3

 
 takerでした。
Posted at 2011/08/29 22:28:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation