• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taker@type-AKのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

ふっかつのじゅもん。

ふっかつのじゅもん。おはようございます。

とりあえず近況報告といいますか、今後の活動予定などについて。ツイッターと被る内容ですけどね。ていうか復活が10月になりそうです、今のままだと。

まず、車の現状を確認してきました。一部未着部品があるので現在修理が途中で滞ってる状態ですが…保険屋(相手方)が支払いを渋ってます…。なんでも車両保険の評価額を超える修理代の為、修理が完了してから支払うという決まりなんだそうですが…お金がないからパーツ頼めないんだけど…。

ていうか、こうした 事故修理の為に保険入ってるのに直ってから払いますとかおかしくね?というか 1:9で過失割合認めてどうせ払わなきゃいけないはずなのに、支払い渋るとか こっちが根負けで妥協するとでも思ってんの?あまりに支払い遅いなら弁護士た てて督促してやってもいいんだぜ?

結局、修理屋さんへの預け金を一時返金してもらって(なんでこんな面倒なこと…)それでパーツ発注しましたよ。こっちは3等級も下げて自分の加入してる車両保険を使う羽目になったっていうのに…ホントクソ対応悪いな全○災。やっぱあれかな~、組合員を保護するってのは堀の中では厚遇だが他社加入の相手には冷遇するっていう極端な発想なのかな~。

直す為にお金が必要だから保険入ってるのに、保険掛けずに直せるなら車両保険なんてかけないよw 修理金負担0だから高い保険料払って加入してるのに…なんか納得いかない…こりゃあ…またバトルか?俺もたいがいややこしいクレーマーだよなw いや、言いたくないのよホント。でも泣き寝入りも嫌なのよ、言うだけならタダだし言いたいことは主張しておかないとね。


それから車のデザインについての方向性、コンセプトも決めてきました。基本はD1車両(ドリフトしねーけどな)っぽい感じにして、サイドステップにメーカーロゴ入れて~みたいな。

零:「前回はグラデを入れたとはいえ全体的に落ち着いた雰囲気でまとめましたが、今回はどうしますか?」

と出されたデザインが…なんじゃこりゃ。青から赤のグラデーション?!ちょっと派手すぎないか…。お、でもキャラ+キャラの顔拡大の2重デザインにしてある。

零:「一応タケルさんの案を取り入れて2重デザインにしましたが、今回はキャラをサイドめいっぱい使って拡大して取り入れるので…顔のデザインも入れるとくどくなるんじゃないかと…」

な、なんだってー?!
結構いいと思うんだけど、ことデザインに関しては素人だからなぁ…言われるとそうかもしれないと思ってしまう。うーむ、でもこれじゃあいつまで経っても先に進まないゾ。そこで…

「よしわかった。んじゃ零二君のやりたいようにやってみてよ。自分ならこんな痛車を作ってみたい!っていう案を出してみてよ。自分のやりたいように仕事出来る機会なんてそうそうないと思うし、お金は俺出すから好きにやってよ、そしたらやりがいあると思うし。でも、その分プレッシャーは凄いかかるからね?
言っとくけど、俺だけじゃなくて麻宮先生も納得させるようなデザインじゃないとダメなんだからw」


とちょっと【】つけてみましたww でもぶっちゃけると○投げですww でもただの○投げじゃありません。少しでも気に入らなければ容赦なくダメ出ししますww 人に委ねると楽だろうと思うかもしれないけど、ある意味自分でデザインするよりも手間かかるかも。

でも、「ああ、本当はコッチのほうがいいのになぁ…」と妥協されるよりか好きにやってもらったほうが自分で納得出来る仕事になると思うし、期待に応える責任感で達成した暁にはきっと人間的に一回り成長してることでしょうww

人を育てることでよりクオリティの高いものが出来ると思うし…色んな意味で彼の成長には期待しているので今回全部任せてみることにしました。

ってなんかめっちゃ上から目線ですがww でも、会社で部下に対してやってる”人を使う”ということを単にプライベートに取り入れただけなんですがね。プライベートといっても金銭が絡むのでやっぱりそこは”プロ意識”が必要になるわけです。

今度仕上がってくる車はこうした裏事情があったということを知ってるとまた新たな楽しみ方が出来るんじゃないでしょうかw ニュー愛華改をお楽しみに!ていうか、俺も何も知らされてないので一番楽しみにしてるんだがww

takerでした。

P.S
 最早ゲームのシナリオを進行してるのか、着せ替えで遊んでるのかわからなくなってきたwww それくらい装備MOD多い。べ、別にロリコンじゃないんだがゴスロリに縞ニーソもアリだと思った。
Posted at 2011/07/25 11:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月21日 イイね!

【PT】【参加希望】【助けはいりますか?】【狩人】60↑【エウリュトスボウ】

【PT】【参加希望】【助けはいりますか?】【狩人】60↑【エウリュトスボウ】この記事は、次のサーキット走行のご予定は?について書いています。

そういえば昔、某国産MMORPGでJPOnlyPTに組み込んでもらえずに外人さん相手に【!】マーク出して待機しつつTVを見てたもんです。廃人さんはレアアイテムアピールしてたら誘ってくれましたw

って…どれだけの人がこのネタわかるんだろうかw




まぁ、それはともかくとして一応生存報告ってことでブログ。ちょうどリトナさんが予定的な何かを書かれていたので、参考に見てたんだけど…

10/15の走行会が被ってますね…。舞洲とセントラル…。今回は舞洲のジムカを取らせてもらいます。だって仕上がってくる車がジムカ仕様になって帰ってくるからね…。前にも走ったことあるし、あみあみさんの不吉な予言も回避出来そうですしw まぁ、故障の可能性はなくはないけどセントラルと違って対抗もいないしフェンスもないのでコースアウトしても安全だしね。ていうかそもそも低速域でのスラロームメインなのでぶっ飛んで壁に刺さるってこともなさそうだし。

あ、ちなみに…

10/15は俺の誕生日ですので。

10/15は俺の誕生日ですので。


大事なことなので2回(ry

takerでした。

P.S
 アバター制作に夢中になってちっとも本編が進んでないゲーム。このくらいでいいだろうってゲームスタートするとまた新たにアクション入れたくなるんですよねぇ…。サムネは懐かしのFF11での狩人のAFバージョン。ベレー帽もあるけど頭が突き出るので外してます。そういえば…このAFに憧れて狩人始めたんだったなぁ…まさかシロディールでまた同じAF着ることになるとは思わなかったけどw あ、ヴァナディールとシロディールってなんか似てね?

Posted at 2011/07/21 14:29:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月17日 イイね!

経過報告。

 おはようございました。

取り敢えず途中経過報告。車も青っぽくて青いパーツを集めてるけどどちらかと言うと青より赤のほうが好き(ぉ なんとなく3倍速いような気がするから。でも青は珍しいからやっぱり青が好きかもしれん。

ま、それはおいといて…シートレール届きました!tsune@FN2さんありがとうございました。このお方は昔EP3に乗っておられて、今現在はFN2に乗り換えられたとのことで使ってないから加工済シートレールを譲ってあげますよ~ってことで譲ってもらいました(´∀`) ん~、やっぱ青の車体に青いバケットシートは映えるww おっと、まだ仮組みなので写真はキチンと仕上がってからの公開なんだぜ?

そして、最近スカイプやツイッターで仕様について色々と相談してるんですが、中々うまくいかないもんですなぁ…このパーツの無さを見るとホントこの車人気ねーんだなぁとw まぁ、個人的にはインスピレーションで惚れ込んで未だに飽きのこないいい車ですが。あ、そうそういつも相談に乗ってくれる変態さ(ry名も無き紳士さんありがとう!ww

■ブレーキ関連

紳士:「ローターピンクにしねーの?」

俺:「なんで?」

紳士:「ピンクろー(ry」

俺:「はい!そこまで!」

などとアホなことを抜かしつつ、ローター選定してたんですけど…なんか思い通りにいきませんでしたね。上のは冗談としてENDLESSのローターが欲しかった(青だから)んですが2ピースローターが…なんということでしょう!ホンダ車の設定が一台もないwww もうメーカーからしてハブられたら流用とかそういうレベルを超越しちゃってますww 1ピースならあるんですけどね~…フロントは消耗激しいんで後々のコストを考えて2ピースにしたかったんですよ、ましてやスリットローターですしね。

じゃあ、この間見料でプロμ厨の話題で盛り上がったしパッドだけじゃなくてローターもプロμにするかーってことでプロμの2ピースローターのラインナップを見ると…おぅふ…フロントしか設定がないwww
まぁ、無いよりマシだよねーってことで結局フロントはプロμのSCR-Proに決定。

組み合わせとしてはローターとパッドは同一メーカーのほうが相性がいいだろうってことで、結局

【F】プロジェクトμ…ローター:SCR-Pro / パッド:LEVEL MAX700
【R】ディクセル…ローター:HDD-NC(ノンスリット) / パッド:Type-RN(FFリア専)



プロジェクトμテフロンブレーキライン

ディクセルブレーキフルード



というなんともちゃんぽんな状態に。

そして、仕様もジムカ用に変更するために、ちょこちょこっと他にもパーツ選定。

■ボディ関連
 
・J's Racingフロントワイドフェンダー



・J'sRacingサイドインナーブレース



・RAILEアルミアンダーパネル




など、外装に関連するものを。ワイドフェンダーでそれぞれ25mmずつ外にはみ出るので、今度は3ナンバー車になりますw シビックのハッチバックは軽量コンパクトがウリなのに、3ナンバー車って変態ですよと知り合いからは言われましたけどww まぁ、イカ臭くつくなりそうなのでいいんじゃないかなww

でも、さすが不人気車。これらのパーツはほとんど在庫無しとのことで受注生産…つまり金払ったら作ってやるよってことでした。あはは…いつもなかここで諦めるところですが…もう2カ月以上預けてるので
いまさら1カ月伸びたところで大差ないと思って…


追い金して発注したよ!お金無いよ!明日のパンさえ買えないんだよ!でももう払ったから後戻りできねー!(´Д`)

賞味期限切れた牛乳温めれば大丈夫と思って飲んでお腹痛いよ…。
冷凍庫に入れてたら腐らないと思ってたパンにカビが生えてたからカビの部分だけこそぎ落して食べたよ…。
ジャパンネット銀行の預貯金からお金下ろそうと思ったら休日引き下ろせなかったよ…。
さっき財布の中みたら52円あったよ?
裸エプロンってマッパよりなんかエロいよ…。

とりあえずこんな時は早く寝るに限るw 明日はT@IYO氏がニューマシンでバシに来るらしい?それだけは見に行くようにしようかな。

 takerでした。
Posted at 2011/07/17 20:51:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月25日 イイね!

最初はタイヤを選んでたはずなんだぜ?

最初はタイヤを選んでたはずなんだぜ? こばわー。

わざわざブログに書くことでもないんだけどw

ものを買う時の決断は早いくせに、ものを”捨てる”決断が中々出来ないtakerですw 

「こんなんいつ使うんや?」


というようなものも後生大事に持ってたりするんですよね…スーパーの買い物袋とか。結局ゴミ袋に入れて捨ててるような気がするので、だったら最初から貰わなければ資源の無駄にもならないようなものの、なんか貰えるものは取り敢えずもらっとこうっていうしみったれた性格ががががwww


ま、そんな性格なので、ホイールとマフラー交換したのはいいんだけどずっと今まで家の中に置いてましたが、この際処分することにしました。

ホイール:純正ホイール。ガリキズだらけだったのでリペアして色塗り直して使
      うつもりだったけど、リペア代が高いからやめたw

マフラー:中間パイプ凹ましてリアピースだけ後生大事に持ってたけど、付け替
       える予定もないまま結局お蔵入りに。ピ●ールの実験台として活躍し
      たのみ。

友達に譲ろうにもEP3というこれまた応用の効かない車種のせいで引き取り手が見つからないし、かと言って産廃処理したらお金かかるし、廃品回収がいつ来るかもわからないし、オクに出品するのも買い手がつくかどうかも怪しい(大体RM-01Aのリアピースだけとか誰も欲しがらない希ガスw)ので、某ショップにまとめて売り飛ばすことにしますたよ。なんか送料無料だし、まぁ少しでもお金になれば儲けものかなあ的な感じで。

そのうち修理工場でもマフラー交換するので、工場からダイレクトに送って処分してもらうようにしようw 売れればいいんだけど果たしてどうだろう?ww 全国1/5496の中で需要があるといいなぁww


P.S
 プロデューサーに譲る予定だったAM19はどうやらSR4を格安で買い叩いた際の下取り前提だったらしい…なのでホントすまんが譲れなくなったわ(´Д`;)ヾ まー、そのうち左ハンドル仕様のSIに乗り換えるだろうから問題ないよね?ww
Posted at 2011/06/25 03:54:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月25日 イイね!

8月から本気出す!

 こんばんは、takerです。

今日帰宅してたら、18:20くらいに梅田のヨドバシカメラ前でもんはんのエロ本号発見(サムネ参照)OYAKATAさん通行人にガン見されてたし。

やっぱこれはすげー目立つww そして、俺も早く車乗りたいなぁ~って思ったのぜ…。 色はカルソニックっぽいんだけどな~何処までも痛いww


ま、そんな感じで今日一日が過ぎていったわけなんですが、取り敢えず復活に向けてやること目白押しなんで、予定を書いておこうかと。デザインワークスさんからも締切教えてくださいって言われてるし。そうそう、先日のラグ☆ミ2011の展示権移譲ですが、直ぽんさんが興味あるってことだったので譲ることにしました。今日速達で書類送ったので、おそらく明日にはお手元に届くのではないかと思いまする。見学に行かれる方はDC2に注目ですよ。痛車だけどガチでサーキット走ってるので、チューニングの参考になると思われ。


■示談交渉(進行中)
 ちょっと難航してる示談交渉ですが、本日修理工場のモトムラさんに連絡したところ、修理概算見積を保険屋さんには提出済みとのことでした。修理屋さん曰く、ナビとかに関しては修理という形でなるべく抑えて見積もったけど、それでも240万いったらしい…。後は相手側がどれだけ条件呑むかですよねぇ…でも基本的に車のプロが見積もって240万なんだからそれ以下ってのは納得できない話なんだけども。

個人的には、最終締切を夏コミ前にしておきたいので、ざっくりの予定では、

5月中(示談交渉)

6~7月(修理・車検・デザイン原案)

7~8月(ラッピング)

関東遠征(夏コミ!)

というのが理想。東海組&大阪組は去年楽しんだみたいなので、今年は俺も混ざりたい。是非にw で、今回は去年の8月に引き続きまたしても事故ってしまった(これで夏コミ行けなかったのよ)ので、厄除け祈願を兼ねてバージョンアップも敢行する予定。新仕様になったら車のお祓いにも行かないとね。

【外装関係】
・フロント:グリル一体型Buddy clubレーシングスペックエアロ
・フェンダー:J's Racingワイドフェンダー(25mm)
・サイドスカート:Buddy clubレーシングスペックエアロ(済)
・リアバンパー:Buddy clubレーシングスペックエアロ(済)
・アンダーパネル:レイルアルミアンダーパネル(済)
・インナーブレース:SR Factory BLOOD SPORTSサイドインナーブレース(済)
           :タナベSUSTEC UNDER BRACE(済)
・リアゲート:セイボンカーボンリアゲート


セイボンは…カリフォルニアのパーツメーカーで、向こうではSIのパーツを作ってるメーカーなので、おそらくEP3にも適合すると思うけど、正直迷い中。T@IYO氏のランエボのカーボントランクがかなり良さそうだったので(おそらくセイボン製)、自分も欲しいなぁとは思ってるんだけど…パーツ代がおよそ8万なのに、送料7万ってどういうことだよ…関税高すぎるんだよ(;´д⊂)

まぁ、これだけだと”スポコン仕様”な見た目だけかよ!と突っ込まれそうなので、今回は中もいじることにしました。目指すはインなんとかさんのFD2並みの加速力NAなのにターボの加速についていく変態仕様を目指します。

【内装関係】
・エキマニ:5ZIGEN ProRacer HEADER(済)
・マフラー:Buddy clubレーシングスペックIII
・オイルパン:無限オイルパン
・ラジエター:KOYOレーシングラジエターTYPE-M(済)
・ラジエターホース:SAMCOラジエターホース(済)
・プーリー:TODAレーシング軽量プーリー
・エアクリーナー:無限エアクリーナーBOX(済)
・ブレーキパッド:ENDLESS MX72前後(済)
・ブレーキローター:FCRスリットローターフロント(済)
           :DIXCEL PDローターリア(済)

大体計画ではこんな感じ。(済)マークは勢い余って買ってしまったもの。カードの支払日が恐ろしいことになりそうだが、まぁなんとかなるだろw  さすがにECUまでお金回らないのでそっちは冬かな~。ブレーキに関しては敢えてリアはスリット無しのプレーンディスク使用。ジムカのときに前後のブレーキ配分変えるのに必要なもので。チューンに関する方向性はこれでまとまったので、次はデザインに着手かな~。

麻宮先生に引き続き、澤選手からもOneDaySmile商標の取り扱いについて前回同様で許可が下りたので、全体のバランスをどう取るかだよなぁ…。個人的にやりたいことと、デザイナーの意見ではまた微妙に違うと思うし、かといって全部まかせっきりというのもアレなんで…自分の意見を押し通しつつ、全体的に流れるようなイメージになればいいんだが…バイナルも入れてGTカーっぽくしたいね。

さて…とりあえずクロッキー帳にアイデアをまとめていきますか(^-^

 takerでした。
Posted at 2011/05/25 21:47:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マジかー。EP3のラリー仕様とか転がってないかなーw」
何シテル?   08/20 15:35
愛華×キリンは俺の嫁ですが何か?w 『山口出身、taker@type-A。ただの脚フェチには興味ありません。この中に、脚のつま先…中でも化学繊維【黒パンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

痛車レーシング走行会 IN YZサーキット本コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 22:57:20
『サーキットに行きたくなるキャッチコピー募集』キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 12:44:43
エンジンオイル屋 
カテゴリ:カーショップ
2010/09/30 09:55:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 姫シビTypeR (ホンダ シビックタイプR)
 心機一転! 【彼女のカレラ×姫神ガジェット(岬愛華×姫神キリン)仕様】 なんか中の人 ...
ホンダ シビックタイプR 愛華改 (ホンダ シビックタイプR)
 痛カッコイイがコンセプト。愛華が好きすぎて気がついたらこうなってました。塗装ではありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation