こんばんは、takerです。
いよいよ休みが終わってしまうOrz 明日から仕事で鬱になりそうだったので、今週末に最後をあがきをしてきましたw
8月20日
この日は修理工場に立ち寄ってステッカーを剥がしました。
部長と
naka-kouくんが手伝いに来てくれて、3人で剥がしたんだけど…最初は、
「お、なんだコレ。簡単に剥がせるじゃん?楽勝楽勝」
って感じだったんですが…考えが甘かったです。端の部分をちょこちょこ剥がす時は全然問題なかったのですが、さすがにパネル全面となると…相当キツかったです。特にルーフなんか貼るもんじゃないね…力がうまくかからないので汗だくで剥がしました。
<<前仕様の最後の雄姿…1年お疲れさまでした(泣>>
<<文字通りまっさらになりました…。これはこれで悪くないカモ。ちなみに500gの軽量化!>>
おかげで、剥がさなきゃいけないのはシールなのに手はキズだらけだわ手の皮が剥がれるは、ヒートガンでヤケドするわと手がボロボロに…。アソコの皮が剥けてないのに手の皮剥けるっていうね…(´Д`) 糊の跡はやっぱり残りました、特にルーフ部分とか。それと…塗装も持っていかれたOrz
うまく補修して上から貼りなおすしかないか…。
剥がし終わった後は汗を流したかったのでバシのスーパー銭湯に。もうこの休み何回目のスーパー銭湯だコレww でも、風呂はやっぱ気持ちいい!
そして
T@IYO氏と
王子、
らいぽーさんが合流してみんなでバシを散策。ところで
T@IYO氏…K-ONの痛車にはいつするんですか?w なんか最近てぃんくる氏が流行ってるらしいね…。ロウきゅーぶ!の影響ですかね?この日のバシもアールジュネス
にてぃんくる氏が来てたので、ちょっとトークショー覗いてきたんだけど…人ゴミしか見えなかったOrz
この日はこれで終わるはずだった…。だったんだけど、ミスドで休憩する前にらいぽーさんからふと、
「京痛のオフ会行かないの?」
とフラグを立てられ…行かへんって言ってたのに…
気が付いたら舞鶴若狭自動車道を北上してガチで参加w そして解散後みんなでラーメン食べにいってたんだぜ?ww この日は疲れて高速道路上のPAで寝落ち。ラーメン辛くて美味しかった(´∀`)
<<痛車しかいない駐車場という大変残念な状況になったラーメソ屋w>>
8月21日
目が覚めると、そこは舞鶴若狭自動車道のPAだったw お泊まりセットを車内に常備してたので、朝風呂に入った後に家に帰りたくなくてそのまま何故か伊賀の隠れ里上野まで行くことにww 現実に戻りたくないww
展示車両ではなかったけど、駐車場で見かけたエボIIかな?リベット打ちの張り出しフェンダーがイカすww これはカッコいいわ~。他にも、
メロンブックスラリーチャレンジの車両を見てきました。うーむ、ラリコンとかふぁびおくんが歓喜しそうな感じだな。後はレイルのアンダーガードとか、ラリータイヤとか、ラリー車って車高高いんだね~とか色々と参考になる部分もあったり。あと、やっぱりサイドは引きやすいように加工してあるのね~。隣にチラっと写ってるのは
あまのがみだい氏の痛車娘ですね~。
なんか最近ラリーレプリカとかラリーカーばっかり撮ってるなぁ…興味もあるのもラリーとかダートラだし。これはふぁびおくんの影響か?ww いやいや、セカンドカーにジムニー買ってクロカンってのも楽しそうだな。

クスコちゃんのラリーカーもきてました。こっちもラリコン付いてるし、サイドもやっぱり引きやすいように加工してありますね。
他に気になったクルマはフォトギャラにうpしてたり、動画も撮ってたり。お暇なときにでもまたご覧になってくださいな。
・萌車オフin伊賀上野-1
・萌車オフin伊賀上野-2
・萌車オフin伊賀上野-3
takerでした。
Posted at 2011/08/21 21:58:41 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ